風死の名前が「風」死なのって……

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 05:15:20

    檜佐木は一護の没デザらしいし
    志波家に火水土がいるからじゃあ風でってなった説

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 05:19:44

    でも能力に風要素無いよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 05:19:54

    四大元素か

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 05:32:47

    >>2

    だから風が死んだってことなのかね

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 06:53:48

    ガンジュの斬魄刀が土系だったならありそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 06:55:21

    >>5

    これ系統が

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 06:57:38

    >>6

    これ系統が近い感じ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 06:59:31

    >>6

    イモ山さんって土鯰の能力で弱らせたり拘束してそこから叩き斬るって戦闘スタイルなんかね

    始解状態の射程の短さ的に結構危険そう

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:17:15

    幼い頃に断地風に憧れたからやで
    でも入隊したときは既に拳西はおらんかったから「風」は「死」んだんや

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:18:49

    >>6

    つまりイモ山さんは一護の没デザインだった…?

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:32:34

    檜佐木が一護の没デザだって話、初めて知ったんだけどどこ情報なの?

    >>1

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:49:24

    これで風を操る斬魄刀だったら本当に主人公っぽくなるな
    ジャンプ版封神演義の太公望とか東京アンダーグラウンドみたいな感じで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています