【HUNTER×HUNTER】ミルキ=ゾルディックファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:18:45

    他の兄弟に隠れがちだが割とイケメンな部類なブタくんだと思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:19:05

    どうやって暗殺してるのか気になる

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:19:15

    特質寄りの操作系と判明した男

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:19:43

    ヨークシン食べ歩きグルメ旅行編好き

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:20:48

    >>4

    最後の最後で何かやらかすと見せかけてやけ食いして帰るだけなのミルキらしくて好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:21:38

    オーダースタンプの持ち主説とかあったな

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:23:14

    なんやかんやキルと普通に仲良いよな

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:24:08

    >>7

    兄弟の中でアルカとナニカの次くらいには仲良いと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:24:45

    なんだかんだキルアへの理解度が高い

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:24:55

    痩せたらリヴァイみたいな顔になりそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:25:11

    妹に殺しとかパソコンお願いしてるの結構最低でオヤジにキレられてて草生える

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:25:58

    小学生低学年の時にHUNTER × HUNTERほぼミリしらだったのにアニマックスだかキッズステーションだかでアニメのミルキが出る回見ちゃって性癖めちゃくちゃになったんだよなぁ!どうしてくれんのこれ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:26:13

    >>5

    今気づいたけどめっちゃ上品な和食?食ってて草

    そんな所で育ちの良さ出すな

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:28:36

    こことかキルアへの理解度だけじゃなく世間一般の良識や常識への理解度も感じられて好き

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:32:02

    >>7

    キルアのお菓子好きやゲーム好きとかミルキが影響与えてそうでそよ辺も1番兄弟してる感じ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:34:53

    謎フィギュアすき

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:37:22

    ゾルディック家の一員で父親に15人殺す代わりに150億貸してって頼めるくらいだしやっぱかなり強いのかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:40:41

    顔パーツ見てると割とイルミと同系統いうかマハ爺さん寄りというか(特に目元)

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:43:54

    しっかり俗に染まって世間一般への考えをちゃんと捉えながら性根はちゃんと暗殺一家の次男坊なのいいよねブタくん

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:45:17

    気分だけこんな感じでネットの人気投票荒らししてるオタク多そう

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:46:57

    他人を犠牲にしても何も思わないのはイルミと一緒だけど、喜怒哀楽を分かりやすく出してくれるから愛嬌がある

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:47:42

    >>7

    >>15

    普通の兄弟だよね

    一般家庭で普通に育ったありきたりな兄と弟の関係と何も変わらない

    ゾル家でこれは逆に稀少

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:05:06

    キルアのヨーヨーとか便利アイテム作ってくれる有能兄貴

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:07:43

    正直イルミとカルトは死にそうだけどコイツはなんだかんだ生き残りそうな気がする

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:10:23

    これでもキルアが家出るときに腹刺されてんだよな…
    この一家なら遊び感覚でやっても違和感ないといあか母親みたいに成長したなって喜ぶわ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:10:50

    見た目からしてすげえ嫌な奴だと思ってたらキルアとわりかし仲良くてびっくりした
    倫理観はゾルディックだけどまともな部類だよな

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:14:10

    >>17

    まあ環境的に強くなきゃまともな生活送れないだろうし

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:16:46

    こいつはゾルディック家にもそこまで執着なさそうだから、いざという時には自分だけ生き残ったりしそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:19:05

    >>3

    富樫展?

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:19:24

    こいつの念能力って出てた?

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:19:25

    >>25

    というか価値観的にゾルディックでも母がおかしい感じなんだよな

    爺さんと父は暗殺者として合理性と感情があるけど

    母は残虐である事喜んでて価値観が違う

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:20:19

    なんだかんだでキルアと仲良いし性格も悪くない

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:21:07

    >>2

    爆弾とか機械を使った破壊工作で殺したりしてそうだな

    あるいは他の家族の暗殺の補助やターゲットの情報を集めるのがメインなのかも

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:21:38

    痩せたらイルミ似のイケメンになりそうではある

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:23:21

    なんだかんだ弟妹の面倒見てたりする次男

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:23:50

    家族みんなキルアの才能に目が行ってる中でちゃんとあいつのメンタル暗殺者向いてないって判断してるし一番キルアを見てるんじゃないかな

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:24:10

    爺さん:ドラゴンヘッド(放出?)
    親父:変化系か放出だった気が
    イルミ:針、操作系
    母:千里眼だっけ?
    カルト:紙吹雪、操作
    アルカ:特質

    家系的に操作、放出、変化のいずれかが生まれやすいのかもね

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:24:43

    ゼノ以外は暗殺一家として世俗に疎そうな感じがするが、その中だとオタクやってるだけあって暗殺者にしては常識人っぽい

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:25:54

    初期キルアみたいにすぐ殺すってこともなさそう(針埋まってたのもあるが)

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:26:48

    >>13

    暗殺一家なのに育ちが良いってこれもうわかんねえな

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:28:05

    蚊型の爆弾作ったけど威力足りねぇ・・・

    祖父「頭がいいのに馬鹿なのが珠に瑕じゃの」

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:29:06

    >>31

    昔出たファンブックだとキキョウは流星街出身だったけど(ハンターズガイドだから変わるかも知れんが)一体シルバとどういう馴れ初めで結婚したのか何だかんだ仲は良好らしいし

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:29:38

    初期キルアは暗殺と厳しい修行だらけの日常でグレてたのが大きいと思う
    ゴンに出会うまで殺しの日常を過ごしてたし、ゴンも別にキルアの殺しを咎めたりしてないし

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:29:47

    >>41

    でもこういうバカほど技術貢献するんだよな…

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:29:50

    ひきこもってる間は暗殺用の爆弾とか小型武器作って売るのが主な稼ぎだったんかな
    実践もそこいらのプロハンターよかよっぽど強いんだろうけど

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:30:37

    >>37

    冨樫展でゼノ、シルバは放出、イルミカルトは操作、ミルキは特質より操作、アルカが特質、キルアが変化

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:30:47

    >>43

    初期キルア、ハンターになったら家族全員売り飛ばすぜー!とか言ってたしな…

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:31:36

    試しの門を突破できない、あるいは扉を開けるのが面倒くさいのか飛行船で通過してるんだよな
    ゾルディック家の中だと肉体派ではなさそうな感じがする

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:33:10

    >>46

    昔から白髪は変化系で黒髪は操作系かなってよく言われてて俺もそうだと思ってたけど

    全然違ったんだな、確かにゼノの技どう見ても放出だけども

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:34:24

    >>41

    連載中にこの会話してた時ドローンとか世に出てなかったと思うんだけど、今は虫に擬態したドローンとか実際に使われてるからすごい

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:35:06

    >>47

    キメラアントの蚊女相手に久々にスイッチ入れるかって言ってたけど、殺し屋時代からハンター試験中までのキルアは常時スイッチの入った状態の生活を過ごしてたと思う

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:38:53

    コイツもゾルディックだし何かしらの発は持っているんだろうけど登場タイミング的な問題かお披露目してないんだよな。正直気になる

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:52:59

    >>15

    そこそこ仲がいいのが一般家庭の兄弟感あっていい

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:53:41

    グリードアイランドって作動するのに練必須だけどミルキ入手してプレイそもそも出来るのか…

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:53:55

    >>35

    アルカとカルト連れて散歩してるとこ正直好き

    まあそこで自分のお願いの事後処理を観光客にしてもらうんですけどね

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:55:04

    >>41

    脳みそに入り込めるサイズだったら強そう

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:18:20

    ミルキとキルアは一緒に飯屋でご飯食べれそうな仲

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:35:02

    >>57

    割とちゃんとお互いに本音をぶつけ合えてそうなんよね、二人とも

    本当にヤバい時はお互いとりあえず助けようとはしてくれそうだし死んだら死んだで多少は寂しがってはくれそう

    それに比べるとキルアとイルミやキルアとカルトの間はなんか一方通行感があってだいぶアレというか…

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:11:44

    小さい頃はキルアを私欲で痛ぶる器の小さい兄貴だなぁ…とか思ってたけど連載再開を機に観返してみたら先に刺したのキルアの方だしな(本人もわかってたから黙って鞭打たれてたわけだし)

    むしろ数日鞭で打ちまくって取引に応じてくれるくらいには冷静になってくれるのはゾルディック倫理の中では優しい方かもしれない

    「いくら日常にかぶれても取引に関しては嘘をつかないだろう」って確信した上でG•Iの情報探ってるの好きなんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:16:53

    やっぱり童貞なのかな

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:26:09

    >>60

    齢一桁で家を出るのやめたらしいからおそらく

    …マジで長年遠隔でしか人を殺してこなかったんかな

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:29:40

    男の娘モノのギャルゲー持ってそう
    それをキルアが拝借してアルカを女の子にしてくれとかお願いして
    ナニカ(妹)が生まれたとかありそうなんだよな

    ミルキ良くやったぞ

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:34:41

    >>16

    よく見ると過去作品や嫁の作品キャラがいる

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:28:23

    >>41

    凄いのにちょっと抜けてる感じが親近感?愛嬌?みたいなものを感じさせられてよい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています