ここだけドラゴン達の掲示板 6匹目

  • 1東の島の水脈系ドラゴン22/11/05(土) 17:02:43
  • 2二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:03:00

  • 3東の島の水脈系ドラゴン22/11/05(土) 17:07:19

    ……このスレの画像と言い前スレの最後と言い色々とミスった感あるけれど……誤差だよ誤差!?

  • 4人型モルボル飼育ドラゴン22/11/05(土) 17:14:32

    う〜ん前スレから爺さんと腐敗龍がギスってて怖い……
    爺さんももう許してる事だし下手に爺さんの事刺激しない方がいいんじゃないか?
    閉じ込められたのは屈辱かも知れんけど爺さん怒らせたら敵に回す勢力が多すぎる

  • 5東の島の水脈系ドラゴン22/11/05(土) 17:19:49

    モルボルが喋った!?……と思ったら飼い主さんの方だった、まだ飼ってたんだソレ!?

  • 6人型モルボル飼育ドラゴン22/11/05(土) 17:23:01

    >>5

    最近ドラゴンの言葉覚えたぞ

    語彙が呪われよしかなくてめちゃくちゃ怖いけど

  • 7故郷崩壊ドラゴン22/11/05(土) 17:35:29

    ぶっちゃけた話世界の危機云々で言うなら抹消不可の精霊王に喧嘩売ろうとした腐敗龍が世界の盟約に正面から唾吐いた様なもんだし封印内で大人しくするか最悪俺が殺すかじゃないと周りが魂ごと破壊しに行くから自重してくれないと困るんだよね

  • 8人型モルボル飼育ドラゴン22/11/05(土) 17:51:57

    >>7

    ああなるほど、明らかな危険行為だから最低限ペナルティ食らって貰わないと周囲が納得しないってわけね

    オレのタコギガスのときもちょっと過剰なくらい触手捥いで行ったしそこら辺の擦り合わせ大変なんだな爺さん

  • 9腐食龍22/11/05(土) 17:57:11

    >>4

    提案を宣戦布告と捉えられ、先制攻撃まで受けた上で愚弄されたのだ、今爺さんたちが言ってる所に仏の顔も三度までという言葉があるらしいがこうまでされて引き下がれんだろう。

  • 10初代スレ67グルメドラゴン22/11/05(土) 18:09:02

    気になってヴォーティガンについてかなり綿密に調べてきたけど……いやーなかなかめちゃくちゃやってんなこの竜。

    元々竜として生まれたけど当時の精霊王の一角………闇版のオビラメ主様を精霊から妖精に堕とした後、それを喰い殺して力と王位を簒奪した挙げ句、他のオビラメ主様や勇者、魔王軍に戦争を仕掛けまくって幾つもの国やナワバリ、領地をめちゃくちゃにしたみたいだし。そりゃオビラメ主様からもめちゃくちゃ殺意と敵意持たれるわ。

    このことがきっかけで一時的に魔王と精霊、オビラメ主様たち精霊の連合軍が結成されて最終的に討ち取られたみたいだけど……精霊王の加護を一身に受けた勇者が数週間鍔迫り合いをして当時の魔王の最高戦力と勇者がヴォーティガンの腕を突き刺して固定した後、勇者が神から借り受けた神槍で心臓を丸ごと消しとばしてなお幾日も暴れ続けて死んだっていうんだからこいつの子孫ながらゾッとするよ。

    …………確かに実力はあったんだろうけど高貴で偉大な祖とは口が裂けても言えねぇやつだなヴォーティガン。下手に家名や先祖だって明かしたら各方面から殺されかねんし黙っておいた方がいいなこりゃ。

  • 11故郷崩壊ドラゴン22/11/05(土) 18:13:29

    >>9

    事情説明されてなおその結論が出るなら仕方ないね、世界の盟約と魔王様の遺言の元君の魂を土地ごと破壊する

    残念だが和ノ国の旅行は無しだ、世界の敵を見逃してやれるほど俺は寛容じゃない

    普通君の縄張りを見つけて結界を張れた時点で気づくべきだろう?既に魔王軍と精霊達への通達は済んでいる、君がこの結界を破るか敵対の意志を曲げなかった時点で君を攻撃できる様に包囲がされている

    最後だ腐敗龍、知り合いのよしみで度を超えた猶予を設けたがこれ以上は庇い切れない、降伏しろ

  • 12東の島の水脈系ドラゴン22/11/05(土) 18:20:17

    >>11

    えっ、お師匠さま本気?オビラメ主様に実害が及んでる訳でも無いし、ふりゅっちももっと話せば聞いてくれると思うけど!?

    って言うか力ある龍が本気で戦い始めたら、それこそ周囲の精霊さん達に迷惑かかっちゃうんじゃ!?


    >>9

    ふりゅっちも何と言うか……こう、ウチらのお師匠さま気が早くて手が出るの早いのも分かるでしょ!?

    だからそっとしておいて、と言うかそんなやる気満々でバトル始める気でいないで!?ナワバリ滅茶苦茶になっちゃうよ!!?

  • 13初代スレ67グルメドラゴン22/11/05(土) 18:21:33

    >>7

    >>8

    >>11

    おいおいおいおい!!なんでこんな事態になったんだよ!!喧嘩にしては度が過ぎてるだろ!双方一旦深呼吸して美味しいご飯と酒でも飲んで落ち着けって!!


    神域の力を危険視する腐敗も自分の師匠のオビラメ主様に不敬なことをされて怒る爺さんの気持ちもわかるけどこのままだと取り返しのつかないことになるぞ!!


    俺は嫌だぞ!自分の師匠と知り合いが殺し合いをするだなんて!

  • 14故郷崩壊ドラゴン22/11/05(土) 18:29:28

    >>12>>13

    事態はそんな簡単な物じゃない、神域の力を持つと言う理由だけでその存在を殺そうとした者が現れ、何の罰も受けずに居れば最悪の場合起こるのは神域の力を持った存在とそれ以外の全てと言う世界が消滅するまで終わらない無意味な戦争だ

    俺は世界の秩序を守る祖竜の傍流で今は亡き魔王様の遺志を継ぐ者、世界を滅ぼしかねない愚行に走り諌められ事情を説明されてもなお止まれないような危険因子を許す事は無い 

    何度も言うがこれが最後で既に度を超えた猶予と通告を繰り返している、これを拒まれた時点で彼は世界盟約全ての敵だ

  • 15腐食龍22/11/05(土) 18:31:48

    >>11

    また私を愚弄したな、もうあんたの師匠なんざ関係ないこれはお前と私の問題だそこで待ってろ今そっちに行くからな。(終の概念を摘出してそれを結界に打ち込んで結界を強制的に終わらせて縄張りから飛んでいく腐食龍)

    >>12

    >>13

    ここまで貶された以上何もしないは無いだろう普通に考えて。

  • 16テスカポリトカ22/11/05(土) 18:35:24

    >>14

    我らは乗り気ではないため少量の子機を提供する事で師弟としての義務は果たしたことにしていただきたい

    師達にも面子があるだろうが我らにもある故にな


    テスカポリトカより通達

    師の戦争に協力するため試作人型機竜「ウィングスカル」を発進させる

    在庫処分だ!武装も全部載せて出撃させろ!

  • 17故郷崩壊ドラゴン22/11/05(土) 18:40:39

    >>15

    わざわざ出向く必要もない、目の前にいるよ(結界の網を終の概念が間に合わない密度で被せて叩き落とす)

    全ての魔法のルールを無視できると言っただろう?そして、俺は神域の技量を持つ結界術師と言っただろう?君がどれだけ命や土地を終わらせる力をばら撒こうがそんなもの世界に届く前に取り除かれる

    世界を塗り替え新たな法を持つ世界を敷く俺達師弟を前に君が出来る事は無い

    悲しいかな、君を焼き尽くすのは神域の力を持った世界の敵を滅するための概念焼却兵器、何度も皮肉な話だ

    一切の能力も使えないまま羽虫の如く焼き尽くされるがいい

  • 18初代スレ67グルメドラゴン22/11/05(土) 18:45:10

    >>14

    >>15

    ああっ!!もう!!二匹揃って頭は良くて強いはずなのに分からず屋過ぎるだろ!!英雄食いまくってる脳筋の俺がいうのもなんだけど話し合いで双方が妥協できるラインを探すってことができんのかこの大バカ二匹ー!!

  • 19腐食龍22/11/05(土) 18:49:28

    >>17

    そうか、私は見誤ったようだな、世界を滅ぼすとしたらお前だったのかもしれん………やはり神域を持つものと持たぬものでは関わるのは不可能だ、だからここで終わらせる。(擬人化して小さくなった分体で組み付き滅びの概念と終の概念を付与した結晶ナイフを突き刺す)

  • 20故郷崩壊ドラゴン22/11/05(土) 18:54:47

    >>19

    (発動した端から術式を分解され塵となって消える分体、同時に腐食龍の四肢と翼が捥がれる)

    無理だと言ったろう、君に力を持つ事を許す様な法はこの結界をには無い、君が俺の提案を跳ね除けた時点でこれは勝負ではなく排除だ、君に戦う手段など与えられるわけがないだろう

    …………!!

    何をそんなにつけ上がって噛み付いていたのかと思えばそういう事か、他所様の師匠をいきなり殺そうとする様な奴がする事とは思えないな、全く…

    ハァ〜〜〜………腐食の、地下に眠る力に免じて今回だけは見逃そう、君を野放しにするよりもアレを敵に回す方がよっぽど厄介だ

    一度地下の存在に今回の何がいけなかったのかを聞いてみるんだね

    君は異端の産まれと言う出自を盾に世界と言うものを知らなさすぎる

  • 21一般通過レッサードラゴン22/11/05(土) 18:56:25

    やっぱ一個体の生物に強靭な肉体と火吹き袋以上の能力を詰め込んでもややこしくなるだけだってはっきりわかんだね

  • 22腐食龍22/11/05(土) 19:02:35

    >>20

    詰めが甘いな爺さん一体いつ私が術式を発動した?その力意図的に排除しないといけないんだろう妖精たちの場所を通ったのに私ののお守りや、水脈の持ち物が壊れてない時点でそうだろう。なんで私が直接2つの概念を打ち込まなかったのは、それで力を失うことは重々承知だからだだから回りくどくナイフなんざ作ったんだ。

  • 23故郷崩壊ドラゴン22/11/05(土) 19:14:51

    >>22

    残念だが意識せずとも力はかき消せる、道具が消えていないのはただの媒介に過ぎないからだよ

    もうやめろ、話はついたしこれ以上君に興味は無い、これから君を無視して帰る俺を追いかけ回し君がそのナイフを突き立てそれが君の求める効果を発揮したところで俺は新たな肉体を再成するだけだ

    君に世界を敵に回して生き残れる手段もそれを掻い潜り誰かを害する力もない、君の行動全てが実力差を念頭から外しきった誇大妄想でしかないから地下の存在は君への助力ではなくこちらへの撤退要求に舵を切ったんだ

    これから先君が何かを起こせば君という脅威に完全に対策を済ませた世界が君を排除するし俺も君の望むような勝負に応じるつもりもない、君が思う様な事は最初から始まってもいないんだ

  • 24腐食龍22/11/05(土) 19:22:03

    >>23

    だから何度も言うが自分が生き残ることなど考えておらん、それに簡単に自分と一体化した概念を消せるかな、だが…あいつが白旗を上げたのか、ならば仕方なしこれ以上あいつに迷惑はかけれん。

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:35:14

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:36:37

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:38:47

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:40:19

    このレスは削除されています

  • 29故郷崩壊ドラゴン22/11/05(土) 19:45:45

    ……ヨシ、と
    腐食のは四肢も取られて当分動けないし治療してる間に地下の存在に再教育されるだろうし、和ノ国に戻るかぁ、とんでもない水の刺され方したよ全く
    当事者がどう思ってようが発言自体が世界への敵対行動に当たるから警告したのにそこで逆上されるとは思ってなかったよ……
    一度竜王達に盟約の見直し情報の共有を徹底させた方がいいね
    騒がせたね水脈の、話はついたし旅行を続行しようか

  • 30腐食龍22/11/05(土) 19:47:14

    >>29

    まて、水脈にお守りの追加分だそっちが割と過酷そうだから追加を渡してやってくれ。

  • 31故郷崩壊ドラゴン22/11/05(土) 19:49:09

    >>30

    了解了解、分身に取りに行かせるよ

    と言うか防御と治療に関しては俺がついてたら充分だと思うけど意外と過保護だね君も

  • 32東の島の水脈系ドラゴン22/11/05(土) 19:49:49

    【暑さ50mはある氷で作られたかまくらに立てこもっている】
    【入口と思しき場所は雪で埋められており、そこからノボリが数本突き出している】

    【戦争反対!】【神界盟約第9条を守ろう!】【家内安全】【商品が実際とても安い】

  • 33腐食龍22/11/05(土) 19:50:51

    >>31

    死んだら面倒だからねそれにあいつが他所で死んだらあいつの眷属たちはどう思う?そういうのは極力防ぐものだよ。

  • 34故郷崩壊ドラゴン22/11/05(土) 19:57:38

    >>32

    (無言でかまくらを破壊する故郷崩壊ドラゴン)

    アホな事してんじゃないよ、実際に事が起こればトラブルなんて発生する間も無く粛々と排除するだけで終わる話さ

    世界の大多数が敵に回って戦いではなく殺しに来ている中結果を残す

    そんな暴挙を成し遂げた時点でそれはただの誇大妄想の怪物、外なる邪神とも違う悪神メアリー・スーだよ

    そんなものを降臨させれば今までの関係も全ておじゃんさ

    だから俺達はお互いに不可侵でなければならない、君が心配している様な事態は起きないよ

  • 35テスカポリトカ22/11/05(土) 20:02:03

    >>32

    なにをやっておるのだ……

    ん?普通にスカルが戻ってきたな

    ここで墜ちておけば人型機竜なんてゲテモノを作ろうとは二度と思わんだろうに

  • 36初代スレ67グルメドラゴン22/11/05(土) 20:08:46

    [はぁ〜〜〜〜よかったぁ……プロレスなのかガチなのかわからなかったから見てて本当にヒヤヒヤしてたんですからね]

    【無の空間から恐る恐る顔を出すグルメドラゴン】

    お、終わったみたい………だな。ふぅ、まさか味方同士で戦争になるとはな………一時はどうなるかと思ったが、誰も死ななくて本当によかったぜ。

    それはそれとして……二匹とも!!いきなりガチの殺し合いをおっぱじめるのはやめろよな〜!!見ていたこっちはめっっっちゃ心臓に悪かったんだぞー!!

    お詫びとして俺と水脈に美味しい食べ物か飲み物をご馳走することを強く要求します!!

  • 37腐食龍22/11/05(土) 20:12:19

    >>36

    あぁ、分かった。あいにくうちにはなにもないから近くにいいもんないか探してくる。

  • 38東の島の水脈系ドラゴン22/11/05(土) 20:21:42

    【無言ですーっと壊れたかまくらの中から出て来て、魔法で作られた氷の鏡を師匠の目の前に突きつける】

    【そこには >>21 のレスが写っており、ハートが赤く光っている事が見て取れる】


    お師匠さま……ふりゅっちもよ?『軍のOB』と『所領持ちの貴種』がチキンレース始めないで!本気で大戦になるかと思った!

    ブレーキの掛けるタイミングの問題じゃないよ、力ある上級龍族ならそもそもアクセル吹かす事にもう少し慎重になってよ!


    【氷の鏡の中で、トゥーンな画風の古代の遺物に乗ったウサギとカメが、海岸に向かって走り出す】

    【そして、途中の花畑を踏み潰しながら爆走し、最後には仲良く海へと還って行った】


    今回ばかりは下等し……ゴホン、一般竜種の皆様方の気持ちが分かったよ……。

    理由は分かってるけれど……それでも、やめてね?

  • 39故郷崩壊ドラゴン22/11/05(土) 20:47:42

    >>36>>38

    (一貫して降伏勧告してたんだけどな……って表情)

    そう言うと思って帰りに蛇魚(ウツボ)と怪獣(アシカ)捕まえてきたからのんびり食べておくれ

    しつこいようだが主様は殺しても転生するし殺したら世界中の精霊が怒り狂うから冗談でも二度と口にしないでおくれ

    世界を滅ぼせる存在どころか世界そのものが敵になったらいよいよ終末だ

  • 40東の島の水脈系ドラゴン22/11/05(土) 20:54:40

    >>39

    【足元に置かれた蛇魚(ウツボ)と怪獣(アシカ)をじっと見つめた後、再び魔法の氷の鏡を突き付ける】

    【🌽🍑🍓🍠🌰🍚🍰🍪❓】

  • 41故郷崩壊ドラゴン22/11/05(土) 21:00:05

    >>40

    おやつならそのバカでかい鞄に山ほど詰められてるだろうが

  • 42東の島の水脈系ドラゴン22/11/05(土) 21:06:15

    >>41

    おやつじゃ無くて主食だよ主食!炭水化物は大事だからね!肉ばっかりじゃ腸が詰まって死んじゃう!

    でも……貰えるものは勿論ありがたくありがたく頂くよ!調理方法はひとまず塩焼きで良いかな?

    海の水を喚んで来て……水分だけお帰り頂けば、はい、天然海水塩!


    グルメっちー、火お願い!強火で手早くミディアムレア!

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:18:01

    [ギスってスレが過疎る原因になりかねないので入念な打ち合わせ無しのコテハン同士のバトル展開は用法用量を守ってお使いください!
    どうしても納得できないことがあればメタ会話でどうにかしようぜ]

  • 44初代スレ67グルメドラゴン22/11/05(土) 21:29:57

    >>42

    注文多いな!?いや出来るけどさ!じゃあ……ほいっと


    【時間加速結界で肉を囲んだ後、炎術結界で完璧なミディアムレアに焼き上げる。この間1秒】


    よし、ばっちり出来たな。んじゃいただきまーす!モグモグモグ


    んー!!美味い!!この怪獣は霜降り肉が多いから柔らかくて食べやすいし、旨味と風味口の中で広がってからサッと溶ける感じがたまらん!その上上質な油だからなのか濃厚なのにしつこくないし、いくらでも食えそうな味だ!


    蛇魚は………おぉ!これは!蛇は鶏肉に近いとは聞いてたけどこの味は……そうだ!ワノ国の地鶏に近い!味は流石に地鶏には負けるが肉の締まりと弾力性ではこちらの方が上だ!くぅ〜!美味い!!


    水脈もほら!食べてみろよ!めっちゃ美味いぜ!!

  • 45故郷崩壊ドラゴン22/11/05(土) 21:31:12

    >>42

    じゃがいもとパンくらいなら普段からストックしてるからあげれるよ、おやつは………フルーツバット(蝙蝠)かロイヤルハニー(ハチミツ&ハチノコ)でも食べるかい?

  • 46東の島の水脈系ドラゴン22/11/05(土) 21:41:41

    >>44

    流石手早い!……時間加速結界って便利だね、ウチもあれ修行しとこうかな?

    上手く使えばきっとお酒を醸し放題とか出来るよね?あ、でも攪拌とかどうしよう……うーん。


    では頂きまーす!ふん、焼け具合は……最高!!至高と言うか、究極と言うか……?

    火加減一つでここまでお肉って変わるもんなのね……。


    >>45

    後でロイヤルハニー欲しい!今は……お肉の付け合わせだから、じゃがいもの方が良いかな?

    でも浜から上がってきた後も大分お肉食べたし……和の国旅行してお腹がまた空いてからでいいや!

  • 47絶賛酒盛り中故郷崩壊ドラゴン22/11/05(土) 21:48:08

    >>46

    ミノケンタウロスのバターとバジリスクの卵を人間どもの作ってたソースかけながら食ってみな、最高に酒が進むから

  • 48初代スレ67グルメドラゴン22/11/05(土) 21:55:44

    >>46

    【時間加速結界の中でジャガイモと怪獣の肉、そして玉ねぎを切り刻んだ後、玉ねぎと怪獣の肉を炒め、じゃがいもを蒸す。


    その後それらを混ぜて一口サイズにこねて薄力粉、溶き卵、パン粉の順につけたあと狐色にカラッと揚げるグルメドラゴン。この間1.5秒】


    水脈ー!爺さーん!せっかく怪獣の肉とジャガイモがあるんだしちょっとコロッケにしてみたけど食う?あと、ツマミとして蛇魚を串に刺して蒲焼にしたからこちらもどーぞー!

  • 49故郷崩壊ドラゴン22/11/05(土) 22:01:25

    >>48

    俺は自分用の焼いたから大丈夫〜(顔の3倍くらいのサイズのコロッケを齧りながら)

    というか料理に関しては普段の比較にならないくらい繊細な動きできるのなお前

    料理知識と経験量じゃ唯一お前に負ける要素かも知れんな

  • 50初代スレ67グルメドラゴン22/11/05(土) 22:14:55

    >>47

    >>45

    へぇ……バジリスクの卵とミノケンタウロスバター、ロイヤルハニーもあるのか。だったら

    【再び時間加速結界を展開。


    卵の卵黄と卵白を分けて卵白は冷却結界にいれたあと、卵黄にミノケンタウロスの乳、振るった薄力粉とスウェルパウダーを合わせてよく混ぜて生地を作る


    冷却結界に入れた卵白を取り出して結晶砂糖を3回に分けて加えて固めのメレンゲを作る。


    不出来なメレンゲを取り除いたあと、最初に作った生地とよーく混ぜて熱した結界の上に油を引いて乗せたあと、焼いて頃合いをみてひっくり返す。そうして焼き色がついてきたら熱湯を加えて結界で蓋をして蒸気焼きにする。


    やがて側面を結界で作ったヘラで触って生地がつかなくなったら皿に乗せてミノケンタウロスのバターとロイヤルハニー、クリームを贅沢に乗せる。この間2.5秒】


    よーし!出来た!俺特製のパンケーキだ!たくさん作ったからどんどん食べてくれ!


