- 1二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:40:19
- 2二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:41:11
なんなら歴代でその件やったガンダムって無いんじゃないか
- 3二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:41:52
子供向け…?
- 4二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:42:00
ホビーアニメじゃなくて戦記ものの色がどうしても強いからそのせいかも
まぁビルド系でもやってない気がするが - 5二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:43:10
でもスレッタとミオミオがやるのはちょっと見たいかも…
- 6二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:43:50
SDガンダムフォースとかならやってそう
- 7二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:44:24
- 8二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:51:45
オープニングイントロの声優の手描き『テレビを見るときは部屋を明して離れてみてね!』も無いぞ
- 9二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:52:29
- 10二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:54:12
- 11二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:58:18
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:27:48
- 13二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:28:48
ガンダムって言うか、ロボアニメ全般でその手のしてるの見た記憶がねぇ
- 14二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:28:54
部屋を明るくして離れてみろ。私がそう決めた
- 15二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:30:20
おまえが暗いトコいそうな画で言うな
- 16二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:32:22
富野由悠季はポケモンショック後のブレンパワードの時も大した事してないしな…
始祖がやる気ないなら後継者もそんな注意書き入れないんじゃない?
もちろん、映像処理とかはきちんとやってるだろうけど - 17二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:35:07
SDガンダムフォースのときはあったような……
テロップだったかな… - 18二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:39:35