野蛮人を超えた野蛮人

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:19:39
    ベイリン - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    最強の騎士としてマーリンからお墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:22:10

    へっ 何がこの世で最も優れた騎士にしか抜けない剣や
    呪われた装備の癖に

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:29:48

    ふぅん、あの城の姫に振られて自殺しようとする寝取られ騎士か…
    ならその姫が不倫するようなメスブタだと知れば吹っ切れるだろう
    なにっ、憤怒のあまり鼻血噴出してメスブタと間男を殺して自分に恨み言残して目の前で自殺した!

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:16:25

    ランサー卿って名前からして自害しそうな名前っスね
    ひょっとして自害しろランサーの元ネタなんじゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:17:41

    >>4

    すいません死因は餓死なんです

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:20:13

    ランサー卿とは正々堂々一騎討ちで決闘したのに追いかけて来たランサー卿の恋人が死体見たショックでベイリンの目の前で自害するんだよね
    酷くない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:21:32

    怒らないでくださいね
    アーサー王物語って騎士道云々より蛆虫話が目立つじゃないですか

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:22:27

    初登場が豚箱から出所っていう承太郎みたいな経歴で笑うんだよね
    何っその後に湖の乙女の首を刎ねている

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:23:54

    >>8

    でもねオレ湖のメスブタキライなんだよね

    語られてないけどこいつら大抵戦犯だし黒幕でしょう

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:24:00

    ブリテンを荒廃させ聖杯探索の原因となった「ロンギヌス」の使い手とだけ言っておこう

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:26:01

    ベイラン「最強にして最優の騎士である我が愛しの兄ベイリン卿より実の弟であるとお墨付きを頂いている」

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:26:02

    なんでやーっ
    卑劣な騎士ガーロンの被害者たちの頼みを聞いて敵討ちしたら実はガーロンが現場の城の王の弟で罪に問われて抵抗したらたまたま手にした槍がロンギヌスで土地ごと吹っ飛ばしただけやないか
    なんでそうなるんや

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:26:53

    リエンス王「多勢に無勢だ行っけぇ」

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:31:50

    昔英雄戦姫ってゲームで初めて名前を知ったのは俺なんだよね
    ゲームだと敵に操られてただけで割といい人だったけど実際は割と成り行きで殺しまくる羽目になる野蛮人って感じなんスね

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:32:55

    >>6

    怒らないでくださいね

    ベイリンの剛力で振るわれた槍の一撃だけでランサー卿の盾を破壊して鎧と胴体を貫いて勢い余って馬ごと串刺しになった恋人の死体見てショック受けない訳ないじゃないですか

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:33:17

    >「この世で最も優れた騎士にしか抜けない剣」を持った乙女がやって来た。ベイリン卿は、見事に剣を抜くことに成功する。

    見事やな…

    >乙女はこの剣は「自分の最も愛するものを殺害する」という呪いがかかっていることを説明し、剣の返還を求めた

    なぜ抜かせた…?

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:35:14

    >>13

    北ウェールズ リエンス王屈辱

    たった2人に失神K O !

    アーサー王の御前に晒される

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:35:22

    ある翻訳された物語に連れの乙女と城の城門で分断されてそれに怒ったベイリンが城壁飛び越えて乙女の元に駆け付ける話があるんだよね

    なんでやー!なんで原典の時点でそんなフィジカル持っとんじゃー!

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:39:51

    >>9

    ランスロット「わ…私は誘拐された過去があるんだっ」

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:40:23

    ただそのベイリンという男は…“怪物を超えた怪物”と呼ばれた騎士だということだけ…

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:41:56

    某運命シリーズで出ないか心待ちにしてるのは俺なんだよね
    味方としても敵としても使いやすそうだしな(ヌッ)

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:44:14

    >>8

    湖の乙女に母親を殺されてて敵討ちの道中で湖の乙女の兄の騎士を倒してるんだよね

    怖くない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:45:39

    ベイリン周りの湖の乙女の話は完全に乙女側の逆恨みなんだよね、猿くない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:46:01

    へっ何がベイリンや
    ガラハッドの前座のくせに
    しかし意外と話が濃い…

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:48:13

    >>16

    おそらく剣としての用途ではなく「剣士の質を測る測定機器」として使用していたのではないかと思われるが……

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:51:22

    アーサー王「何っ…アレは死ぬ生き物だったのかあっ」

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:52:08

    待てよ、剣を持ってきた乙女は「恋人を殺した実の兄を剣を抜いた騎士に殺させようと企ててた」説もあるんだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:54:32

    >>15

    グロいバーベキューみたいになってそうっスね

    忌憚のない意見てやつっス

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:56:59

    >>22

    ♢何故母親を…?

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:07:10

    湖の乙女は女に魔剣を貸しといていざベイリンが剣を抜いたらキャメロットに押しかけてきて「剣を持ってきた女と剣を抜いた騎士の首をよこせ」ってアーサー王に要求してるんだよね、策略じゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:13:12

    >>30

    だから荼毘に伏すんだろっ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:52:41

    >>7

    アーサー王サイクルは無分別にケルト神話・伝承をパクって作られている面があるから

    ケイ卿なんかはもうそのまま死んでくれってレベルの蛆虫だし、円卓モブも別にそこまで勇猛でも騎士道に厚くもないクズ揃いなので仕方ない、本当に仕方ない


    正直、一次資料の翻訳みたいなちゃんとした書籍ほど読んでいてイラつく内容なので、

    さっさと国ごと潰れろ!バーカ!という気持ちになること請け合いだ…鬼龍のように

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています