- 1二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:52:34
- 2二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:53:37
置いといていいよ
彼自身にはその気がないことに気づけば勝手に終わるから - 3二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:05:11
また面倒臭い女を引っ掛けて戻って来るよ
- 4二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:14:05
大丈夫ですわ。
少し話せば恋人としては無しだと気づくと思いますわよ。 - 5二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:25:08
でも今回の女の子筋金入りっすよ
一度狙いを定めたら絶対に諦めない奴です - 6二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:35:28
- 7二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:36:09
アスランもとうとう身を固めるのか……
- 8二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:50:40
- 9二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:14:32
- 10二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:16:39
そこで選択肢が2つある時点で最低だよアスラン
- 11二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:17:46
いくら綺麗に事態が収まっても彼はまた火種を植えるよ
- 12二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:18:32
これは詰みましたわ
- 13二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:22:32
抱きしめたいな!アスラン!
- 14二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:46:31
(別の女の子連れて帰ってくるアスラン)
- 15二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:50:43
- 16二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:15:31
アスランは表面上は優しいイケメンだし英雄だしでそりゃモテるよな……
- 17二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:20:33
- 18二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:24:22
現状のスレを見てると汚名を挽回してますね
- 19二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:35:31
アスランはまあ、なんというかそういうフェロモン出してるんだと思う
- 20二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:10:55
- 21二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:17:28
アスランは表面上完璧人間だけど実際悪いところやダメなところを知ってそれでも仲良くやっていくのが彼との関係のスタートラインだからね
- 22二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:32:07
- 23二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:35:20
- 24二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:19:26
- 25二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:45:15
- 26二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:54:34
- 27二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:03:11
全面的にアスランが悪いってわけでもないけどラクスの立場でアスランの行動見てたらまあ……うん……
- 28二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:03:18
- 29二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:36:05
ラクスは隠者送る時に今のアスランに戦わせるのは…って心配してたからまあ…
准将は何も出来ないのはもっと嫌でしょう?で渡しに行くけど - 30二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:43:03
- 31二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:47:58
割と真面目に、アスランの女性問題を解決する一番の方法は、さっさと結婚することだと思うぞ
- 32二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:39:22
- 33二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:48:30
- 34二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 08:25:44
アスラン!(バシッ
- 35二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 08:41:30
アンタは俺にモテ自慢をしたくて呼んだのか!?(種割れグラ)
- 36二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 08:44:38
シンも内心では強さを認めて割と尊敬していたからな
- 37二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:11:57
- 38二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:18:20
本編だと曲がりなりにも最後まで面倒見る性格だと思ってたけど、ボイスドラマでは不干渉になろうとしてるのは正直意外だったんだよな
まあシンの面倒を見るのが自分だけじゃなくなったのもあるだろうが - 39二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:28:10
人間関係ではまあ、はい
- 40二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:33:39
アスランはスペック高い故にコミュニケーションで上手くいかなくても大抵なんとかなってきた人生だっただろうからその面での成長機会が無さそう
仲良い奴は大抵譲歩してくれる奴だろうし - 41二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:06:40
- 42二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:09:20
性格が良いとか懐が広いとかもあるんだろうけど、いい意味でゆるいというか大雑把というか、受け流し上手なのが大事なのかなと思う
アスランは良い奴なんだけど言葉足らずだったり一言多かったりで表現が下手なので
発言の一言一句や言い方にもきっちり反応する生真面目な相手だと不要な口論を招きやすい
- 43二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:12:05
もしかしてキラがめんどくさがりの甘えたがりってアスランの性質をくんでそう振舞ってただけじゃね?
- 44二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:13:40
イザークタイプとは言うけどイザークとシンも結構違うからな…
- 45二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:15:15
スパロボで引っ掛けたクリスとロザリーなんじゃない?
- 46二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:16:15
なんだかんだアスランに辛辣になれるキラみてると友人なんだなって感じれる
- 47二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:21:11
アスランに必要なのは甘えられる相手だったのかもしれない
- 48二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:24:22
アスランが気兼ねなく甘えられるのってイザークくらいじゃないか?
- 49二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:25:28
種までのカガリはそんな節あったけど、立場の違いでそういう訳にはいかなくなったな
- 50二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:28:39
今みると、キラに会ってからのアスランに対して相当に思うところがあったんだなぁって感じる言葉だな
- 51二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:30:06
アスランはいいやつだ
- 52二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:32:15
- 53二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:36:53
当時はラクスを尻軽女みたいに見てたけど、そもそもアスランに対しては親が決めた許嫁以上の感情は最初からなかったんだろうな
- 54二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:36:56
本編のシンちゃんかな?(アスランがザフト復帰前と後を見ながら)
- 55二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:38:14
- 56二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:41:08
友達ができにくい性分だから、一度でも自分と深く関わった男に対してクソ重感情を一方的に持っちゃうところも似てる
- 57二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:43:56
- 58二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:47:18
シャアはここに気が付いて、つまりトップの立場になったうえで大義名分も使えば指図されずにやりたいこと出来るやん!ってなった訳だな
- 59二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:53:48
- 60二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:55:41
アスランもシャアみたいに惚れてきた女みんな利用する気概があればよかった
成り行きでメイリン巻き込んじゃったからな - 61二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:57:12
視点が高すぎてディアッカ並みのフォローできる人材とイザーク並みに批判してくれる人材が必要かな…
- 62二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:03:10
- 63二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:28:48
結局迷走するやつやんけ
- 64二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:33:24
- 65二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:35:35
どうせカガリとは終わった(はじまってもない)のだから、さっさとメイリンの気持ちに応えりゃいいんだ
- 66二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:43:46
アスランはただミーハー感覚で寄ってくる女は問題ないだろうが、一度恩が出来てしまえばその気がなくても無下に出来なさそう
- 67二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:58:34
メイリンでダメだったらアスランはもう女と付き合うの無理だと思う
- 68二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:59:48
シンに押し付けようとして失敗してキレられるのホントアスラン
- 69二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:24:05
ずっとカガリを公私ともに支える立場でいればよかったんだよな
開き直ってオーブの要職に就いてればもっと色々できることもあったろうに、親父のやらかしやらで気が引けてたせいでアレックス・ディノなんて半端なことしかできなくて…
だからってザフトに出戻ってやってることが権限与えられてるエリートとはいえ兵士って、お前ほんとそういうとこだぞ