とあるみたいに序盤にしてはチートだったり今でも最強格なキャラが出るラノベって何があるの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:08:39

    当時よく勝てたな、って感じのキャラとかも教えてほしいなって

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:23:26

    俺TUEEEさんことヒースクリフこと茅場晶彦

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:24:53

    とあるは序盤のはそこそこ以下にまで落ちてる気が
    一方通行とか単独だと既に中堅レベルだし

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:28:09

    >>3

    一方通行はそもそも出た時点でそれまでのボスの中で最弱だったし

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:30:43

    灼眼のシャナもそうじゃない?
    たまたまヒロインが特殊だったから倒せただけで
    1巻のボスが終盤に出てきたらヒロイン以外の大半の戦力がなくなってたと思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:34:37

    専用武器無しの遊びモードを撃退しただけとはいえ神除けば最強候補なのに3.4巻で出てきたやつ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:37:34

    境ホラはちょっと違うか

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:39:22

    >>3

    旧約しか読んでないんだけどアウレオルスやペンデックスも中堅な感じなん?

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:41:10

    上位は世界改変とか小技レベルになってるからな

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:42:29

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:47:52

    >>10

    売上の話は全くしてないし世界改変が小技のキャラは魔神とアリスしかいないしで色々雑じゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:48:26

    魔神ってそこそこ人数いるからな

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:49:47

    名前だけなの含めると魔神だけでトップ10埋まるからな

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:54:14

    全能トールは自重してたのに何で馬鹿みたいにインフレさせたのか
    結局扱い切れなくて雑に退場させたし

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:56:02

    今能力者で一番強い垣根でもトップ30に入れるかも怪しいとか何かで見たわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:58:34

    序盤のボスが強いとかだといぶそうとかどうだろうアルティティーダローウェンの物理無効三連続はなかなかにひどいと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:08:07

    >>5

    フリアグネが雑に横からトリガーハッピーしてるだけで大抵の奴は倒せるだろうからな


    そもそも

    ・作中最高レベルの自律思考を持つ燐子を量産可能

    ・他のキャラが精々1~2種類程度しか保有していない宝具を無数に所有して運用している

    ・近代では五指に入る実力

    この時点で最初の敵として強すぎる

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:15:54

    >>6

    シュドナイさんは創造神が最強の徒として産み出しただけあって性能がチートすぎる

    最終的に倒されたとはいえ、やること全部やって新しく出来た友人への助力と姉の側にいたいという動機で負けてくれたようなもので実質勝ち逃げだし、それも時が来れば復活するから本当にエンジョイするだけして終わったな

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:21:13

    >>6

    その撃退についても思いもよらず零時迷子見つけて情報を持ち帰る為に万が一がないように撤退してくれただけで逆に本気出して排除モードになられたら勝ち目なかっただろうな

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:24:21

    ラスボス除けば多分作中最強
    そのラスボスにすら拮抗してるからマジで勝てたのが奇跡的な、戦う司書のモッカニア

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:28:07

    スレイヤーズのシャブラニグドゥとか。元々一巻完結の予定だったらしいが。

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:34:00

    >>11

    全能神トールとまともに戦ったのは新約10巻、つまり既にオティヌスでインフレしきった後(全能神は槍持ちオッティには勝てない)

    魔神は隠世から現世に出てきた時点で☆の弱体化術式を打ち込まれて位相操作ができない状態(ネフテュスは一回分余裕があったのを不発させたけど)なのでセフィロト的な霊的な格の高さはともかく見た目の戦闘能力はオティヌス以下。そして人造の樹を登った一方通行がネフテュスと痛み分け

    ☆も☆でそもそも素手で魔神を倒せるんだったらあんなしちめんどくせえことしてない

    黄金は集団の妙なので個個人だとアレだしタロットの不死性があるものの魔神には搦め手を使ってようやく勝ち目があるか否かの相性ゲー(フォーチュンだと運ゲーなので神様との相性最悪、特にエジプト神格みたいな)

    コロンゾンも魔神には壊せないだけで魔神よりも強いとは言えない、そもそもオティヌスみたく簡単に世界改変できるならモ=アサイアの儀してない

    超絶者に至っては作者直々にオティヌスの世界崩壊に巻き込まれて一度死亡・全滅していると断言されてる


    正直実際にやりあった状態の敵キャラの強さだとオティヌスがピークでそれ以降は槍持ちオティヌスを越えないように意図的に抑えてると思う。

    別に概念バトルで決着をつけてる訳じゃないし、なんなら上条さんのスタンスとか浜面の存在を考えると基本的に物理的に殴り合いすることが多いし…

    魔術ガチ勢じゃないから霊的・哲学的な考察による強さは分からないけども(超絶者がセフィロト的にどうなのかわからん)

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:49:51

    ニンジャスレイヤーのラオモト 
    あとシックスゲイツの奴らもナラクや先生に手伝ってもらわなきゃ負けてたって奴多かったりだったな。

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:55:29

    序盤の敵の格ヤベェ…ってなるのはこれ(後々最強種や箱庭の格が上がるたびに評価される系)

    ……まぁ、弱化&隷属化で1/3以下の出力なんで、勝ててもおかしくは無かったんですが()

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:20:51

    >>24

    この一巻の敵もだけど、二巻のペストも後々まで見てくとあまりに頭おかしい性能してるのが笑う

    強さ云々以前に、白夜叉をあそこまで完封できるのはおかしいだろ……

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:22:29

    >>8

    アウレオルスは最強格、ペンデックスも上澄み

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:23:43

    魔王学院はカウントされる?

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:51:13

    このすばのデュラハンさんは?
    アクアいないとほぼ積みみたいな性能してる
    さすがにウォーターじゃ倒せないだろうし

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:54:23

    転スラかな
    ヒナタはよくリムルに勝てたよなって思った

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:05:09

    >>29

    まぁ当時こそ逆に、よくリムルはヒナタから逃げられたなって感じだったけどね。


    圧倒的格上、類似スキル持ち、デバフ効果付きの結界内にカンヅメ、という悪条件が3つ重なって逃げられたのは、ホント奇跡だよ。


    後にも先にも、リムルを本当の意味で追い詰めたのはヒナタくらいだし。

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:50:45

    スレイヤーズの魔王シャブラニグドゥ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:58:44

    ラノベじゃないけど、ほぼ初手でハドラーだったダイも中々ハードモードだったな。

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:17:01

    リアルニンジャだのガチの神格が出てきてようやくちょっと存在が霞み始める人
    ノーサツガイでソウル七つ持ちとかおかしいやろ…

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:50:58

    >>29

    転スラだとシズさん(イフリート)も中々ヤバイな、リムルに耐性あったからなんとかなったが

    あと序盤に洞窟で倒した大蛇も冒険者基準なら大分強い、帝国でも一般兵士ならチャージ砲ないときつかったし

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:16:40

    「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」の黒騎士ことバンデル。鎧のパイロットとしては主人公とライバル超えているって明言されている。描写があったなかでは間違いなく最強。

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:22:10

    >>24

    白夜叉は外そうと思ったらいつでも枷外せるし、ラスエンだとアルゴールも封印外れて強くなってるっぽいからマジでやばい

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:35:57

    ノーゲーム・ノーライフのジブリールさん
    ただでさえ位階上位種なのに単独で更なる上位種を狩りに行くトライ&エラー気質
    そのスペックが発揮されてる過去大戦時には正に絶望の存在

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:36:54

    円環少女のグレン・アザレイ

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:57:27

    >>26

    魔神で馬鹿みたいにインフレしたから二人とも今では弱いのよ

    黄金錬成の完全上位互換が魔神からしたら弱パン程度の技だから

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:22:33

    >>39

    魔神で馬鹿みたいにインフレしたっていうけど

    確かに理論値の魔神はアウレオルスの上位互換っぽい

    でも魔神勢がフルスペックの時にやったのって精々オティ再構成ぐらいで、作中で本格的に登場した時には弱体化してて世界改変できずに地球規模で遊んだりしてた程度なんで言うほどインフレしてなくない?

    もちろんネットの強さ議論だとクソみたいに盛られるけども

    なんなら創約は若干のデフレまであるし

    黄金錬成も自動書記も「最強」ではないだけで普通に「上位」だし間違っても「弱い」じゃないよ

    むしろ普通に今でも巻ボスで活躍出来るレベルの強さ

    アウレオルスに関しては当時メンタルいじりされてたけど現行のファンからは再評価されたりもしてる

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:26:39

    無意味だからしないだけでオティヌスと同じ上書きは全員できるぞ

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:44:34

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:52:13

    >>41

    いつの話をしてるか知らないが

    それ新約12ラスト直前まででそれ以降は弱体化して出来ない

    その後もネフテュスが性質上一回チャンスがあっただけで、その一回も新約13で理想送りに捩じ伏せられてるからもう使えない


    もし新約12で弱体化食らう前の話してるんだったら確かに世界改変は出来る

    でもその事は既に>>40にも書いてあるけど

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:53:54

    魔神って今でも地球を破滅させるくらいは余裕だから他とは基本的に別次元だぞ

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:55:00

    >>37

    尚これより上がいるという恐怖

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:56:19

    ななつまは最強クラスを序盤で死ぬほど苦労しながら倒すのが売りだね

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:59:55

    >>44

    黄金錬成で地球破壊って出来ないんだっけ

    位相操作無しに死者を復活させたり巻き戻したりしてるし出来そうなような

    地球破壊規模なら弱体化魔神だけじゃなくて天体制御できる大天使あたりも含まれるんじゃ?

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:01:12

    そんな何でも出来るなら2巻の話にならないから黄金錬成では無理なんじゃね

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:10:37

    >>45

    天翼種一人の限界を鱗一枚に宿してそれを数億枚重ねた上でそれ破ってダメージ与えても過去・現在・未来に面として存在してるからほぼ一瞬で回復とかこんなバケモン普通なら倒せないんだよなぁ………

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:13:47

    地味ぃにスレ画に陛下がいるなぁ...
    初手ラスボスだから主旨はあってんだが。

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:19:13

    >>6

    「はー計画の準備できるまで暇やし趣味の護衛でもやるかあ……って、護衛中にずっと探してた計画の要のお宝見つけたやんけ!」

    →「と思ったらそのお宝破壊できる唯一の存在が側におるやんけ! 計画の要ってバレたら絶対壊されるからとりあえず撤退しよ!」


    妥当ではあるけど冷静に考えたら最強の敵がやるとは思えんコントみたいな流れではある

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:24:54

    >>23 >>33

    聖ラオモトもヤバいしイグゾーション師父もヤバかったよね

    師父は残体力少なかったとはいえナラク倒してるしラオモトは言わずもがな…

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 09:16:11

    >>52

    何気にインターラプターもヤバイ

    あのサラマンダーにタタミ・ケン1本でよくやりあえたな

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 11:05:01

    >>53

    そういえばそうだった

    本編当時は全盛期じゃなかったからなんとかなったがもしあの時全盛期と戦ってたらナラク出てたかな…

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 11:12:43

    >>54

    全盛期かそれよりちょい弱ぐらいの強さがインターセプターじゃないか?

    …真面目にあの二人を育てた師匠は何者なんだ…

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:10:59

    Rゼロから始める異世界生活は?

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:42:03

    錬金術初歩段階の副大統領が創約の巻ボスって考えるとアルスマグナ到達してるヘタ錬やべーよなと再認識する

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:41:36

    デュラララの平和島静雄

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:19:11

    >>50

    よく見たら禁書になんか混じってますね…

    ブラッドサインのその人はラスボスが1巻から出てるだけで禁書やシャナみたいなパターンとはまた違うんだよなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:20:30

    >>37

    ジブリールはなかなかいいラインなんじゃないか? アウレオルスとかフリアグネとかとはちょっと違うけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています