- 1二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:35:45
- 2二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:36:04
めちゃくちゃ面白いから
- 3二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:36:16
面白いからさ
- 4二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:36:55
だって続編も出ないし……
- 5二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:37:39
思い出補正
- 6二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:38:00
同系統のゲームがあんまり無いから
スピード出るマシンでシティトライアルできるなら別にエアライドじゃなくてもいいんだけども - 7二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:38:31
- 8二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:38:47
プレミアついてて今から遊ぶには高いから
- 9二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:39:34
今どき集まってゲームする人いるのか?
- 10二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:39:45
未開封は最低でも1万以上で売れる
- 11二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:39:56
んなこといったら桃鉄も打線じゃろう
- 12二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:40:07
買ったけど楽しかったよ
シティトライアルの楽しさは異常
操作が割と簡単なのもいい - 13二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:40:36
思い出補正と友達とやると面白いってやつ
たぶんマルチプレイとか出ると荒れると思うし荒れないようにゲーム調整しても俺達がやりたいエアライドこれじゃねえ!って批判される - 14二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:40:41
やった奴からすると滅茶苦茶面白いから
- 15二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:41:11
ネット対戦で盛り上がるタイプのゲームでは無いと思うが
それはそれとして最新ハードで遊びたい - 16二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:42:15
動画とかwikiだけ見た奴と実際にプレイしてチェッカー埋めてた奴だと意識が違うから荒れるのよね
- 17二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:43:06
チェッカー埋め楽しかったな
条件達成時の音が快感過ぎる - 18二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:43:21
荒れる荒れるいうけど対戦ゲームなんて山ほどあるんだし、昔と同じ感じがいい人たちは集まってやればいいだけだし問題あるか?
- 19二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:43:34
新しいクリアチェッカー用意してリメイクして欲しい
難易度はあんまり上げないでほしいけど - 20二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:43:34
友達とやるとシティトライアルもさることながら息抜きのウエライドとかも楽しいしなんならドライブモードで街中歩き回ったり城の上に登攀したり空中庭園にマシン運んだりするだけでも楽しい
ネット対戦だとガチ化するから逆に楽しめなさそうではある - 21二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:43:57
GCゲーってバーチャルコンソールもニンテンドーオンラインもWiiUでのダウンロード販売もないから貴重なんだよ
- 22二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:44:33
ゲーム性が無二なんだよ。カービィ特有の難しい操作はありません、多様なコピー能力って要素を残しつつレースゲームとしてのバランスもとってる。それと一番の目玉と言っていいシティトライアルが個性的な乗り物で爆走する箱庭型のゲームってのがこれ以外ある?って感じで
- 23二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:45:04
ガチだとウエライドやシティトライアルは運ゲーだし
エアライドは一部マシンの変態走法使いこなせる人以外全く勝てないだろうし
ネット対戦は色々と荒れそう
まあエアライドのガチネット対戦してみたいけど - 24二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:45:13
- 25二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:46:43
そりゃゲームはやるものだし
- 26二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:47:02
真面目にマリオカートという同ジャンルの強烈すぎるライバルがいるからなあ
カービィというアドバンテージあるとは言え似たジャンルの作品だしていけるのか?という疑問はある - 27二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:47:11
レース以外のルールもあるの好き
スタジアムの予言がたまに外れるの好き
「これ勝ったわ」→「嘘だろ!?」
みたいなのが割と起こるから好き
ギャラックスの景色が大好きだったなぁ - 28二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:48:20
- 29二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:48:41
- 30二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:49:11
- 31二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:49:41
今でもガチってる走者がいるゲームだけどエアライドマシンのあの挙動が想定通りなのはそうじゃないのかが分からない
それぐらいに調整した人の癖が強いゲームだからリメイク難しいっていうのは分かるのよ - 32二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:50:28
機体性能差がかなりエグイゲームだから今の時代に合わないかもってのはある
かといってバランス調整するには癖があり過ぎる - 33二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:50:30
- 34二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:51:09
- 35二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:51:47
やったことないのでSwitchオンラインに追加してくれー…!!
- 36二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:51:51
変にリメイクとか調整とかせずに64ソフトみたいにただ移植してくれれば…
- 37二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:52:10
それは大丈夫じゃないかな?アニメBD化も発表したしその辺の権利は整理ついてるだろ
- 38二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:52:54
- 39二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:52:56
- 40二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:53:17
- 41二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:56:39
- 42二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:00:22
エアライドライクな新作作ってくれてもいいのよ?
