- 1二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:10:28
- 2二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:18:39
ガンダムで言うと大型MAとかに乗せる様なハイメガ粒子砲とIフィールドを搭載した中型無人MAみたいな物だし、正直「あんなもの」呼ばわりされても残当としか
- 3二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:21:24
全ての飛行系ロボ全部こいつでいいじゃんとなる合理性お化け
- 4二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:24:33
自律兵器枠だからファンネルじゃねえだろそれ
- 5二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:25:05
オービット!ビットです!
- 6二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:26:44
普通のオービットキャノンがあるんだからそっちにしときなさい
ACERセラフのオービットは割とファンネルっぽい自在な動かし方してたよね - 7二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:30:05
ボールと編隊組んで飛んできそう
- 8二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:31:20
突き刺して掲げて集中砲火はガンダムでもいつかやりそう
- 9二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:31:56
デストロイの手みたいなMSより大きいオールレンジ兵器かぁ
- 10二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:52:59
こんなイカレた兵器をブリーフィングで聞いただけで落とした首輪付きはやべえな。
- 11二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:07:43
僚機からも引かれてて笑った
- 12二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:35:49
地味に作中ネクスト以外でのクイックブースト(連続可)制御とアサルトアーマーによる全方位攻撃まで備えてる
因みにアサルトアーマーはオーバードブーストの派生技術なのでやろうと思えば長距離移動できるのかな? - 13二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:06:38
設計思想がいまいちよく分からんやつ
- 14二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:13:09
ネクストACの代用品だぞ
個体依存性からある程度脱却した上でカタログスペックを活かせるなら、ネクストACに求められた役割の大凡は代替出来る
戦闘中にランドクラブ君が死んだらどこに帰るのかとか、超長距離を航空出来るのかとかは・・・・・・えっと、その、はい
- 15二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:14:24
ランドクラブの進行速度で強襲は無理でしょお…
- 16二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:16:12
インテリオルグループ、ランドクラブ好きすぎだろ
レーザー砲に換装ならまだしも、この魔改造はやばい - 17二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:16:13
VOBをランドクラブに2〜3基取り付ければいけるいける
- 18二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:17:38
GAEアクアビット夫妻が生んだソルディオス、GAが生んだランドクラブ
そして夫妻の遺児トーラスが生んだソルディオスオービット(onランドクラブ)
ソルディオスオービットは実質GAから出た錆びなのでは?
ダンは訝しんだ - 19二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:21:48
アンサラーばっか言われがちだけどコイツも大概環境汚染甚だしい
- 20二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:23:07
この依頼でセレブリティアッシュが活躍して俺は鼻が高いよ
- 21二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:45:34
コイツってプライマルアーマーあったっけ?
- 22二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:58:04
ジムジャグラーレベル100
- 23二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:59:18
- 24二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:47:10
一応本編でのカブラカン本体へのダメージは「走行不能になっただけ」で
自立兵器の搭載スペースを改造すればソルディオス・オービットの搭載は可能っぽいんだよな
トーラスあたりが回収したらえらいことになるわコレ