- 1二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:57:58
- 2二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:58:48
- 3二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:00:53
- 4二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:03:53
1話でエアリアル借りパクしたミオリネの強さも全盛期アムロだったら、機体性能差でなんとかグエルに勝利して退学は免れるかもしれない
- 5二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:05:09
それ以降エアリアルを返してもらえるかは知らん
- 6二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:18:16
GUNDフォーマットの優位性ある?この世界観
- 7二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:21:20
なんでエラン君作ったんだよババアどもは!?
- 8二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:22:27
- 9二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:22:34
ミオリネさんにその強さはもう孤高の花嫁とかになろうとしない?それをグエグエとかが父親の命で倒そうとする感じで熾烈なバトル。
- 10二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:23:32
設定はめちゃくちゃ強いはずの主人公がザコのワンパンで沈んでいくギャグだよな、そういうモード
- 11二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:23:57
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:24:38
- 13二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:28:26
- 14二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:36:07
ミオリネの雄姿に憧れたスレッタは一念発起
謎多きアーシアン達が暮らす地球寮の門を叩き、様々な訓練を受け心身共に鍛えられていく成長物語になる - 15二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:40:34
- 16二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:41:55
誰もかれもアムロじゃ面白みもないしスレッタに特異性もあったもんじゃねぇ。・・・で す の でスレッタにはそれらの魔境に立ち向かえるように正確本編通り且つ流竜馬(原作版終盤)並みの操縦技能、身体能力持たせてバランスとろう。どうせエアリアルじゃゲッター軌道するの無理だし誤差よ誤差
- 17二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:44:14
描いてから思ったけど2周目ハードモードだから救済ないのか…いや、やっぱり隠しルートでギアナ高地は必要だろ。
- 18二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:44:34
一応ホルダーはグエグエになるんじゃない?理由は機体の性能差。アムロVSアムロなら父親や弟やとりまきからのバックアップが得られるグエグエに父親のもろもろで仲間が作れないミオリネは勝てない。そこにエアリアルを使えるチャンスがきて…みたいな。
- 19二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:20:46
プロローグがそもそも成立しなさそう