- 43二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:01:25
他のカービィシリーズでこういうの出てないのが不思議なぐらいにはハマってたなぁ
- 44二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:02:54
- 45二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:08:58
滅茶苦茶作りたかったんだろうなって思う3Dカービィと違ってエアライドはそこまで熱持ってる感じしないのよね、ハル研
作るにしてもグルメフェスみたいな別の新作作るだろう - 46二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:10:06
- 47二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:11:04
- 48二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:11:37
正直リメイクより新作遊びたい
新しいコース走りたい - 49二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:14:21
小学生の時、これ持ってる友達の家に皆で集合してた
皆でデデデ倒したときの達成感がヤバかった - 50二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:15:34
- 51二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:16:34
リメイク出るのが既定路線のポケモンとは状況かなり違うけどね
- 52二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:17:30
- 53二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:17:34
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:19:58
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:20:50
お前は知らないかもしれないがカービィのエアライドってダイパより昔のゲームなんだぞ
- 56二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:23:33
ロケットスターが好き
チャージガン積みでブン回すやつ
ゴォオって音が最高に好き
vsデデデはやめてもろて - 57二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:25:02
友達と遊ぶと楽しいを地で行くゲームだからな…
今出ても野良だけやったやつに騒がれてた割に面白くないわみたいなこと言われそうだ - 58二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:25:50
適当にリマスター出して黙らせりゃいいのに
- 59二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:27:01
ダイパの次どころかSwitch発売前から言われてるわな…
- 60二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:27:58
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:28:38
- 62二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:28:47
リメイク要望意見を見る機会なんて限られてるのになにがそんなに気に障るんだ
- 63二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:28:52
ぶっちゃけゲームとしてはバランス悪いしクソより
ただそれ以上に面白くて神ゲー - 64二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:34:21
- 65二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:36:08
シティトライアルはなんと1つだ
- 66二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:37:53
ダイレクトする度に影も形もないエアライドリメイクがトレンドするの滑稽で面白いのにな
- 67二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:38:44
スタジアムなら30個くらいあるぞ
レースコースだって10個はあったはず - 68二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:39:29
- 69二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:39:36
ぶっちゃけリメイクより2のがほしい
- 70二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:39:38
流石にもうちょいあるけどまあレースゲームとしては少なめ
- 71二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:40:36
- 72二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:41:09
新しいコピー能力も欲しいな
- 73二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:44:02
- 74二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:44:26
やってみろ
飛ぶぞ - 75二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:50:06
- 76二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:50:56
- 77二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:52:48
取り敢えずでシティトライアルの野良マッチやるとストレスやばいと思う
間違いなく新規は老害はこんなゲームのリメイク望んでたのか……ってなるよ - 78二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:52:59
思い出補正の代表例
こんなのをリメイクのに時間割くより大迷宮やドロッチェをリメイクしろ - 79二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:54:07
大迷宮もあんな感じの新作欲しい
- 80二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:04:00
シティトライアルのマップ以外記憶にねえんだよなぁ
ひたすら街をぐるぐるしてただけなのになんであんなに楽しかったんだろうってレベル
みんなでワイワイするのは大事だったんだなって - 81二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:06:28
マップ自動生成のオンライン対応の大迷宮やりたい
- 82二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:07:33
思い出補正の対案で思い出補正ゲー出すのはギャグか何かかな?
- 83二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:10:10
個性豊かなエアライドマシンにまた何らかの形で乗らせてほしいなあ
今はドラグーンばっかり目立ってるけど - 84二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:23:52
ぶっちゃけエアライドって面白くないよな
クソ ゲーだからこそ友達と遊ぶと一周回って面白くなるってだけ - 85二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:26:55
操作単純になのにマシンによって滅茶苦茶操作感違うから凄いよなぁ
- 86二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:27:38
- 87二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:28:18
1人でやるシティトライアルも好きだったよ、ローグライクみたいな遊び心地が好きだった
- 88二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:28:42
- 89二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:29:36
本当に面白いならとっくにリメイクが出てる
出てないのが答えだよ - 90二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:29:49
- 91二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:30:24
- 92二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:30:35
今の時代Discordとかあるし一緒にやる人おったら昔と感覚は変わらないのでは?
- 93二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:31:07
そもそもまともな人はこんなところでクソ主張連呼したりしないから……
- 94二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:31:24
本当に面白いならとっくにリメイク出ている説はエアライド以外にも被弾するタイトル多そう
- 95二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:33:06
マリカにシティトライアルモードとか付け足せばいいだろ
カービィでやる必要なし - 96二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:34:14
- 97二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:35:07
ゲームやり慣れてない人だとエアライドも結構きついんだけど
それでもウエライドは好評だったな
自分は99週にてギミック量アイテム量最大で爆走するのが好きだった - 98二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:35:15
GCだし確か値段高いんじゃなかったっけ?
- 99二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:36:22
ニンテンドーオンラインでGCのそのまま出せば良いだけなんだよなぁ...リメイクは流石に馬鹿
- 100二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:36:56
喧嘩したくてうずうずしてる人おるな
- 101二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:39:54
GCソフトが全然移植されないのはあまりにも移植難しい作りなのかね
- 102二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:40:54
エアライドって友達に持ってる奴一人いればよかったタイプのソフトだから実際にプレイした人数と売上が比例しないとこはありそう
- 103二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:40:56
個人的にはスキージャンプと飛行の中間くらいのあの動きを再現してくれるならマリカーに出張でも全然構わない
エアライドマシンに慣れると小ジャンプしかできないのが物足りなくて地味にストレスなんだ
飛ばせろ…! - 104二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:41:39
シティトライアルのミッション協力したりアイテム争奪戦したりからのパーツが出た瞬間から始まる殺伐とした戦い好きだった
誰かがキレるまでがワンセット - 105二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:41:58
- 106二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:42:58
GCゲーはこれに限らずやり込みはあるけどステージが少ないってパターンが多い気がするねぇ
マリカとかもコースが少なかった気がするし - 107二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:44:24
- 108二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:44:54
- 109二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:45:37
- 110二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:48:13
- 111二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:48:14
- 112二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:48:32
少数派なのは間違いない
- 113二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:49:11
マジレスするとシリーズとしては初代すら越えれてないんだよなぁ...
- 114二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:49:46
常に破壊狙ってたら別ゲーになるから普段そこまで殺伐としてないけど
スイッチ入って壊し合いになった時はヤバい
マシンぶっ壊された時の絶望感は異常 - 115二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:52:03
岩壊すときに手が滑ったわ〜とか言いながら敵のマシンに向かってスピンで突っ込んでマシン壊して独り占めしようとしたりそれに巻き込まれるのが嫌だから離れてプラズマ構えたら色々殺伐としてて楽しかったわ
- 116二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:52:09
ドライブでフライトワープスター乗って飛び回るのが好きだった
新作出ないかなぁ
新しい街で走り回りたい - 117二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:05:36
ワゴンを選ぶ奴はだいたいプロ
仕留めるのが大変 - 118二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:07:24
チャージは出来ないが性能が高い
と言いつつ全然飛べないワゴンに面食らった思い出 - 119二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:16:26
なつかしいな店舗対戦で知らない人とマッチングして勝ったら限定シールが配られたから親に頼んで行ったな。
対戦相手と話ながら戦って最後にファイアぶち当ててギリギリ勝った記憶がある。 - 120二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:46:08
- 121二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:52:00
- 122二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:55:23
友達みんなで遊んだ思い出補正で過剰評価されてるのはあるかもしらんけど、中学で友達みんなバラバラの部活に入って予定あわなくなってからもCOMx3人相手にやってたしシティトライアル自体がめちゃめちゃ面白い
- 123二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:12:19
64~GCの多人数ゲーにありがちだけど
ゲームとして面白さや完成度と、対戦ツールとしての出来は別物な典型的なタイトルだからな
加えて稀少価値が思い出補正や評価にだいぶ上乗せされてる - 124二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:45:09
- 125二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:58:02
- 126二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:04:27
またエアライドのスレ出てるよ。どうせまた荒れるんだろ?
- 127二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:08:13
面白いと思う人がいるから。そんでこれがつまんないと思う人もいる。それで終わりだろうが。
- 128二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:15:14
シティで友達と鬼ごっこは多分やった事ある奴は多いはず。
- 129二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:16:44
正直これより新作のカービィ作ってくれと思う。
- 130二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:29:15
- 131二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:32:22
- 132二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:34:31
- 133二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:35:29
思い出補正が大きくて過剰に持ち上げられがちなのはそう
レースゲームとしてはマシンの個体差が大きすぎて組み合わせによっては勝負にならないレベル(特にギャラックスが顕著)だし、
シティトライアルにオンラインマッチングとか追加したらよっぽどレーティングや棲み分けに注力しないと絶対殺伐として荒れまくるのは目に見えてる
ただ、それでもあのパーティゲーム特有のわちゃわちゃ感でまた遊びたいんよな
ウィングスターとかの多彩なマシンデザインをあのゲームきりにするのももったいないし
今ならデデデメタナイト以外のメンツも出せそうだし(マホロア、バンワド、タランザetc)
一応グルメフェスが精神的続編的な感じは少しあるが - 134二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:39:27
小さい頃は速くて飛行性能もあって攻撃も出来るメタナイトが最強じゃんと思ってた
ネットだとクソ性能扱いで泣いた - 135二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:08:16
思い出補正がすぎるわ。
- 136二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:11:00
- 137二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:23:31
友達の家にエアライドしに遊びに行って(自分は持ってなかった)
似た様な考えでドライブモードでメタナイト選んで
ハイドラに轢き殺されてマシン乗り換えも許されず放置されてリアルファイトが勃発した思い出
- 138二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:33:15
- 139二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:34:44
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:35:14
上で散々書かれてるのにしつけーんだもん
- 141二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:36:06
そもそもカービー自体がね……
- 142二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:36:58
カービー(笑)
- 143二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:42:09
クソ.ゲーってほどじゃないけど、そこまで賛美されるゲームかと言われると微妙だしそれなら完全新作出してもらった方がいいかなあ
- 144二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:47:33
個人的にはBGMも好きだったなぁ、一部はアニメサントラとも共通だが
その後の作品でたまにアレンジされてるとちょっと嬉しくなる
ドロッチェの宇宙面とか、あつカビの氷ステージとか、最近だとフェスのシティトライアル裏アレンジとか - 145二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:48:55
エアライドってしょうもないスレしかないんすね。
- 146二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:55:10
- 147二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:02:47
CPUワゴンはかなりのスピードで街を駆け回り始めるから困る
ぶつかって体力ごっそり持ってかれたり…… - 148二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:11:52
ワープスターくんバランス型マシンみたいな顔しといてコーナリング性能微妙すぎない?って最初やった時からずっと思ってる
性能もデザインも各機でガラッと変わるから人によって愛機みたいなの出来たりするよね
アニメで出てきたウィングデビルロケットフォーミュラあたりは人気あった覚え - 149二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:18:19
- 150二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:20:15
あんまり話聞かないけどメニューのBGMが好きだわ
カービィにしては割と珍しいタイプの曲調してるよね - 151二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:21:45
本編カービィが正直マンネリではあるからちょっと変化球が欲しいところではある…
- 152二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:23:12
- 153二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:24:15
- 154二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:25:23
- 155二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:35:53
ヒートファンファンとか、デイル(光ってる目玉みたいなの)とかシリーズでも希少な敵キャラがちょくちょくいたりする
- 156二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:53:52
エアライドをリメイクしろ(訳は:シティトライアルやりたい)
だからな - 157二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:43:03
ソロでシティトライアルとウエライド死ぬほどやってた
普通に面白いんよ - 158二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:41:02
オンライン対応のリマスターだけでも出してほしいけど厳しいのかな
- 159二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:06:31
クリアチェッカー全モード360マス埋めるまでやり込んだ自分としてはシティトライアルしか価値がないみたいな意見は誠に遺憾
- 160二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:12:52
- 161二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:15:22
- 162二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:37:31
そこそこ自由に飛べてプッシュで気軽に一時停止できるからシティトライアル中に意味もなく空中庭園で降りて散策みたいな遊び方ができるのが好き
レースゲームって必然的に「減速を最小限に、停止なんてもっての外」というプレイが求められるけどエアライドはあんまりそのプレッシャーを感じないからライトゲーマーには嬉しい
- 163二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:00:53
今も帰省する度兄弟で遊んでる
自分はライトゲーマーだからドリフト前提のマリカは性に合わなかったけど、エアライドは本当操作簡単でありがたい
リアルで一緒に遊ぶ人がいるなら、あって嬉しいゲームだと思う - 164二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:20:26
ゲームキューブのソフト基本売れてないぞ…
- 165二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:18:44
- 166二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:19:47
ヘビースターがどう頑張ってもまともに扱えなくて
ヘビースターで爆走してる動画をネットで見た時は衝撃だった - 167二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:08:14
白カービィ好きで使ってたら兄に不気味って言われてたな
白カービィちゃんかわいいじゃん