よう実世界に転生してDクラス配属になった場合に取るべき行動

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:50:35

    よく二次小説でありがちなパターンとしては5月まで何もせずに原作通りの展開になるのを待つ場合と、率先して動いてポイントを残す場合の2種類があるけど、Aクラスを目指す場合はどちらも得策とは言い難いんじゃね?と思うんだよね。
    前者はよほど上手く演じないと途中でボロが出て綾小路に不審がられるだろうし、DクラスがAクラスで卒業する為には一度どん底まで落ちないとダメっぽいし、早めにどん底経験して後は這い上がるだけって状況をつくり出す必要あるから後者も得策とは思えないんだよね。

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:52:03

    自主退学

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:05:11

    綾小路や堀北、そして他の口が堅くて何か秀でている分野があったり話が分かる人に声をかけてこの学校の仕組みとかを話して、最後に勝つためにこのことは他のクラスメイトには言わないで欲しい的な一言を添えつつ協力を仰ぐ。
    そしてBクラスにもこの学校の仕組みを教えて同盟を組んでAクラスの方を出来る限り抑えてもらう。

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:07:15

    死ななければ(退学しなければ)他の転生キャラが他クラスにいるとかでもない限りは多分堀北が成長してAで卒業できるから勉強を平均〜幸村の間運動を運動部よりはできないくらいまでになるよう努力しとけばええ
    櫛田はもうどうしようもないからヘイト稼ぎすぎず対立はを避ける努力しよう

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:08:41

    あそこにいると間違いなく精神病むで退学して高卒検定受けます…

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:15:34

    >>4

    綾小路がクラス捨てる展開とかも普通にあり得るからそれ頼りはうーん

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:25:14

    >>6

    初期Dは担任含めて不良品でもちょっと優しい評価だから正直綾小路頼りは避けれないと思うから綾小路に左右されない部分の自己研鑽をやってくしか個人のできることはなさそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:25:30

    >>3

    これプラス体育祭までに一之瀬クラスをAに、DクラスをCクラスと僅差って状況を作りだせれば尚良しって感じかな。龍園が暴力振るった証拠とか提出できれば龍園停学にできるうえに賠償金とか貰えそうだし。

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:31:29

    櫛田の動向にも注意しないとダメ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:09:41

    船上試験をどうするかが重要になりそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:41:11

    能力は平均として

    1年生編
    1学期 人間関係を築きあげることに尽力
    無人島 空気を読んで過ごす
    干支試験 50万持ち逃げ 申告しない
    体育祭 空気を読んで過ごす
    ペーパーシャッフル 空気を読んで過ごす
    混合合宿 空気を読んで過ごす
    クラス内投票 山内に投票
    学年末試験 空気を読んで過ごす

    2年生編
    中間テスト 空気を読んで過ごす
    無人島 空気を読んで過ごす
    満場一致 空気を読んで過ごす
    体育祭 空気を読んで過ごす
    文化祭 空気を読んで過ごす
    修学旅行 スキーを楽しむ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:45:26

    自主退学して貴重な3年を無駄にしないようにする

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:39:00

    Aにあがりたいなら余計なことしないが1番だと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:39:24

    転校する

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:43:09

    あそこ閉鎖的な環境で常に競争に晒されてる事で不安になってるだろうし、宗教広めてポイント巻き上げて快適に過ごすのがいいんじゃないか
    できるかは度外視して

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:52:57

    メリット
    お小遣い貰える
    閉鎖空間で自由な生活
    高度とされる授業
    充実した施設の恩恵

    デメリット
    A以外で卒業したら汚点があるかも?
    外部と連絡不可
    特別試験が大変
    常に退学の可能性あり

    一般生徒はメリットの方がデカくね?

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:20:43

    平均以上の成績保って櫛田怒らせない!
    あとは堀北たちがやってくれるっしょ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:54:32

    ☑️向上心がない
    ☑️他人と競争することがストレス
    ☑️責任を持ちたくない
    ☑️人と関わることが苦手
    ☑️ネットが使えないのに耐えられない

    には苦行な場所

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:58:35

    プライベートポイントは卒業する時に換金できるから、Dクラスでもポイント使わず貯めてればそこそこ金が手に入るのは嬉しい。

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:01:53

    少年法が効くうちに放火して学校消滅させよう

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:38:07

    >>2

    退学した後どうするかが問題になりそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:49:08

    >>20

    それはさすがにアカン

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:17:02

    >>22

    >>20

    しかし実際あそこで化学実験の際に爆発事故でも起こったらどうするんだろうね?

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:47:32

    >>23

    外に漏らさないように内々に処理して終わりじゃねえかな変に外部に介入させて異常性に気付かれたらヤバいし

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:49:38

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:51:40

    >>18

    そこまでいくとこの学校関係なく学校に通うって行為自体が苦行じゃね?

    あとネットは一応できるはず

    外部との連絡とかは禁止だから書き込みとか発信とか生徒個人に向けた受信はできないだろうけど

    動画を見たりとかブログを見たりとかは可能

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:00:29

    >>11

    実際能力が高水準じゃない限りはこれしかないんだよな〜

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:03:03

    >>11

    2年生、実質空気を読んで過ごすで草

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:05:20

    >>28

    しゃーないあの学校そこそこ優秀なやついても綾小路クラスがいるかいないかで割と勝敗覆るから余計なことせんほうがええ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています