色んな「逃げる」シーンが知りたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:21:01

    キャラクターが怖気付いて逃げるシーンが知りたい
    最初は立ち向かったり戦おうとするんだけど、大切なものを数えてしまったり守りたいものに気づいてしまって逃げる選択をするシーンが知りたい

    スレ画はチェンソーマン
    アキくんにとってデンジとパワーが長生きして欲しい大切な存在になってしまったシーンだね

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:22:35

    モブサイコ100のここも好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:23:07

    >>2

    続き

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:24:06

    怖じ気付いてはいないけれど「逃げる」という大切な選択を見せたシーン

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:26:04

    戦略的撤退

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:27:06

    >>4

    失礼ながら、なんという漫画か教えて貰っても?

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:27:19

    >>2

    個人的にモブサイコでの「逃げ」はここだな

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:28:41

    >>6

    忘れてました申し訳ない

    ヴィンランド・サガですね

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:35:28

    >>8

    ヴァイキングの漫画なんですね

    面白そう

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:37:10

    >>5

    初めの頃のギャグ描写に近いような作戦がラスボス戦でもっかい出てくるって意味でも熱い「逃げ」ですね

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:39:53

    >>7

    できないことは大人に任せるっていう、子供として当たり前の権利みたいなものが意外性のある演出として出てくるのは漫画が上手いと言わざるを得ないですね

    ここは読んでて面白かったなあ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 04:34:08

    ちょっと画像はないがベルセルクの断罪篇生誕祭の章ラストのガッツがグリフィスに挑むんじゃなくキャスカを守る方を選んだシーン
    ずっと追ってきた仇に狂戦士らしく斬りかかろうとするけど二度と失えない人のうめき声を聞いて足が止まるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 04:48:03

    >>5

    戦略的にも逃げが最適解だからなここ

    敵は自分にしか興味がなく現時点で勝ち目がないなら周りに被害出す前にその場から離れるの

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 04:53:34

    真っ先に思い浮かんだのが進撃の巨人のハンネスさんだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています