- 1二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:52:07
- 2二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:57:41
俺は罠だと思ってる
何故なら、これで出る前提で休息すると出ないときに死ぬほど困るのだ - 3二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:10:16
大抵その直近に見た作品の模倣か劣化なパターン
頭フル回転して出ねえもんが休んだ程度でどうにかなるならこの世にセンスの無い芸術家志望の社会不適合者は存在さない - 4二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:14:15
保守
- 5二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:20:01
ネタ出さなきゃと焦ってると思い付かんよね
リラックスしてるときの方が何かしら浮かびやすい
「適度に」休息って加減がちょっと難しいけど - 6二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:43:13
風呂やトイレで思い浮かんでメモ帳がないパターンは多い
- 7二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:57:45
メンタルも好調な時に出る人と沈んでる時ほど出る人に分かれそう
- 8二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:07:55
とりあえずラバーダックデバッグを試行してダメなら散歩やな
- 9二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:05:56
考えるのをやめるとリラックスモードに脳が入る
そして心の余裕が生まれることで新たなアイディアうまれるってよ
こいつを創造性の4bという - 10二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:59:55
というか、考えて考えて嫌んなるほど考え抜いた後休むと、脳の奥の方が勝手に考え続けてくれてるんだと思う。
『吼えよペン』の中の話から取って「アイデアフェアリーが仕事してくれてる」と呼んでいる。 - 11二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:59:42
調子が良い時に鼻歌歌いながら散歩してるときと寝不足で眠い時が一番アイデアが湧く