明日引っ越すんだァ 適切な挨拶の粗品を教えてもらおうかァ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:23:55

    あ…あんまり金がかからないものがいい

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:24:47

    エノコログサとかタンポポがいいと考えられる

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:25:05

    今時引っ越しの挨拶など必要ないと思われるが……(一人暮らしなら特に)

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:25:16

    タフ・シリーズ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:25:45

    はい!一軒家ならともかく安い賃貸なら粗品なんて渡しませんよ(ニコニコ
    そう不動産屋に言われたけど実際問題なく過ごしてるのん。もちろん周りも特に挨拶はない

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:26:02

    た、タオルが貰ってこまる事ないからいい…

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:26:06

    クククありがたく思いな
    お宅の薄汚いお庭に俺のゴキゲンなミントの種をぶちこんでやるぜ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:26:37

    引っ越しの定番と言えば蕎麦だと思われるが……

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:26:39

    タオルや洗剤ぐらいが無難だと思われる

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:26:54

    こちらから粗品を渡したことはないが、手ぬぐい貰ったことはあるのん

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:27:06

    団地でもなければ今どき必要ないと考えられる

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:27:24

    耳栓を渡してあげると喜ばれると考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:28:02

    紹介しよう
    まごころだ

  • 14122/11/05(土) 13:28:07

    >>3

    >>5

    >>11

    えっそうなんですか

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:28:34

    鉛玉をプレゼントした方が良いと考えられる

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:28:57

    >>14

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:34:17

    引っ越しの際に両隣と目の前の家に引っ越し蕎麦を渡したけど両隣が変わっても何も無かったから最近はないんじゃないっスかね
    自分も親に言われたから渡しただけだしな(ヌッ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:34:41

    >>14

    数回引っ越してるが、粗品渡したことないのが俺なんだ

    特に近所付き合いなんかもないしな(ヌッ)

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:35:24

    周りの家の庭にミントの種をバラ撒けばええやん…

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:36:27

    団地とか一軒家の場合以外は全く必要ないと断言してもいいんだ

  • 21122/11/05(土) 13:36:59

    な…なんで団地だと必要なのん?

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:37:19

    >>14

    5っスけど実際渡さなかったっス。粗品とか送った方がいいんですか?って聞いたら契約した大手不動産屋の人に「今はそういうのやらない方が多いですね」と言われたので渡さなかったっス。家賃が35000円のアパートでで7年前っスね

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:37:51

    じゃーんマネモブ なん・J民おすすめの粗品一覧を持ってきたで
    ミント・ドクダミ・ワルナスビ... ばらまかれると駆除できないため

    ツナ缶... 腐りやすく野良猫やカラスのエサになり味を占めてたかるようになる

    ポテチやパンのクズ... ハトのエサになってしまう またポテチはハトの体にも悪い
    だから食べやすいように砕いたりしたら絶対にあかん

    接着剤... 敷地内でばらまかれるだけでめんどくさいし表札や郵便受けを塞いだら郵便局にも迷惑がかかるからダメやで

    ローション・漆...ぶちまけたりしたら滑って転んでまうかもしれん 最悪ドアノブにかけてしまったらドア開けることすらままならん

    防犯ブザー...深夜に敷地内に投げ込んだら起きて電池抜きに来るか数時間鳴り続けるの我慢するかのどっちかや うるさくて近所迷惑のうえに警察呼ばれてもおかしくない やったら後悔するで誰もいないとこなら尚更や

    はちみつ...こぼしてしまうとローションみたいになるうえに虫が寄ってきてしまう
    さらに酢と混ざると樹液に近くなってさらに虫が寄ってくるから要注意や

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:38:20

    団地は頭がおかしいやつがいる場合があるから粘着されない為だと考えられるが····

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:39:25

    洗剤を持っていけばいいと宇宙兄弟にもそう書いてある
    さぁ洗濯・ラッシュだ

  • 26122/11/05(土) 13:42:14

    わ…わかりました
    洗剤と接着剤を隣人宅にぶちまけます

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:53:32

    >>26

    そうだ! それでいいんだ!

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:54:26

    シャールストレミング渡せばええやん…

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:01:00

    500億が最強だろ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:07:55

    外れ馬券を持っていけば良いと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:51:24

    >>27

    いいわけねぇだろうがよえーっ


    自分も一人暮らし始めたときに不動産会社さんに聞いたら「今は時世もあるし、単身者用物件では挨拶がないことが多い」って言われたっスね

    なので隣の人に会ったときに軽く挨拶するくらいでいいと考えられる

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:56:50

    今の時代アパート一人暮らしが挨拶周りすると不審がられるんだ絆が深まらないんだ悔しか

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:19:35

    俺も引っ越ししてきたけど何も渡さなかったのん
    あとから引っ越してきた人もいるけど何も渡されなかったしな

    それでもゴミ捨てに出て鉢合わせしたら挨拶し合う程度の付き合いは出来るのん

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:26:14

    使い勝手の良い消耗品などが適切だと考えられる
    俺は洗剤とサランラップ持っていったらオバチャンに嬉しがられたぜ、マジでね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています