ヒーローを反対から読むと浪費…

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:22:40

    ヒーローの行動は無意味で危険です
    私は可能な限り彼らの活動を弾圧していく主義です

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:24:25

    あなたは"マーベル市民"ですか!?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:24:38

    あなたはマーベル市民ですか
    あなたはヒロアカ市民ですか
    あなたは

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:27:36

    綱渡りの世界観でアンチヒーロー活動に精を出す理由を教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:31:06

    やっぱり抵抗しない強大な力を持つ人を
    サンドバッグにする憂さ晴らしは最高だよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:32:18

    >>4

    恐らくは世紀末の世界で生きる弱者が唯一安全に出来る息抜きだからでは無いかと考えられるが…

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:34:45

    もうこの際逆に民度の良い市民ばっかのヒーロー作品を教えてくれよ
    クソ市民が鉄板すぎて「みんなを守りたい…!」って言うヒーローに共感できない事多すぎるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:37:01

    もしかしてヴィランが蔓延っててもほっときゃいいんじゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:38:56

    民度良い創作物って今の世に存在してるんスかね?
    バトルものやファンタジーものだと大体民度荼毘に伏されてるやつばっかじゃないっスか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:39:57

    もしかしてヒーローにあたるよりは
    銃でも持ち出してヴィランをリンチにしたほうが建設的なんじゃないスか?
    多勢に無勢だ いっけぇ
    あっ 一発で皆殺しにされたっ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:40:33

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:40:54

    >>7

    >>9

    まだ試したことはありませんが"アンパンマン"を始めとする児童向けの作品のヒーローものなら優しく扱われてると思うんですよ

    それ以上になるとほう思想が出てますねな流れになるのばかりになるんじゃねえかよあーーっ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:41:28

    ああっ>>1さんと>>5さんとその他大勢の市民の言葉でヒーローの十割がヴィランに落ちたァッ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:43:18

    やっぱりクソ市民に大切なものをすべて奪われてヴィラン堕ちした元ヒーローが一人はいて欲しいよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:43:22

    俺は貧乏人だぜ?感謝を伝えるための方法がねーから一円も出さずに応援だけで済ましてやるのよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:45:03

    >>15

    貧しさから八つ当たりしないだけいい奴だと思うのは俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:47:55

    不思議やな、ボロボロのヒーローを救う為に肉壁となって立ち塞がる市民達の姿を何度か見ているはずなのに具体名が出てこない
    クソ市民の強烈さに記憶を塗りつぶされてしまうのはなんでや

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:49:16

    そういうことを言ったやつの顔と名前とその他諸々の個人情報をヒーロー間で共有してこいつらは絶対助けないようにしようって言うヒーローがいてもいいよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:11:10

    私は理解ある妻だぜヒーローの夫が何言われようと支えてやるのよ
    あっ暴徒に襲われて重症を負ったら夫が一発でヴィランに墜ちたっ…

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:14:08

    正当な警察権力でもないヘンテコで怪しい格好のヒーローが活躍できる世界なんて民度が悪いに決まっていると思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:16:03

    おそらくヒーローの反対はオロイヒかロイヒだと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:17:10

    >>17

    サムライミ版スパイダーマンの民度は割と高いほうだった気がするっスね

    ピーターの素顔を見てうちの子供と同じくらいじゃないかとビックリしたりヴィランに石投げてた記憶があるのん

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:21:31

    >>7

    ククク...ゼンカイジャー世界の一般市民はある日突然異世界人キカイノイドが現れても差別しないどころか数ヶ月で恋愛関係が成立する、国政に参入できる程度には馴染める、更にはゼンカイジャーが一度敗れて街がボロボロになっても「ゼンカイジャーがいたからこの程度で済んだ」と言える創作世界の中でも勧善市民の集まりだぁ....

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:23:22

    >>7

    リュウケンドーを見ろ、鬼龍のように

    あっ、でも配信してるサービス知らねーや

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:24:19

    へっなにがヒーローや
    おまえがいるから俺たちは襲われるんや疫病神のくせに

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:26:50

    そろそろアンチヒーロー市民どもが非難したヒーローに見捨てられたときの表情が見たいですね
    ……生(レア)でね

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:29:25

    >>7

    スパイダーマン2の電車の乗客のシーンを見る限り、サムライミ版スパイダーマンの世界の住民は聖人たちの集まりのように思えるが…

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:34:10

    おそらく「ヒーローカッコイイ!」って素直にやってた時代への逆張りとして生まれた概念だと思われるし
    そろそろ逆張りの逆張りブームが来るんじゃないかと思っているのが…俺なんだ!

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:13:51

    >>9

    地球…防衛…軍…

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:16:35

    >>29

    3はともかく、5はちょっとアレなやつがいるだろうがよえーっ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:16:48

    >>29

    世界線によっては「EDFが母船と戦ってる!よし陽動作戦するぞ!」って自主的に肉壁になってるんだよね

    凄くない?

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:25:42

    >>29

    ヒャハハこいつらの糸に巻かれて死ぬんやでェ

    ◇この隊員は…?

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:34:24

    >>21

    オレH(Ore H)だと考えられる

    ふうん コレが強い奴はこっちも強いということか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています