第七王子アニメ化

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:48:06

    漫画版のアニメ化らしくて笑った

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:49:55

    これは普通のなろうとは違うぞ(棒読み)

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:14:17

    アニメ向いてるだろうなとは思ってた
    主人公の魔術が凄いことを画力で見事に表現してくれてる
    話も漫画だとさらにパワーアップしてるし

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:22:10

    アニメーション製作の秋田アニメLabさん?ってのはどんなとこなのかな…?全く聞いたことがない

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:30:51
  • 6二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:52:41

    期待と同時に、あれのアニメ化はハードル高そうという不安…

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:57:24

    もちろん原作があってこそということに感謝をしつつ、コミカライズで化けたと思ってるので、アニメではもっと化けてほしい

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:24:19

    セミカラーの単行本発売も衝撃的だったが、まさかアニメ化するとは予想外だった
    声優さん合ってるね

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:33:57
  • 10二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:35:40

    ティザーPV

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 04:08:14

    なろうから小説→コミカライズ→アニメ化は結構あるのに、なろうからコミカライズ→アニメ化増えて来たよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 04:53:19

    コミカライズ作者さんの色彩感覚でハネた印象があるから、実際アニメ化には向いてるけどどこまで再現出来る?とはなる

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:19:08

    めちゃくちゃ痛いやつ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:38:55

    そういえばロイドの前世って特に偉業とかもない無名の魔法使い……だよね?原作だと前世の正体とか出たりしてる…?

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:03:23

    >>1

    原作知らんけど小説版と漫画版でそんなに違うん?

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:06:39

    こんな事言うと色んな人に怒られそうだけど、正直世界観とかはどうでもいいんだ…
    えっちなショタをとにかくセクシーに動かしてくれ
    望みはそれだけ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:07:02

    >>14

    コミカライズだと魔術のためなら死んでもいいだけの普通の庶民だったよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:10:29

    >>15

    コミカライズ担当が原作のキャラ皆好き!活躍シーン増やしたい!した結果原作に存在しない敵幹部が複数湧いたりしてる程度だよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:30:49

    >>15

    💩剣士

    教皇一派(アナスタシア・完全食など)

    十二神官(ダンテ・ロゼリス・ヤタロウなど)

    タルタロス


    このあたりは漫画オリジナルだった気がする

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:06:35

    アニメで動くシビルウォー超みたいけど尺足りねぇな

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:36:16

    この太股で王子は無理でしょう

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:17:43

    >>1

    なんか顔と体格のパーツ可笑しくない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:34:14

    あのカラフルだととてもふつくしい魔術描写をちゃんとやってくれるかどうか。

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:06:10

    >>23

    漫画の方に寄せてアニメ化するなら魔術描写に手を抜いたら駄目だと思うけど、もっと知名度高い作品でも普通にしょっぱくされてる例がありすぎて不安しかない

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:39:42

    主人公って見た人の性癖が歪みそうなキャラデザしてるよな

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 09:30:04

    >>2

    実際よくあるチーレム系なろうとは違うやつなのこれ?

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 10:22:05

    なろう版と漫画版どっち?

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 11:15:47

    >>26

    内容はなろうによくありそうな話だけど

    作画の人が頑張った結果なろうコミカライズの上澄みに入るくらいの出来になってる

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:15:26

    漫画版でよかった
    小説版の方の絵だとそもそも見る気もしない内容だから一安心やわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています