- 1二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:14:59
- 2二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:15:17
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:16:15
うあああっ ゴキブリホイホイの如く釣られて来た猿世界の住人が練り歩いている…
- 4二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:16:21
- 5二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:17:06
- 6二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:20:25
>>5あ、あの…自分未読なんすよ…エイハブってリアル風捕鯨漫画じゃないんスか?
- 7二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:51:16
マナブさんとスナイパー(山田一郎)を介してタフ世界とブン屋世界はリンクしてるし、その他の猿作品でも舞台となる場所(公園等)が共通してることもあるしで猿作品の世界は基本的にどれも繋がっていると考えられる
- 8二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:52:01
- 9二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:54:08
キバカツの「アントニオ猪木も言ってますよね “一寸先はハプニング”って」もあるから謎が深まるんだ
あっ今猿先生何も考えてないと思ったでしょ - 10二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:02:13
うーん刃牙世界でも愚地独歩と松尾象山と大山倍達が同時に存在してるから仕方ない本当に仕方ない
- 11二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:58:49
>>7TYPE MONKYというわけか