死は人の完成だ......!!!←これ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:43:28

    今までいろんなキャラの死亡シーンで感動してきたからかいつしかカイドウのこの名言に本気で共感するようになってきたんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:44:10

    まぁ作品的には正しい部分はあると思う

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:44:41

    ただし例外はある(ドラゴンボールなど)

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:46:38

    そりゃその人物の人生の文字通り最後なんだから完成となるのは確かよ
    けれど人が周囲を悲しませながら完成する必要なんてないし意地汚く醜く生きる方がいいこともある

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:46:48

    ワンピース本編でも死によって完成されたキャラは結構多いしな

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:47:20

    ウタがまさにそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:47:46

    歳取ると色んな意味で酷くなる人を割と見るわ…ってなっちゃうからそういう方面でこれは肯定しちゃう。
    オーズの真木博士で初めて聞いたときもそう思った

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:48:36

    ロジャーや白ひげが証明してるしな
    死を肯定する訳ではないけど人生の美しい幕引きってのはあるよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:49:15

    死は人の完成であり結果だけど
    結果のために走り続けるのは何かちがくない?とは思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:49:47

    ジュビロ「殺すキャラクターはね…”大好き”なキャラクターなんだ……。」

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:50:10

    発言した本人は完成しましたか…?
    あそこで死んでたら完璧な死に様だと思うからさっさと死亡確定させてやれ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:50:39

    ちゃんと死んでほしいところだな

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:51:09

    ウタのあれを人の完成とは呼びたくないなぁ……Zはまさにそうだと思うけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:52:03

    まぁ、ウタは死んだからこそ皆んなの脳を焼いたとも言えるけどさぁ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:52:14

    あと単純にこのページのカイドウ格好いいよね、強者の風格でてる

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:54:48

    カイドウじゃないけどヒルルクの(本当の)死は人に忘れられた時って言葉がなぜか印象強いんだよな…人って忘れられたくないから頑張って結果やなにか形のあるものを残そうとするんだなって…
    そいやカテズレるけどヒロアカのAFOも人って何かしら残そうとするもんって言ってたな

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:55:28

    カイドウお気持ち勢は本編で生死確認してからにしな〜
    今のところは全部憶測なんだから

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:56:20

    >>15

    というかこの発言が出てやってカイドウがどんなキャラか定まった感じある

    それまでは酒好きで自殺趣味な情緒不安定おじさんだったもん

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:56:52

    勘違いしてはいけないが
    「完成」という言葉には良い意味も悪い意味もないからね
    良くも悪くもその人の物語がそこで終わるから完成なんだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:57:00

    >>4

    死は人の完成だからこそ、早々にあっけなく死を迎えるのはなんか違うなってなるわな

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:57:19

    >>3

    そうでもねェさ!

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:58:46

    >>19

    途中で放り投げてあーできたできた!!終わり!!ってなるのも一種の完成だからな

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:59:32

    ヒルルクとか典型な気がする

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:59:45

    ウタは未完成のまま死んだ感がある
    もっと歌姫として成長しただろうに

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:01:25

    ワンピに限らずこういうところはあるよね
    劇的な最後なら世間からプラス補正全開で見られたりとか
    良くも悪くもだけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:02:03

    ロジャーとかゼファー先生はまさにこの通りだと思うけどまだ若い上に無知な部分が多いウタに当てはめるのはちょっと...

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:03:20

    ウタは死んでなかったら絶対やらかしの件で間違いなく評価にガタが入るよ
    死んで何もかも精算したからよかった
    それでも死んで欲しくなかったとなったけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:08:32

    自ら折り合いをつけて選択した死はカッコよく見えるよな ロジャーしかりZしかり
    ただウタはそう選択せざるを得ない状況だったしそもそも逃げたいって言ってたから
    手ずから人生を壮絶に締めた伝説のジジイ共とはまた違うだろ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:12:08

    まぁ、「棺を蓋いて事定まる」って言葉もあるからな

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:14:25

    >>27

    いくら情状酌量の余地があろうと、それはそれとして罪の面だけを追及する人は一定数いるからな…

    勿論現実での話なら情状酌量の余地を捉える人とひたすら罪だけを追及する人がどっちもいるくらいが色んな立場を見つつ意見の交換ができてちょうどいいんだが、ウタの場合は対象が二次元の存在なのもあって過激派同士の戦争の火種にしかならなそうというか

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:16:25

    海を渡り小人族やカルガラたちを救ってきた勇敢なるノーランドの物語の完成がアレだなんて納得できない…っ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:01:10

    >>31

    そこが「人が本当に死ぬのは忘れられた時」ってのにかかってくるんだろう

    誰かが意志を継いでくれる限り完成は先伸ばしにできる

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:02:01

    エロ漫画でイキすぎて死亡したキャラがいるとこのセリフを思い出す

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:03:37

    でもノルマ達成のために雑に殺したなぁ…
    ってのがあるからなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:12:40

    死が人の完成だとしても、生き様がその作品の形を作るんだからやっぱ大事なのは生き様よ

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:13:22

    >>34

    ジンベエ消失バグ本当草

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:57:57

    >>36

    見ちょる

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:33:26

    コラさんも典型だと思う
    ナギナギの効果が切れて察するという終わり方も含めてめちゃくちゃ綺麗に完成された

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:08:49

    >>18

    このセリフが出るまでは死にたいなら悪魔の実をもう一個食えよって散々言われてたしな

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:10:26

    富野由悠季の例のお言葉

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:21:39

    >>21

    確かにソイツは蘇生の余地なく死んだな。

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:25:33

    理屈としては理解も納得も出来る
    出来るんだけどいざ好きなキャラが死ぬかもとなると何でもいいから生き抜いてくれ以外の感情消し飛ぶわ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:29:42

    逃走ついでにキングを助け出した時期 自力の野心に満ちていた頃のカイドウなら考えもしなかったんだろうなこんなこと
    どうあがいてもジョイボーイにゃなれねえと思い知らされて以降は「せめて」おでんや白ひげみたいにかっこよく死にてえなあ…って妥協モード入った

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:31:49

    でもウタの死は逃げるための死だからカイドウとしては評価されなさそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています