複数のアンチ系二次で出てきた設定の

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:01:48

    舞台の町には特殊な結界が張ってあるから支配する悪魔にとって都合が良い状態になってるってのは公式なの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:28:25

    何その麻帆良結界のパチモン

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:30:48

    コカビエル戦で似たようなの張ってたような気はする
    といってもシャナの封絶とかアレ系だったような気もするしそもそもそんなもんなかったような気もする

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:31:06

    原作にそんな設定はない……と思う
    アンチ系二次読んだアンチがこういう設定あるのかって勘違いすることがあるのだ
    そういうアンチは原作の設定を調べるとか丁寧なことはしないので、そうやって悪意の勘違いが拡散していく

    そんなもん読むよりシスコン魔王とスイッチ姫に似た能力読んどけ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:50:28

    旧校舎の存在とかに違和感を抱かないようにさせる認識阻害的なやつはあったはずだ
    悪魔に都合よくなるまでの効力はなかったと思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:50:37

    人払いの結界とか記憶消去とかはあるけどそれは悪魔だけじゃなく全勢力がしてることだし、んな特殊な結界はないよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:01:17

    悪魔業務してる描写もあるし多少悪魔の存在を受け入れやすくする催眠?的なのはあったのかもね

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:40:35

    >>7

    そんなものはない

    認識阻害とか人払いとか隔離とかはあるけどそれも悪魔特有じゃなくてどの勢力も普通に使ってる

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:41:30

    ああいうのって二次創作の二次創作とかデフォだし
    原作(原作じゃない)とか日常茶飯事でしょ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:10:09

    アンチが自分達で捏造した設定を元に原作を貶す連中だ
    奴等のいうことは全て間違いだと思え

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:17:46

    そういう悪魔に都合が良くなる結界はない
    ただ、テロが激化して来た同盟以降では進入者防止用の結界(敵対者)が貼られてる
    大体襲ってくる奴はそういうのぶち壊せたりする猛者ばかりなのでみんな苦戦しながらで戦うってのが本編の流れ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:22:02

    あるある

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:22:30

    >>12

    結界のことじゃないよ念のため

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:25:22

    都合がいいって解釈がどこまでなのかは分からないけど
    支配しているゾーンの区切りは何らかの方法でされているとは思う

    そうじゃないとイッセーが自転車で向かう時に大変

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:40:28

    催眠的な結界がある!侵入者への反応遅い!ってのがあの手の小説の序盤テンプレになってた気がする

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:21:52

    原作にありそう、こういう設定なら自然、ていうのは二次創作の基本だけどそれで「悪魔の駒には考え方を悪魔よりにする洗脳効果がある」とかの捏造設定で批判するとかあるからな

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:25:58

    >>15

    そして侵入者に気づけないリアスは無能!ソーナは優秀!までがDxDアンチ二次のテンプレっていう

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:05:57

    >>17

    会長は気づけて部長は気づけない合理的な理由があるの?

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:16:30

    アンチは二人が共同で管理しているって設定が頭から抜けてるといつも思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:18:58

    アリサとすずかの誘拐事件→ない
    香水拾ったシエスタにイチャモンつけるギーシュ→いない
    ネギまの認識阻害結界→ない
    ナデシコのマシンチャイルド→ない

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:20:12

    >>20

    あれ全部ないんだ...

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:20:45

    山内が堀北に泥を塗りたくる→ある
    山内が女子更衣室を盗撮する→ある
    山内が坂柳を転ばしておきながらどんくさい呼ばわりする→ある

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:21:20

    ネギまの認識阻害結界は信憑性あったからね…ギャグのノリとはいえ魔法に対する反応がおかしいから

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:29:51

    >>20

    ギーシュの香水拾ったのサイトだからな

    決闘するまでギーシュが切れたのはサイトが煽ったからだし

    2次創作だと何故かシエスタが香水拾ってるけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:32:10

    ここでも共通幻覚とかで盛り上がってるじゃんあれだよあれ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:36:46

    >>20

    アリサの誘拐事件はとらハ世界線の話で、リリカル世界線のアリサとすずかは別に誘拐とかされてないんだけど

    とらハの設定が魅力的なのか、度々リリカルなのはの2次創作に輸入される

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:41:45

    >>24

    まあクロス作品で召喚された主役がギーシュを煽る性格してないからってのはわかるが

    女性のシエスタにイチャモンつける性格でもないんだよねギーシュ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:55:44

    >>24

    あれ、漫画で拾ってなかった?

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:57:47

    >>18

    全くない

    ついでにソーナの管轄は隣町なのでもしかしたら自分の領土を素通りさせた疑惑がある(通ったかは不明)

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:59:10

    NTRスレとかああいうやつ?

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:01:33

    >>20

    ネギまの認識阻害については明確には記述されてないって程度

    千雨が世界樹について外の人は誰も知らない+外から来た直後だろうと人が数m以上軽く吹っ飛ぶ光景を常識として受け入れてるって言及してたし、認識阻害結界は存在してる可能性はかなり高いよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:06:42

    >>26

    それもアリサ・ローウェルであってバニングスし年齢も違う別人なんだがな

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:09:04

    公式で言ってないだけ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:09:52

    >>33

    つまり違うんじゃねえか

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:13:10

    >>20

    確かナデシコのは「ルリとラピスの目について北辰が言及したから」だっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:19:05

    >>26

    >>32

    まあオリ主の活躍シーンに便利だしな誘拐事件

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:51:24

    >>32

    そしてそもそもすずかは存在しないという

    そして夜の一族かどうかも不明

    一応身体能力がすごいという設定はあるがそれだけだし


    ドラマCDは知らん

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:27:03

    月村家の夜の一族設定は当時流行ってた型月クロスの魔術師関連で絡ませるのに便利だった
    でも大体Asかstsで空気になってフェードアウトするけど
    それはリリカル原作も同じか

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:31:48

    後付だからしょうがないが日本神話とか普通にある世界で冥界(キリスト教系)が幅きかせてるのはちょっと、と思わなくもない

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:02:24

    >>39

    世界的規模でいえば日本神話よりキリスト教系の方が上だしそこは気にならなかったな

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:13:21

    >>31

    中にいる生徒達が一生麻帆良にいるわけでもないし本編でも何度も都市外に出て行っても認識差によるトラブルが発生しているわけでもないから認識阻害はないんじゃないかな

    修学旅行の映画村で戦った時もそれを見てた一般人が撮影って言えば疑問にも思ってないかったしその辺り大らかなんだと思う

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:28:10

    まあいつものことではある。漫画と違って小説媒体はたとえラノベでも設定を追うのは一苦労よな

  • 43二次元好きの匿名さん 22/11/05(土) 22:54:40

    ハーメルンの二次創作の何かでなんでリアスの管理がガバかったかの理由として割と納得できるやつあったな…(個人的な納得だから他の人が納得するかは知らない)

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:03:29

    >>43

    シルヴァリオとかのクロスか?たしか一言でいうと数と責任だったな

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:07:00

    >>39

    女神転生「おっそうだな」

  • 46二次元好きの匿名さん 22/11/06(日) 01:20:05

    >>44

    んー…違うと思う(クロスオーバーだったような気もする)

    主人公(イッセー)に対してお前はほんとにたまたまリアスに助けられたのか?って話だったかな?たまたまリアスに助けられたお前にたまたま赤龍帝があったなんてほんとに偶然かな?(意訳)ってやつ

    流し読みしただけだしその二次創作を詳しく読み込んでるわけじゃないからあっそうかぁ…(MUR)状態だったんだよねぇ

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:47:09

    >>39

    矮小島国で話されない神話が勝てるとでも?

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 09:49:30

    >>46

    『憐憫の獣、再び』ってやつかな?

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 12:20:29

    アンチ系二次でしか見ない設定は基本アンチするための捏造だと思った方がいいよ
    疑問に思ってもアンチ系以外の二次も読むか原作読めば大抵は解決できる

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:07:58

    一夏のスレ画の方消えたな
    なんかアンチ作家って自分は散々言いたい放題言うけど、自分が言われるのは許さないって人多いよな

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:16:34

    >>39

    こういう思考でつくっ

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:17:11

    >>39

    こういう思考で作ってんのかな

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:26:24

    >>48

    型月厨×アンチ・ヘイトの(悪)夢のクロスオーバーじゃねぇか

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 05:51:43

    一誠の覗きのせいでトラウマになった女子とか肩身の狭い思いしてる男子とか、いもしない被害者捏造したり、三年になってからはやめた覗きをまだ続けてるとか捏造したり、アンチはもう変なクスリ決めてて幻覚見てるとしか思えんわ

    そもそも一誠の覗きはただのギャグやんけ、何をムキになっとんねん…

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 07:38:35

    最初から警官に補導されないとかはあるし、どの程度かはわからんが都合がいいのはいい

    でも侵入者云々まで言ってるのは和平後のやつと混同してると思う


    >>54

    「三年になってからはやめた覗き」

    これっていろんなところで見てるけど誰も原作のどこに書いてるとか言わないんだけど言及あるの?


    ギャグにしてもつまらないのがね

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 08:07:53

    嫌いなキャラなのは仕方ないけどさ。
    とはいえ、イメージが一人歩きしてるのもあると思う。
    正義に括るから動けないキャラが、俺が正義だ!で犯罪するクズになっても、こいつは原作でもやりかねない云々とか感想で見るし。

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 08:38:36

    結局は、二次創作なんだからここではこういう設定って話になるんじゃないかな。

    捏造もまずいけどさ。
    原作云々だと、主人公に勝てると思ってんの?とか、原作にいない存在ごときが、になるし。

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:21:16

    >>54

    ギャグであることは無敵の免罪符にはならんからなあ。ヒロアカの峰田もこれはちょっとって引かれる時代だし

    あとイッセーに関してはあんだけスケベな変態やってたのにレイナーレで女性がトラウマ設定出たのがキツかったわ。いやまあそうなるのは分からんでもないんだが、スケベ主人公でそれやられるとスケベ行為が単なる変態とは違う陰湿さを帯びる部分があるのがね…

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:38:49

    >>58

    冴羽 獠や横島の系譜のキャラだと思ってるからその辺はそういうもんだと思って見てるから特に気になったりはしないかな。始まったの2008年だから今の時代だととか言われてもその辺考慮しろよとしか言えんし

    トラウマも深い関係になるのが怖いってだけで女性そのものは好きなままだから浅いスケベ行為で止まってるのも変ではないからむしろ陰湿さってのがよく分からない

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:08:31

    >>47

    むしろ神話世界だと主は死んでるしキリスト教系のほうがガタガタじゃねぇか

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:34:00

    >>59

    横島やリョウは美神さんのお仕置きや香のハンマーなど、なにやっとんじゃー!ってツッコミが入るからってのもあると思う。

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:35:08

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:46:27

    >>61

    一誠だって剣道部にボコられたり子猫に殴られたりで毎回きっちり落とし前つけてるんだけどね

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:14:22

    >>57

    そうかもな

    でも大抵そういうのって、そもそも改悪してる自覚もないんだよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:32:40

    >>55

    言及はない

    そもそも覗きにしても描写自体が少ない

    最終的に覗きをしようとしたのは2年の修学旅行の時か?

    EXの時温泉で別に覗こうとしてはいなかったな、確か。グレイフィアが男湯に入ってきたからかもしれんが


    そもそも3年になってからそんなに経ってないのもあるが、今更覗くか?って感じはある

    むしろ見せに来るぞ、イッセーの周りの女たち

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:27:58

    >>65

    それはそれ、これはこれで覗きに行きそうではあるけどな

    松田や元浜と一緒に馬鹿をやれる最後の一年だからとかそんな感じで


    修学旅行も日頃馬鹿にしてる女子への仕返し感覚で覗きに行ったし

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:43:48

    原作に存在しない(少なくとも明言されてない)結界と確実にやってる覗きを用いたヘイトを同列に並べるのはちょっと…
    勿論ヘイト自体がどうなんだという話はあるにしてもね
    娯楽小説の娯楽優先ガバは悪いことじゃないってカルチャーショックも言ってたし

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:09:58

    >>66

    まあそれはそれとして落ち着いてきてはいるとは言われてるけどな

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:07:36

    >>66

    ふと思ったんだけど仕返し感覚で覗きに行くって普通に最低じゃねえかな…

    欲望100%じゃなくて悪意とか害意が混ざってたら一気に印象変わると思うんだけど

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:06:56

    >>69

    欲望100%じゃない覗きなんて冴羽獠や横島ら先達もやってるぐらいよくある事で

    どんな理由だろうと覗きは覗きだし印象なんて変わらず一緒だ

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:14:27

    ぶっちゃけハイスクールD×Dって物語開始1ページから覗きやってるんだけど覗きでヘイトしたり引っかかる奴ってよくそのまま読んだり二次創作できるね
    途中で出てきて引っかかったとかじゃなくて開始即に嫌な描写があったら普通そこで読むのやめない?

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:18:14

    >>71

    女キャラの見た目がエロいから好きって理由で自分は見てたし、話も割と好きだけど、それはそれとして引っ掛かるところは引っ掛かるって感じ

    まぁ嫌いじゃないし、スレ立てたりするほどじゃないけど二次書くなら自分の中で補填したその辺の設定を独自設定タグつけて書くかな

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:55:57

    >>49

    基本対象のキャラをとぼすことだけが第一だからね

    それだけしかないから作品展開が興味がないものならそれ以上の話の展開は期待できないし、クロスオーバーしてもクラス先の展開に引っ張られて、話の終着点が見えないで迷走しだすオチはSS系でよく見たわ

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:55:40

    >>65

    ありがとう

    一誠の覗きのせいでトラウマになった女子とか肩身の狭い思いしてる男子とかいもしない被害者捏造

    なんて内容と並べられて、三年になってからはやめた覗きをまだ続けてるとか捏造

    まで言われてたから明言されてるのに見逃してたのかと思った


    正直周りの女がいくら見せに来ても、そもそもの覗きの対象外だったし

    覗きと親しくなるのとは別枠だったんだしで俺は覗きをしないとは思えないかな


    >>71

    1巻時点のようなモテないキャラの覗き行為ならいいんだけど、

    覗き受け入れてくれるような相手持ちのキャラがわざわざモブ相手にする覗きは受け入れられないわ

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:07:04

    覗きなんてどんな理由があっても同じだろとしか思えんけど
    欲望100%じゃないとダメとかトラウマ設定があると陰湿さを帯びるとか受け入れる相手がいるのに他の奴にするのはダメとか覗き行為にこだわり持ってる人結構いるんだな

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:12:39

    ギャグだからで流せるほど読者は愚かじゃなかっただけなんだよなぁ…そもそも原作にないのが捏造なんだから2次創作は全部捏造になるし
    まあハイDは都合の悪い波及は全くない幸せな世界だからねしょうがないね

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:26:14

    >>76

    都合の悪い設定や影響は波及しないって言いたいの?それとも波及って別の意味で使ってる?

    都合の悪い波及は全くないっていまいち意味が通じてないんだけど

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:15:10

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:18:24

    >>78

    エミュなんだろうけどヘイト2次書いてるやつって真面目にこういう思考になってるんだろうな

    参考になるわ

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 07:18:30

    >>78

    怒らないでくださいね?

    オリ主は主人公と同じルートかご都合主義全開のルートばっかだと、それはその作品の主人公に成り代わってるだけだから、そのまま原作を読むか、「オリ主いらなくね?」て言われるに決まってるやないっすか

    んで他人の原作を引っ張ってくる割に原作キャラの配置等にこだわりがないのなら、最初から自分のオリジナルの作品を書けと言われるんすよ


    クソラノベと言われてる元ネタの作品の皆様は自分のオリジナルでやってるのに、貴方方は自分のオリジナルで試そうとなさらないのです?

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:05:34

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:10:42

    ハイスクールDxDからご都合主義を取り除いたらどうなるか
    イッセーは覗きとかしないし、神器とかも持ってない
    当然リアスとも知り合いにならないし、アーシアは左遷されるが追放されない

    女子の着替えを覗く男子生徒とかそれこそご都合主義の産物だからな、そもそも

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:28:35

    あらゆる偶然や幸運をご都合だからってすべて排除したらそれは逆に負のご都合主義でしかないぞ

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:57:31

    >>81

    約:オリ主に都合の良いことしか起こりません


    フェロモンの時と言いそれがさも原作より正しいみたいに言うのが腹立つ

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 17:22:14

    >>81

    (とぼすためだけに原作と全く違うキャラに仕立てあげる行為にリスペクトやルールを守るとは?🤔)

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 17:39:29
  • 87二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:07:22

    >>63

    前者はアニオリで後者はツッコミじゃなくて嫉妬だし……

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:26:34

    >>87

    小猫に関しては初期は嫉妬とかじゃないと思うが……

    明確に意識するようになったの五巻以降じゃね? 禁手獲得した巻

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:27:44

    >>66

    松田は覗きとかもうしないんじゃねえかな

    あいつ彼女出来たし

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:43:32

    元浜なんて体育館裏に呼び出されてカツアゲされてるから女子側が常に被害者ってわけじゃないんだけどな
    まあだからといって覗いていいわけじゃねえけど

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:54:42

    >>39

    一応駒王に関しては悪魔側の施設置くの日本神話から許可取ってたはずやで。うろ覚えだけど。日本神話の本拠地の京都に魔王が系列のホテル置くとかもしてるからまぁ、外交上手く行ってるっぽいから···

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:01:56

    シスコン魔王とスイッチ姫みたいな力はオリ主が原作の悲劇を変えようとした結果、バタフライエフェクトで10年以上早く乳神が降臨して小学生イッセーが駒王町おっぱい教の教祖になってるから、目覚めた瞬間ドライグの精神が破壊されるのが確定してるのが笑える

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 20:03:35

    >>92

    読んでないからなんとも言えんけど、それクソジジイが早めに動き出さない?

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:50:55

    >>85

    俺ルール

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:58:19

    どーでもいいけど、とぼすって貶す(けなす)の誤字でいいの?
    何かと思って検索したら予測に出てきたが…

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:05:52

    >>93

    あれはロキとの大戦役との最中だったから隠蔽できなかっただけで、最初に駒王町に来た主人公に降臨してそのあとイッセー少年に加護を与えた形だからなんとか隠蔽できてる

    今は神器症の治療を餌に天使を吊り出して魔王、堕天使、天使、魔法使いの会談に引っ張り込み、ドライグを乳に沈めて精神を破壊し、アルビオンとの和解フラグを早めに建てて「透過」の能力を早めに覚醒させ、その力を全員に譲渡することでヴァーリ含めた全員で余裕綽々のリゼヴィムを即効で沈める計画を立てている

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 09:41:21

    >>96

    ちゃんと考えてたのか

    まあそれはそれとしてあいつ能力抜きでもクソ強いのがな……なんなん、ホント

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 09:46:59

    原作否定の2次創作を書いてるんだ
    逆に否定されもするだろう

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 11:37:07
  • 100二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:13:02

    アンチ二次に出てくるクソに捏造された主人公を嫌うのはまあいいよ(よくない)
    でも捏造アンチ二次だけで原作主人公を嫌うのはあかんやろ。ありもしない設定で無実の原作の主人公を貶すな。
    作者もこれは自分の作品の独自設定って訂正しろや、肯定するな

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:15:00

    ハイスクールDDに関して言うなら
    言葉を選ばずに言うなら、真剣に読み込むような作品ではなく頭空っぽにしてゲラゲラ笑えるのかどうかみたいな作品だから
    長いのもあってアンチ側も原作ファン側も読み込んで真剣に考察するような猛者はほとんどおらず
    俺の中の作品はこうだ
    俺の中の作品とは違う
    っていう不毛な争いになっている気がする

    ゼロの使い魔とかもな

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:25:51

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:26:28

    ハイスクールDDに関しては本当に両極端
    好きな奴はとことん好きだろうし、嫌いな奴はとことん嫌う
    冴羽獠や横島の系譜と言われてもスケベ具合が変な方向に行って決める時にビシッと決めれてないところとか、両親大事にしてると考えてるのに覗きとか読んでて引っ掛かりを覚える部分はいくつもある
    でもそれがヘイト二次創作をやっていい理由にはならんけどね

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:40:07

    >>62

    今更反応するのもあれだが、2次創作禁止のなろうは関係ないと思うよ

    ここハーメルンの話じゃないの?

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:04:51

    >>104

    あれじゃね?

    主人公最強!チート!ハーレム!

    なろう系!つまりクソ!駄、作!!


    みたいな思考回路を言ってるんじゃね?

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:09:46

    >>105

    なるほど エアプまとめ民的思考のせいでアンチが出てきたと>>62は主張しているのか

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:33:09

    >>103

    そもそもコテコテのハーレムものでスケベ部分も冥界じゃ人気のおっぱいドラゴンで大分肯定的に描かれてるイッセーを横島の系譜と言われると首をひねる部分があるからねえ

    冴羽はシティハンター読んでないからなんとも言えんけど、大人主人公でハードボイルド寄りの作品ならやっぱ別ジャンルじゃねえかなとは思う

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 14:31:48

    >>48

    俺は好きだぜ

    原作では絶対ならないような一誠やアーシアは面白かったし

    原作に対する切り口も面白かったし


    まあ一区切りついた後は迷走してエタってしまったけど

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:36:21

    そういや結界以外の他の二次だけで出た設定とか、それを批判してたのってある?
    俺が見たのは、三大勢力和平会議で一誠が発言したのは人間を代表してだった
    とか関連
    どう考えても一誠は転生悪魔だし赤龍帝関係で発言許されてたしでわけがわからんかったが
    なんか当時だけ流行ってたのか複数回見た記憶

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:16:49

    ゼロ魔SSやネギまSS、なのはSS全盛期の頃はほんと酷かった

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:18:11

    >>104

    にじファン知らんのか?

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:29:34

    >>111

    短い命だったからね……

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:55:25

    えっ?シスコン魔王とスイッチ姫みたいな力ですか?はハイスクールDD二次だとかなり考えられてるからオススメ
    駒王町が(主人公のせいで)ミルたんを筆頭に丸太に乗った魔法少女たちが治安維持する魔境と化してるし、イッセーがなんか……変な方向に進化してるよ、うん

    ただその分10年後(本編時間)に起爆する予定だった特大地雷の数々を撤去できてるから安心感が凄まじい
    主武器が性転換銃だけど

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:00:58

    >>111

    10年も前のことを遡っていくときりないかなと


    ……言われてみればハーメルンの母体ではあるから原因ではあるのか

    アンチ2次創作が盛んであったらしいし

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:00:02

    ありふれの光輝とか凄いと思う
    身内でも殺されたんかってぐらい憎悪が犇いてる

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:27:45

    >>115

    ぶっちゃけありふれ自体が二次のアンチヘイトを一次でやってみたようなもんだし…

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:00:51

    >>115

    嫌われすぎだろ……ってなる

    二次で転生オリ主が「俺はこの世界を現実だと理解している。アニメの世界ではなく、現実を生きている」とか言ってるのに光輝に「勇者」呼びしてたのはギャグなのかと

    勿論転移前、高校生

    どの口でほざいてんねんって思ったわ

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:49:15

    >>115

    そもそも原作の光輝に対するsage展開の流れが捏造改悪アンチヘイト二次で見た奴だコレ!ってなるのばっかだし

    二次創作は原作以上にアンチヘイトの方に振り切れてるのばっかで乾いた笑いしか出ないが

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 08:51:21

    >>115

    そ…そんなに酷いんすか…?

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:31:21

    光輝の扱いはちょっと原作からしておかしかったし
    アフターになるまで成長しないってどういうことだよ、光輝アフターは好きだけど本編でやれ

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:06:53

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:09:43

    >>121

    そうですね。事実陳列罪もアンチ行為ですねw

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:17:52

    >>121

    そもそもこのスレは原作キャラをアンチするために勝手に原作にない設定を追加し、原作キャラの改悪にキレていて、ありふれ原作の二次アンチ小説に似ているところを指摘しただけでブーメランになってなくない?

    もしかして読解力足りない?

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:36:12

    >>113

    槍さんだって魚の骨から味方の胃痛まで消去頑張ってるよ!

    あの作品程、魔法少女と胃薬が乱舞している作品を僕は知らない

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:41:03

    >>121

    少なくとも117は二次創作の主人公に対しての感想なんだが……国語勉強してる?

    絵本だけじゃなくてちゃんと活字の本物読まないとダメだよ

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:41:54

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:45:03

    >>126

    くさ

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:47:09

    >>119

    ありふれというか……

    当時の感想欄があかん

    画像は作者後書き

    なんでキャラを死なせないことで作者が謝っているの??

    ありふれた職業で世界最強 - 子供の代償R15 残酷な描写あり 異世界転移 そのうち主人公最強 豹変する主人公 鬼畜 ご都合主義 異世界召喚 オリジナル兵器 ハーレム テンプレ要素多数ncode.syosetu.com

    >>121

    原作自体は読者の好むものを詰め込めるだけ詰め込んだカツカレーみたいなものよ 好きな人は好き

    多分、>>121さんが挙げている人は原作ではなくアンチ2次創作を非難しているのかと

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:51:23

    >>128

    同感だ

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:59:17

    「一夏に!ハーレムは!おとずれなぁい!!」


    これを作者が嬉々として読者と一緒に言ってるのを見て、
    寒気が走った

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:37:20

    >>128

    当時の光輝の扱い自体、「作者は光輝に親でも殺されたの?」って聞きたくなる程度にはアレだったけど、読者はそれに輪をかけて酷かったのがありふれだからね…

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:05:23

    オリ主のコンセプトは、一夏と真逆ともいえるタイプです。
    大人であり、先を見据え、努力を怠らず、冷静な判断のもと行動する。

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:55:10

    >>111

    忘れちまったよ、にじファンなんて溜まり場

    他サイトに移った作者もいるけど、ほとんどネットから消えた

    未だにどこかで復活しないか期待している

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:09:19

    >>132

    フェロモンの時と言い、すげぇ自信高いよな

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:46:18

    そもそも一夏、好きでIS学園に入ったわけでもないしな。
    なんか流れで入る事になっただけなので、当然モチベなんてなくて当然だし

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:49:18

    ワンサマーに関しては寧ろ世間知らずだからこそヒロイン達に刺さったんじゃないのか?ってなるし環境考えたら中学から剣道辞めてまでバイトして家事して勉強やっててようやってる
    だからこそ堕とすには弱いからそこ見ずに悪行盛られたりするんだろうけど

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:53:06

    >>136

    前にあったスレで

    「一夏はIS乗りこなす努力もしない、先生が放課後待ってるって言ってたのに切り捨てて箒を頼ったのに箒に逆切れするクソ野郎」

    とか言ってる奴いてマジかこいつ、って思ったよ

    しかも箒にも悪いところあったよねって言ったら

    「箒は教えることなんて何もないって言ってたのに一夏が頼った。だから一夏は悪いけど箒は何も悪くない」

    って言いだしたからな

    もう文章読めてないってレベルじゃねーよって思ったわ

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:55:38

    そもそも誘拐の件とかあるから姉がISに関わらない様にして一夏もそれ察し自分はIS男だから使えないから他でがんばろうとしてた部分忘れてる人多くない?

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:57:13

    >>138

    知らんのか

    「そんなものはなかった」

    やぞ

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:03:21

    アンチ系は都合の良い設定は残してありもしないの付け足すけど都合の悪い設定は一切触れない物よ
    言い方悪いけど嫌いなキャラを公開処刑したいって読み物だから

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:14:29

    アンチ系の感想欄は作者と読者が「「このキャラ馬鹿で救いようがない」」で意気投合してる

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 01:10:55

    >>137

    的外れな擁護で長くなってるが、箒に投げっぱで教えてもらえない状況が続いた事に対して

    一週間それを改善してもらおうともしなかった一夏が当日箒に文句言って被害者アピールするのはおかしいってだけの話しかしてないんだわ

    教師や上級生もいるし箒が教えてくれないと思ったら切れ、じゃなきゃちゃんと改善要求してからにしろしか言ってねぇ

    文章読めてないのはどっちだよ

    しかも箒が悪くないなんてどこに書いてるんだ?

    箒が教えない事は読者から批判されて当然だの書いてるのに

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 06:53:07

    >>142

    なんのスレを見たか知らんが、せめて該当すると思ったスレを貼ってから言えよ

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 07:40:34

    >>119

    二次の感想だけどさ。

    生まれたことや存在自体が悪、ヒロインを寝取られて絶望しろ、一生無様な生涯がお似合い、などがある。

    アフターでの成長も、むしろ成長したことで更に光輝のアンチになってる人もいる。

    展開としては、犯罪でも俺が正義だ!で阿呆をやらかし、クラスメイトどころか家族にも見捨てられることが多い。

    極端だと作者の拷問アンケートでぐちゃぐちゃにされるなどもある。


    どんなに酷い目に合わせても許されて、むしろもっとやれ!って言われるくらい。

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 08:06:33

    ありふれ二次でよく見る檜山アンチってタグ意味あるの?

  • 146二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 09:33:28

    >>145

    ただの保険だと思う

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 09:36:18

    >>142

    アンチくん本人来てんじゃん

    キャラの心情を一切考慮に入れないところも相変わらずだね

    そもそも作中で二日、三日程度しか描写されてないのに改善しようとしなかったって断言してる時点でただの難癖アンチなんだってことにいい加減気づきなよ


    君は日本語以前にコミュニケーション能力をもう一度磨くべきだね

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 09:50:26

    >>132

    要約:一夏をsageるためだけに存在するオリ主です

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:01:17

    >>143

    このスレと関係ないから出すの良くないと思ったけど先に持ち出してきたのは137の方だった

    IS素人です|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    >>147

    その原作にある2.3日程度しか描写されてないところで改善してもらってそうにないんですが?

    一回でも言われてれば原作に書いてあるセシリア戦当日のやり取り

    (ISの事教えてくれる話は?→目をそらすな→一夏はISないだろ→そうだけど知識とか基本的なこと→目 を そ ら す な)

    が初めてみたいな反応なのおかしくなるでしょ?

    原作に書いてる事なのにキャラの心情をどう考慮すればいいのやら


    で、俺が言ってない事をさも言ったかのように脚色してた事に対しては都合悪いからスルーですか?

    人の言ってない事まで「自分がそう感じたから相手はそう思ってるに違いない」って思ってこう言ってたって書くのはコミュニケーション能力云々とは関係ないと思いますよ

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:03:03

    ここってハイスクールDDのスレなんだけど
    ISとかありふれの論争は自分でスレ建ててやってくれ

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:30:33

    >>149

    そのスレの94

    記憶違いだったのは認めるが、お前やっぱり理解してないのな

    もういいよ、スレチだから止めな、止め

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:36:30

    >>150

    いや、二次でありもしない設定追加してアンチするやつのスレじゃね?

  • 153二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:45:34

    アンチくんってすごく綺麗なブーメラン投げるよね

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:50:55

    実際のところ一夏の件に関しては>>149の方が正しいよ

    ただその後の話とか含めた一夏のキャラ描写とか見るに、アレはイヅルが展開を無理やり進めるためにあんな形にしたっぽいからあれを一夏の本性や全てだと思ってしまうのは可哀想だとも思う

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:27:40

    >>22

    マジかよ山内君サイテーだな!

  • 156二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:32:19

    DDの捏造設定と言えば、曹操たちが神器持ちの男女を攫ってきて交配して人為的に神器持ちの子供たちを増やしてた、みたいなのを公式なの?と言ってるやつがいたな
    冷静に考えてまずやってないのは明らかなんだが、先入観ありで見ると信じてしまうのかね

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:33:42

    >>154

    一夏も悪い、それはそれとして箒も悪いよねってのはずっと言ってるんだ

    一方的に一夏が悪いと言ってるのがアレなだけで

  • 158二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:47:19

    >>156

    冷静にっていうか設定的に神器持ち同士を掛け合わせたところで神器持ちが生まれるかは運だからやる意味ないんだけどね

  • 159二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:48:50

    曹操の親も一誠の親も神器持ちじゃないしな

  • 160二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:52:35

    >>158

    そうそう

    そもそもそれで成果が出るにしても全て一度で成功したとしても成否が分かるまでに数年はかかるというどう考えてもやらない方がマシ案件なんだよ

  • 161二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:58:36

    強いやつに神器持ちをぶつければ覚醒すんじゃない?で戦わせたのはあったと思うけどね。
    あくまで人間に神器持ちが生まれるくらいで、実質ガチャだから徒労になりやすい。

  • 162二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:00:14

    >>161

    あったというかやったというか……禁手化のために強いやつらに挑ませるってのはやってたよ

  • 163二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:00:01

    >>126

    そういうのはやめろよ……

    反論じゃなくて馬鹿にしてるだけじゃん

  • 164二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:03:02

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:09:55

    >>164

    原作も捏造改悪アンチヘイトしてるみたいな言い方だから誤解してしまったんだなで終わらせてやれよ

    向こうがやったからやり返すなんてしなくても

  • 166二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:15:56

    >>163

    それはもっとも

    相手の人格を否定していいこととかなんもない

  • 167二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:19:56

    スレ主が管理ぶん投げてるからなぁ…

  • 168二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:38:05

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:18:44

    >>99

    一誠の扱いはひどいもんだったけど、ストラーダや曹操の描写は割りと好きだった

    エクデュラ使いこなしてるゼノヴィアの活躍も良かった


    一誠の扱いだけは本当に最悪だったけど

  • 170二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:46:08

    二次創作はあくまで二次創作でしかない。
    それを原作でも〜と言い出さない限りは、その作品内の話だと思う。
    一方で二次創作に対し原作では〜と言うにしても、
    オリ主ごときが一誠に勝てるとでも?とか日本神話が〜、英霊が〜とかになると荒れるし。
    結局は双方ともが距離を取るしかないと思う。

    とはいえ、書く側は面白さや納得させる展開を考えたり、批判されることは理解しないといけないけどね。

  • 171二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:47:03

    >>170

    そうだな

    ただ、アンチヘイトの作者や読者にはそんなものは無いんだよ

    原作を比べるのなんて当然だし、上澄みの奴は自分の方が正しかったり面白いものを書いてると信じてるやつもいる

  • 172二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:55:09

    原作より面白いものを書いているって思うのは別に良いだろ

  • 173二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 14:53:53

    >>2、数多の考察者が「そうとでもしないとあの世界観が成り立つ理由を説明出来ない」となったやつ懐かしいなあ

  • 174二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:31:55

    >>171

    リアスを無能姫、イッセーを性犯罪者と言って譲らないからな…

  • 175二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:32:54

    >>165

    片方のレスが消された後に残ったもう片方にだけ苦言を呈するのもどうかと思うけどな

  • 176二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:35:45

    >>149

    「詐欺じゃない」を箒には非がないって意味以外にどう受け取ればいいのか分からんのやけど、どういう意味やったん?



    それはそれとしてなんで一夏こんなに嫌われてるんだろうか

    鈍感さに腹が立つのは分かるけど、それにしてはアンチが酷くない?っていつも思う

  • 177二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:36:57

    >>174

    いやキャラの好き嫌いとかはともかく犯罪なのは事実では……

  • 178二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:39:42

    >>172

    というかここでも原作より○○なネタで面白いとか普通に書かれてるしな

    ジャンプラの針漫画スレとかでもそういう叩きあったじゃん

  • 179二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:44:26

    >>177

    それはそう

    性犯罪ではなく軽犯罪だけどもまあそれは置いておくとして

    面白いつまらないは置いといてもギャグ描写を取り上げて一方的にどうこうってのがなぁ


    法律重視のマリオカート、みたいなネタならともかく

    戦闘自体やっちゃ駄目だろ?それを言い始めたらさ

  • 180二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:46:28

    >>178

    ようは原作ありきってことを忘れなければいいんだよ

    昔それで削除するハメになった漫画家がいたし……

  • 181二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:48:41

    >>179

    覗きとかセクハラは分類的には性犯罪じゃね?

  • 182二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:49:56

    >>181

    セクハラは知らんけど、覗きは分類的に軽犯罪なんだって

    前に一回調べたんだよ、気になって

  • 183二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:55:23

    この場合の性犯罪者って法律的な意味合いじゃなく性的な犯罪者っていみなのでは

  • 184二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:56:08

    >>182

    へー

    でも盗撮犯とかが軽犯罪者じゃなく性犯罪者扱いされるのと同じに思うな

  • 185二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:59:54

    >>184

    まあ、法律上の区分だからね……

    自業自得とはいえ女子も女子で暴力振るってるからそこを抜きに「現実的に考えて~」みたいなのはもどうかと思うんだよね


    あくまで二次創作の話しね

  • 186二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:00:58

    >>185

    それはアニオリやぞ

  • 187二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:17:43

    >>186

    原作でも>>90みたいに女子も女子でやってるぞ

  • 188二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:18:45

    >>186

    10巻ラストで一誠の姿を見た瞬間ビンタしたりしてるよ

    お化け屋敷でサーチアンドデストロイされてたね

  • 189二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:02:05

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:02:45

    もうスレ終わりそうなとこで聞くのもあれなんだけどさ
    ネギまの二次でよくあった、
    「夜にまほら学園によく妖怪とかかま侵入してくる」とか「警備員としてそのオリ主とかクロスオーバーキャラとかを雇う」とかいう展開を見たんだが、
    あそこってそこまで危険な場所だっけ……?
    あと立派な魔法使いを目指してるネギくんの考え方がやたら否定されることが多かった気がする

  • 191二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:15:38

    >>190

    だってアイツの考えは偽善でガキの未熟な戯言だもん(アンチ感)


    >>180

    多分大体がそんなもの持ってないと思うぞ

    どちらかと言うと自分が原作を正してる見たいな感じだと思う

  • 192二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:15:48

    >>190

    一応最強格のエヴァンジが生徒兼警備員って設定だったはずだから

    必要ないのなら生徒って設定だけでいいわけで、警備員が必要な環境ではあるはず

  • 193二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:32:23

    >>190

    立派な理想があってもいくらでもケチつけられるからそこを考える意味ないよ

    普通に立派な理想があることはいいことなのに偽善者とか子供の戯言とか貶せるからな

    そういう思想は一般的に悪役とかかませなのにね

  • 194二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:33:23

    >>190

    原作だとよく侵入してくるとかの設定はなかった。生徒や先生がパトロール的な事はしてるけどそれは都市内の人助けぐらいで外敵と戦うようなのじゃない。

    ネギがよく否定されてたのは未熟な子供だから簡単にマウントとれるからじゃない?ネギの立派な魔法使いって目的も正義の味方より悪の方が優れているみたいな中二病的マウントとりやすいし

  • 195二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:36:48

    ぶっちゃけ「力さえあれば何でもやっていい」だとか言い出すよりは健全よね>立派な魔法使い

  • 196二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:39:49

    >>194

    二次で知ったから原作読んで「あれ……?」ってなったよ

  • 197二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 20:06:26

    イッセーは振り切れてたらエロの化身とかのネタ的扱いになただろうけどいざあっちから求められたらヘタレて逃げてしまうみたいな中途半端さが災いしたんかな

  • 198二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 20:21:48

    >>197

    スケベ振り切って求められたら即ヤるってするとすぐ話が終わるから何だかんだ逃げるってのは昔のスケベ系主人公に共通する事やな。

  • 199二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 20:34:15

    >>197

    まだヘタレるのはいい

    誘い方が悪いとか言うのが

  • 200二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 20:35:05

    スケベが嫌がらせ方面ばかりで仲良くなりたいみたいなの感じないから好きになれないんだよなイッセーは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています