- 1二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:14:16
- 2二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:30:05
語られないとはそういうことだ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:33:29
個人的にはリメイク元の第四次のほうが好き
Fば新規参戦作品に引っ張られてごちゃごちゃしてるから微妙
エヴァルートを独自で作ったりと力の入れようはわかるのだけどね - 4二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:34:10
完結編から主人公の存在が消えるぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:39:41
ゲスト(ゾヴォーク)・ポセイダルの連合軍の侵攻やドレイクらオーラバトラーの対処、コロニーから落ちてきたガンダム、使徒等でロンド・ベルが右往左往して逐次撃退するも、その間に連邦軍がティターンズ・OZに専横される。ハマーン率いるDC残党まで出てきて対応に追われる。(ここまで前半)
完結編:
DC残党に死んだはずのザビ家3兄妹が生えてくる。コロニーのガンダムは追われる身となり、一時的にロンド・ベルに協力。地球ではジャミトフとドレイクの連合が結ばれ、ロンド・ベルは反逆者として追われる身になる。だがようやく万丈さんと合流し、ティターンズの不正の証拠を掴んでダカールで暴露したことにより、汚名が撤回。以降、ドレイクやDG勢力を撃滅し、ゲストに迎合するシロッコやDC宇宙軍と戦う。
(復活したザビ家はゲストが生み出したクローン)
イデオン勢混入で宇宙大混乱だったが、ゼゼーナン倒したらゲストのほうは解決した。
ルートによってシャピロかシロッコかがラスボスになる。ヴァルシオンに乗ってくる。 - 6二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:42:11
版権物が目立ちすぎてオリジナル要素が薄い
っていうか大筋が第4次と同じだから新鮮味がない - 7二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:44:38
ただ長いし難しいしW勢の扱いが悪いという感想しか出てこない
- 8二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:46:40
でもスーパー系一話であしゅら男爵がゲッタードラゴン盗もうとして「うおおおお!なんだこの加速は!?」って勝手に死にかけてたりするの好き
- 9二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:08:29
・主人公は空気。
・前半サイフラッシュが使えないサイバスター。魔装機神勢は完結編で仲間になるが正直縛りプレイでないと使えない。シナリオ的にも空気。終盤シュウが絡むぐらいか。
・メキボスが声付きで登場。カヲルくんやテリウスの兼役という印象が強い。ゼブと友人関係というのもここから。ゲストとメキボスを倒してバットエンドルートもある。
・ダンクーガはムゲがいない。ラスボスシャピロでも肝心のダンクーガが力不足。
・ネルフの技術で豹馬の両腕を治すクロスがある
・使徒はゼルエルまで。イベント撃破でケーブル入らずの初号機となる。フラグを立てることで、人類補完計画完遂ルートがあるのでシナリオ上優遇はされている。
・終盤、大体のボスが力押しで雑に処される。引き継ぎ必要で仲間になるトッドやハマーンは特別。
・ガンバスターはいるだけ参戦
・没データに逆シャアがいる。この時出せなかった悔いがインパクトの逆シャア編となる。