- 1二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:58:02
- 2二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:00:47
薬指がノーリスクの割に便利すぎる
- 3二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:01:29
特質系時の人差し指のデメリットがあまりにもでかすぎる
- 4二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:01:45
親指→怪我を治せる(絶対時間ないとまともな効果は見込めない)
人差し指→条件こそあるが他人の能力を盗める(そこから応用能力を使うと絶対時間の解除に制約がつき寿命がゴリゴリ削れる)
中指→旅団メンバー限定だが相手を拘束できる(つよい)
薬指→ダウジング、相手の嘘を見抜いたりとか(つよい)
小指→心臓に鎖を刺して強制的に制約を課す(絶対時間ないと使えない)
実質使えるの人差し指と薬指だけでは… - 5二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:03:03
- 6二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:11:01
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:11:59
クラピカの鎖って旅団メタのイメージあったけどそうでもないな
- 8二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:13:11
ダウジングの能力で銃弾の位置予測して止めてるのか素で鎖ぶん回して止めてるのかどっちなんだ
- 9二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:13:51
クラピカ対ウボォーは体術でクラピカが上だから勝てた要素の方が大きい
設定が固まってきたので対旅団かどうかそんな重要なのか?となるし - 10二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:15:08
普通の戦闘だと事実上薬指で殴るしかできないのはちょっときつい
それをなんとかできるクラピカのフィジカルは強い - 11二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:15:46
旅団メタ+ソロで戦うこと前提で能力作ってるから実用性に極振りしてるんよね
それだともしもの時やべえからひとつ空き作って仲間と連携しろその後に最後のひとつを作れって釘刺し兼助言を師匠から貰って出来たのが人刺し指な模様。うーんこの……
- 12二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:15:49
- 13二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:15:57
冷静に考えてダウジングチェーンだけで並の念能力者レベルの性能してる……
そこから追加で能力生やしてるわけだから旅団限定の制約とか実質制約になってないだろ…… - 14二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:17:48
中指に関しては「旅団以外に使わない」ってより「破ったら死ぬ」って誓約の方が効いてるからまぁその辺は…
- 15二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:18:55
- 16二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:21:01
クラピカが一番おかしいのはウボォーと接近戦が出来るAOPなんだよな
念初心者であのAOPはおかしいと思うぞ… - 17二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:22:28
能力が強いかわりにフィジカルパワーはそんなにない
- 18二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:23:10
試しの門をクリアできる程度にはあるし…
- 19二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:23:30
- 20二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:24:18
ダウジングはクラピカ自身の集中力と直感力を高めるものっぽいので絶対的な超能力ではない
- 21二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:24:33
- 22二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:24:43
せやな(カストロさんを見ながら)
- 23二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:25:30
あの4人だとキルアが圧倒的にフィジカルエリートだな
- 24二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:26:47
クラピカ自身はゴンキルと違って拳銃で撃たれたらヤバイくらいの防御力しかないので
能力を拳銃をオートで弾ける鎖にしたのが賢い - 25二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:27:07
- 26二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:27:23
- 27二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:27:59
汎用性と言うには反動がデカすぎる
- 28二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:51:02
- 29二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:04:40
イルカ🐬は追加で仕上げた能力だけど、いつ何処で身に付けたか不明だから、使い慣れてないのはしょうがないね
- 30二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:07:05
というか発が形になって研鑽する時期なのに最前線にいるのおかしくないって感じ
- 31二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:33:12
- 32二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:56:36
キルアの充電は制約なんだっけ?
- 33二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:03:55
ウヴォー戦の描写見る限り念覚えて半年たたず硬を習得してたことになる
本人が効率厨なのもあるが早すぎ - 34二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:21:38
実際に複数能力持ってるからバビマイナ達の警戒が正しいのも厄介すぎる
- 35二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:21:40
クルタ族は緋の目でオーラが増える戦闘民族だからまあ
- 36二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:38:55
他に能力5つもある人どれくらいいるんだろな
ベンジャミン兵達は警戒こそすれ驚きはしてなかったが - 37二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:56:43
最終的に一人でできたらいいやって考えはクロロっぽい
- 38二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:17:29
カキン王族みたいにクルタ族も念の能力にもともと親しんでたって設定とかないのかな
- 39二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 09:36:09
クラピカの成長の速さは覚悟の差というのもあると思うな。登場時から心境的には蟻編のゴンみたいなもんだろうし。
- 40二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 10:02:03
- 41二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 10:24:09
ぶっちゃけハンターライセンスより直接的な復讐の力である念はゴンキル以上に習得しててもおかしくはないんだ
- 42二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:17:43
カキン編で小指をいつ使うのか楽しみにしてる。
- 43二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 08:22:52
ポックルが能力名的に7つでハンゾーも4つ以上
あとモラウやキルアは能力1つみたいな扱いだけど応用技色々あるから実質的には複数能力だろう
ゴンもジャンケン3つとゴンさん化でビスケもローションの種類の数だけあると考えると数だけならそこまで珍しくないんだと思う
ただ絶対時間による技の系統をバラバラに出来るのはクラピカだけの特徴になる