    >>49

    ふふふふ、伊達に『グルメ』ドラゴンを名乗ってないってことだ!料理に関してはドラゴンの中でもトップクラスの自信があるぞ!

  • 51東の島の水脈系ドラゴン22/11/05(土) 22:18:42

    (……あれ、もしかしてこの一行の中で、一番料理が不得意なのって……ウチ!?)


    >>47

    >>48

    バターと卵は何と言うか高貴な味がするねー、人間の作った、このやたら手の込んでそうなソースが効いてる?

    ウチの島の人間達の文明レベルだと、塩焼きか塩漬けか塩釜焼きぐらいしかしないから、こういう寄進も無いのよね。

    うーん、やっぱり島の未来とウチらの胃袋の為、異国の文化の学習も許すべきねー、うんうん。


    コロッケも食べる食べる、これにもさっきのソースかけて食べちゃお……うん、思った通り合う!

    肉も良いけれどやっぱり炭水化物の方が好みかしら?でも、流石にこうも食べ続けてるとお腹が……一杯に……


    >>50

    パンケーキ食べたい!パンケーキ食べたい!!まだまだ……こんな所でヘバってられないよ!

  • 52腐食龍22/11/05(土) 22:39:52

    >>50

    やぁグルメ君、約束通り食べ物を持ってきたぞうちの土地を探して生えてたやつだが食ってみたが美味かったぞ。(明らかに見た目のヤバいキノコや毒々しい色の樹の実のような何かを持ちながら)

  • 53東の島の水脈系ドラゴン22/11/05(土) 22:50:50

    >>52

    あ、ふりゅっち、新しいお守りありがとう!いざという時に使えるよう、ちゃんと持ってお……何か凄いもの持って来たね!?

    そういやグルメっちが食べ物要求してたっけか……ふりゅっちのナワバリの特産品?なんだ……へ、へぇ……


    ……約束的に、グルメッちに持ってきたものだろうし、最初の一口はグルメッちに譲るよ!

    【崩壊したかまくらの後ろに隠れて、そっと覗く】

  • 54腐食龍22/11/05(土) 22:53:30

    >>53

    遠慮するな、今日はこれと他の素材を使ってきのこスープを作ってやろうかと考えていたんだ。お前のぶんもちゃんと計算して持ってきた。

  • 55初代スレ67グルメドラゴン22/11/05(土) 23:00:07

    >>52

    えー………【無の空間から取り出したキノコの図鑑をまじまじみる】あー………【同じく取り出したきのみの図鑑をじっくり見る】


    うーん、両方揃ってそのまま食べたらドラゴンでもしばらく腹痛と吐き気に襲われるレベルの毒があるな。でもきちんと下処理すれば食っても免疫でどうにでもなる程度にまで落とせるみたいだし、やってみるか。


    【下処理中】


    よし下処理完了っと。きのみは……味見した感じやや酸味の強いイチゴみたいな味だな。ジャムにしてさっき作ったパンケーキにつければ味も変えられて合うだろ。


    キノコの方は……下処理の過程で毒と一緒に旨味も落ちたせいか味は普通だな。だが風味はあるから刻んでバター醤油和えにするか怪獣肉のハンバーグの上にでも添えるか。


    >>54

    ほほう、きのこスープか。確かに味付けや入れる材料次第ではスープもイケるな。てか腐食って料理も出来たんだ。このキノコもきのみも下処理にはなかなか苦労したから腕前はかなり高いみたいだな。どんなキノコスープを作るのか見学させてもらうぞ

  • 56故郷崩壊ドラゴン22/11/05(土) 23:02:07

    >>51

    俺の場合は魔王軍の研究職も務めてたからね、非常食や携帯食、簡易調理系の方を磨いてるから味に関してはグルメドラゴンに一歩も二歩も劣ってしまうね

    >>53

    浄化結界使えば死にはしないでしょ、流石に腐敗龍の技直接ぶち込まれたらここの全員肉体乗り換え必須だけどそのキノコなら安全な範疇だよ

  • 57腐食龍22/11/05(土) 23:03:51

    >>55

    割とオーソドックスなクリームスープだがそんなにキノコの処理必要か?まぁいいけど、キノコに人参に玉ねぎが具材だ失敗はしないさ。

  • 58故郷崩壊ドラゴン22/11/05(土) 23:05:41

    >>57

    君の毒耐性と光属性のリジェネはドラゴンから見ても異常な事に気づいて欲しい

  • 59初代スレ67グルメドラゴン22/11/05(土) 23:07:28

    >>57

    ん?このキノコはそのまま食べたら毒耐性でも強くない限り下痢と吐き気に苦しむレベルの毒があるからな。だから下処理に………


    って!待て待て待て待て!!なんでそのキノコを刻んでそのまま鍋に突っ込もうとしている!?下処理はどうした!?

  • 60故郷崩壊ドラゴン22/11/05(土) 23:08:44

    おいやっぱこいつダメだよ!保護者はよ回収してくれ!

  • 61腐食龍22/11/05(土) 23:09:46

    >>58

    そういうものなのか…割とうまいんだかねぇ。

    >>59

    ヤバいのかならばすぐに新しく作り直そう。

  • 62初代スレ67グルメドラゴン22/11/05(土) 23:14:58

    >>61

    えーっとな……わざわざ食料を持ってきてくれてスープをご馳走してくれるのは実にありがたいよ?でもそれをそのままお出ししたらアンタを除く俺たち全員もれなく集団食中毒で数日間口とケツから汚いものを吐き出し続ける羽目になるからな。すまんがある程度配慮してくれると助かる。

  • 63故郷崩壊ドラゴン22/11/05(土) 23:15:53

    腐敗龍世間知らずな上に判断も行動も早いのに実力はガチだから洒落にならないんだよなこいつ……教育はどうなってんだ教育は

  • 64東の島の水脈系ドラゴン22/11/05(土) 23:18:49

    やっぱり同じドラゴンとは言え、結構生態の違いってあるもんだよねー。噂に聞く所だと、鉱物とか食べてる連中も居るっぽいし。
    あっ、この木の実ジャムは貰うね、酸味が効いて甘さに慣れた口に、新鮮な清涼感と刺激が心地いいかしらー。

    (かまくらの影でパンケーキの皿を積み重ねている)

  • 65腐食龍22/11/05(土) 23:19:48

    >>62

    キノコ不評だなしゃぁないキノコ抜きで作るか。

    >>60

    保護者?親の事か、父は顔も知らんし母はすごい昔に消えたが?

  • 66故郷崩壊ドラゴン22/11/05(土) 23:22:35

    >>65

    やっぱ一回魔王軍の連合国行って社会勉強して来な……?変に暴走した時に腐敗龍の出す被害はちょっとギャグじゃ済まなくなるし

  • 67初代スレ67グルメドラゴン22/11/05(土) 23:29:09

    >>63

    今回みたいなケースは世間知らずもあるがそれ以上に食性や種族……まあ文化の違いに近いな。それなりにあることらしいぜ。昔ある竜が友人の地龍に招かれてマグマや鉱物を勧められた話もあるって有名だし。


    >>64

    生地もジャムもまだまだあるからな。満足するまで食べてくれ。あっ、時間加速結界で代謝を早めて一瞬で消化することも出来るからもしお腹いっぱいになってなお食べたいなら言ってくれ。無論パンケーキ以外にも作れるからリクエストがあるならどうぞ。


    >>65

    >>66

    話をするなら……はい、さっき腐食が持ってきてくれたきのみを使ったパウンドケーキと紅茶だ。おかわりもあるからごゆっくりどうぞ

  • 68腐食龍22/11/05(土) 23:48:38

    こんなもんだろう、出来たぞきのこ抜ききのこスープ、というわけで帰らせていただく、後グルメに光の鎧の術の込められた触媒を渡しておくなんやかんや一番吹き飛んでるの君だからね。

  • 69人型モルボル飼育ドラゴン22/11/05(土) 23:50:23

    >>68

    一番吹き飛んでる(爺さんのフレンドリファイアー)

  • 70初代スレ67グルメドラゴン22/11/06(日) 00:00:46

    >>68

    ………あっ、味見したけど普通に美味しい。せっかくだし爺さんの持ってきたパンにでもつけながら食べるか。


    おや?腐食アンタ……もう帰るのか?パンケーキやステーキもたくさんあるから食べてからでも全然いいんだぞ?


    おっ!光の防御魔法が込められた触媒か!わざわざありがとな!しかし……見たことない技術だな。腐食の地元特有の技術か?ただ込められた光の鎧の強度からして相当高度な魔導技術だな。


    >>69

    ん?アンタは……あっ!いつぞやのキモい触手モンスターを飼ってたやつか。随分と久しぶりだな。せっかくの再会だ。アンタも飯や菓子でも食いながらワイワイやろうじゃないか。

  • 71東の島の水脈系ドラゴン22/11/06(日) 00:01:14

    >>67

    ごめんー、3日分ぐらい消化促進お願い!後は紅茶とパウンドケーキってのをこっちにも!キノコの方はバター醤油炒めでお願い!

    どれもこれもウチの島では食べた事の無いものばっかりね、そして物珍しくありながら、味の方も上等……貴種の食卓って感じ。


    後で島の人間の職人に象牙の箸と翡翠の杯でも作らせて、それでゆったり食べたら……龍族の王になった気分になれそうね。

    【象箸玉杯】


    >>68

    きのこ抜ききのこスープ……きのこ名乗る必要はあるの?いやでも、レシピ名がきのこスープであり、そこからきのこを抜いたなら、

    きのこ抜ききのこスープと呼ぶのもあながち間違いでは……いや、そもそもあのきのこ以外の別のきのこを入れるという解法も?


    きのこ入りきのこ抜ききのこスープのこのこ……【宇宙ドラゴン顔】

  • 72腐食龍22/11/06(日) 00:10:15

    >>70

    >>71

    じゃあお言葉に甘えてもう少し居るとしよう、それはまぁ簡易的な防壁として機能する魔力をこめて全身を包み敵からの攻撃の盾にするものだ、戦闘装備の中では一番状況に合っているから持ってきた。

  • 73初代スレ67グルメドラゴン22/11/06(日) 00:20:48

    >>71

    はいよー。ほい【時間加速結界で東の島の水脈系ドラゴンの代謝を早めて消化させる】


    じゃあ……【時間加速結界内で調理】はーい!お待たせ!キノコのバター醤油炒めとパウンドケーキ&紅茶だ。


    まあ、副菜とデザートだけだと寂しいからワノ国の主食と名高い黄金米と味噌汁、主菜として怪獣肉の肉じゃが、あと、腐食が採ってきたきのみのウサギカットとキノコのベーコンしそ巻きも付けといたぞ。

  • 74初代スレ67グルメドラゴン22/11/06(日) 00:26:59

    >>72

    へぇ、そんな貴重なものをわざわざ俺にくれてありがとな!しっかしこれ、咄嗟に出せる防御としては本当に一級品だな。おまけに光属性だから先代聖女を使って強化も出来そうだし、ありがたくいただくよ。


    ところで……ご注文は何になさいますか?

  • 75腐食龍22/11/06(日) 00:29:37

    >>74

    まぁ、そちらに任せるよ君の本気が見たい。

    別に気にしなくてもいいまた作ればいいんだ、他にも光弾飛ばす奴とか常時回復するやつとかもあるけど、いる?

  • 76初代スレ67グルメドラゴン22/11/06(日) 00:57:11

    >>75

    ほう、俺の本気か。いいぜ、やってやろうじゃねえか。となると今ある材料じゃ………アレかな。頑張って作るから期待しててくれ。


    【グルメドラゴン調理中】


    お待たせ。怪獣ヒレ肉のロッシーニ風トルヌードだ。ヒレ肉をグリルにして焼いて蛇魚の……比較的フォアグラに似た食感と味の部位をカリッとポワレしつつ、アンタの持ってきたキノコをスライスしてのせ、持ってきたきのみを急遽ワインに加工して使った濃厚ドミグラスソースをかけて厳選した野菜をつけ合わせた逸品だ。


    今できる限りの材料と技術、気合を込めて作った一品だからアンタでも満足できると思うぜ。



    魔道具に関しては是非お願いするわ!上手くいけば俺の空間喰いによるガオンを光弾として射出したり常時回復も聖域結界と組み合わせていけば頭を吹っ飛ばされても再生出来そうだし……ふふふ、考えれば考えるほど戦略の幅が広がるぜ!!

  • 77腐食龍22/11/06(日) 01:10:58

    >>76

    まぁ、持ってきてるんだけどね私のお下がりだが性能は保証しよう。さて、お味の方はうむ美味いなうまくはいえんがこのきのこも今までで一番うまいぞ君の料理の腕には脱帽だよ。

  • 78初代スレ67グルメドラゴン22/11/06(日) 01:18:55

    >>77

    やったー!!じゃあ後で自分専用にアレンジして使わせて貰うとするぜ!!


    mercibeaucoup(どうもありがとう)。そう言ってもらえると頑張って作った甲斐があったってもんだ。時間さえもらえればおかわりも作れるから例のきのみで作ったワインと一緒にごゆっくりどうぞ。

  • 79腐食龍22/11/06(日) 01:30:51

    >>78

    じゃあお言葉に甘えて休ませてもらおう、再生したてで体の機能も少し調整しないといけないしな。

  • 80東の島の水脈系ドラゴン22/11/06(日) 02:18:04

    むむ、この米ただものでは無いね!?ウチの島でも米作ってはいるけれど、なんか明らかにランクが違う。品種が違うのかな?
    味噌汁はホッとする味してるね、色々と肉類食べてたから尚更、それで一旦クールダウンして……肉じゃがッ!じゃがいも!
    こっちもどっちかと言うと落ち着く味だね?ワノ国料理の特徴なのかな……きのこバターの方がこってりしてそうなぐらい?

    ……ごちそうさま!ウチはデザートの紅茶セットをゆっくり楽しむよ、グルメっち本当にどこかのお城でシェフが出来そう。
    英気も十分養ったし、ワノ国修行も頑張らないと……。

  • 81初代スレ67グルメドラゴン22/11/06(日) 03:33:14

    >>80

    お、流石島の領主。お目が高いな。その米は黄金米といってな、ワノ国独自の製法で栽培される米なんだ。


    なんでも地属性と雷属性の妖気を水に混ぜた後、この二つの妖気をある一定の比率に調整して上手く噛み合わせた水で米を育てると黄金色に光るらしいからこの旅が終わったら挑戦してみたらどうだ?


    ワノ国料理は海や山、妖気なども相まってその土地ならではの食文化が発展してきたからな。だからその土地で取れる素材の持ち味を生かした料理が多いんだ。


    例えば水脈が好きな肉じゃがなら凶暴な魔獣がそこらを彷徨き回ってる上、土壌も痩せててじゃがいもしかロクに育たない地域で生まれたという背景があったりする。


    他にも黄金米や味噌汁なんかはワノ国のホントにどこにでもある水や土さえあればかなり環境がクソでも育てられる稲や大豆から作られることもあってワノ国全域に広がってるからな。


    まあ、色々話したがワノ国料理が落ちついたりホッとするような味の多い理由はそれらの料理が作られた地域の人たちにとってその料理は最も馴染み深い味で、最も安心する味で、最も長く作られてきた味で、最も洗練された味だからだ。きのこバターも……最近出来たものとはいえ例外じゃない。


    お粗末さまでした。デザートや紅茶の追加が欲しかったら言ってくれ。んじゃ、どうかごゆっくりお過ごしくださいませ………


    あっ、そうそう。ちなみに俺がここまで料理が出来るのは人間に化けて適当な国に忍び込み、その国の宮廷料理人として働くことを繰り返してきたからさ。最初は皿洗いもろくにできなかったけど慣れて経験を積めばまあ、この通りってとこだな。

  • 82故郷崩壊ドラゴン22/11/06(日) 06:48:17

    うーむ、英雄の踊り食いなんてしてるような奴だから俺と同じタイプかと思ったら想像の数倍上品な舌だったのなグルメドラゴン
    たまに食う分には珍味で美味いけどやっぱある程度野蛮な味付けの方が俺の口には合うな……つまみにはいいけど血生臭く無い肉は単品で食うと風味も弾力も物足りなく感じる
    ここら辺は種族って言うより完全に好みの問題だね、水脈のもさり気なくロイヤルハニーからハチノコだけ取り除いてるし(見つけた端から口に放り込みながら)
    腐敗龍に関しては……俺の手持ちで口に合いそうな食材無さそうだしなぁ……毒系の魔武器で調理したら君好みの味になったりする?

  • 83東の島の水脈系ドラゴン22/11/06(日) 08:11:21

    >>81

    ……まさかの本職!?世界まで食べちゃう神域の技は、ウチでは想像だにし得ない食への執念の賜物なのね。

    ウチだったらきっと、島の人間を送り込んで修行させるぐらいだもの……皿洗いとか考えると頭痛くなるし。


    地と雷の妖気ね、雷はそこそこイケるようになったけれど、地は……ワノ国修行の間に何とか身に付けないと。

    稲と大豆とじゃがいもも、種籾・種芋買って持ち帰りましょ。痩せた土壌でも育つなら救荒作物としても有望に思えるし。


    あの島も、レイライン上にある、龍脈の力が行き届くエリアの畑は豊かだけど、そこから外れると一気に痩せるから……。

    そんな土地でも育つ美味しい作物を持ち帰り、農業チートで民を救えば、島での信仰集めも一段と捗ると言うもの!

    屠龍教徒みたいな連中が二度と入り込む余地もないぐらい、ガッチガチの鉄板支持層で固めてやるんだから。


    ……ワノ国旅行での『やることリスト』がメチャメチャ多くなっちゃったけど、頑張る、うん。【そっと筆を置く】

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 08:43:28

    >>82

    大丈夫だそんなことしなくても大体の物は食えるぞ。

  • 85テスカポリトカ22/11/06(日) 09:51:44

    オビラメ主様の神域を解析し、
    手合わせの時にどさくさ紛れで入手した体組織と微量の血液から神域の発動を試みたが劣化した物しか展開できぬな
    それでも破格の効果ではあるが……
    しかし、師が使って来たレーダー無効の網などが感知できるようになったのは成果として上々の部類ではあるか

  • 86故郷崩壊ドラゴン22/11/06(日) 10:45:47

    >>83

    持って帰りたいものがあったら逐次報告しなよ

    分身体の結界に保存して運ぶ(保存能力完全なアイテムポーチ)から

    今回の和ノ国旅行は水脈の結界術を鍛えると言うより基礎的な部分の見直しの手伝いのような感じになってるね、まぁ立場が立場だし結界術の方は後回しで構わないけど

    >>85

    それは主様自身の強力な魔力感知能力の再現だね、あと劣化品でも精霊王の力を勝手に模造すると精霊達の怒りを買うよ

    主様の大らかさはべつに精霊達の行動を諌めてくれるものではないから余り無法な事はしない方がいい

    神域の力の模倣や簒奪はグルメドラゴンにも釘を刺しているが普通に盟約違反、敵対せざるを得なくなるからね

  • 87テスカポリトカ22/11/06(日) 10:53:31

    >>86

    なぜ模倣がいけないのか教えてもらっても構わないだろうか

    盟約だからなどという教科書通りの理由は聞きたくはないが……

    「精霊さんはなんか審議してるね。概念核があるから自然に近いオーラ?を発してるとかそもそも生き物じゃないからいいんじゃないかとかいろいろと意見が出てるみたい。とりあえず一度プランは停止しておこうか」

    そうだな

    データが取れた以上ここから新規の神域を開発するサブプランも現実味を帯びてきたからな

  • 88故郷崩壊ドラゴン22/11/06(日) 11:09:33

    >>87

    模倣や簒奪が罷り通り始めると能力がある程度再現できてしまえるものへとなっていく、だがね、汎用化するには神域の力はあまりにも強力すぎる

    いつでも誰でも世界を壊す引き金を引けるような世界はもう世界とは呼べない、だから模倣も簒奪も許す事はできないし度が過ぎれば世界の秩序のためにも敵対しなければならない 

    あと、普通に考えて精霊達からしたら自分のトップが生きてるだけで殺害予告投げられたり秘伝の力を勝手に模倣して盗まれたりされたらトップの安全を確保できないんだから敵対するに決まっているだろう?

    他の力はまだしも神域の力は最大限相談し合いながらスケールダウンした物の模倣の範囲に留めて貰わないと世界(スレ内のバランス)が維持できない

  • 89一般通過レッサードラゴン22/11/06(日) 11:15:08

    言うほど世界(スレ内のバランス)維持できてるか?

  • 90テスカポリトカ22/11/06(日) 11:17:39

    >>88

    なるほど……

    『計画は凍結。以後の模倣神域をシュミレーション外での使用を禁ずる』

    こんなところで良いだろうか

    現実にはよほどのことがない限りは使用しないと約束しよう

    神域の研究は続けるがよいであろうか?

  • 91故郷崩壊ドラゴン22/11/06(日) 11:47:14

    >>89

    (他所の設定にまで無計画に干渉し始めたらそれこそもう終わりだから)

    >>90

    そこら辺は順次軌道修正しながら研究して行ってくれて構わないよ力の根源が何か分かるなら万々歳だしね

    そう言えばテスカポリトカ達も水脈と一緒についてくるんだったっけ?それなら折角だし和ノ国の旅行中は魔術の手動操作の方の訓練の面倒を見るよ

    元々魔術を教えると言う約束だったんだから杖を配ってはい終わりって言うのはスッキリしないしね

  • 92東の島の水脈系ドラゴン22/11/06(日) 12:02:48

    オビラメ主様の所の若い水精霊さんとは話したけれど、あっちの方にも序列とか色々あって面倒臭そうだったものね。
    各地の湖(ナワバリ)を中心に、その地のヒラ水精霊であるオビラメさんを仕切る、組長格の大精霊・オビラメ様が居て、
    それら組長を束ねる一家の『主』だから、オビラメ『主』様なんだとか言ってたし、割と大所帯の組織ではある感じ。

    多分、下っ端のオビラメさんとか、二次組織・三次組織のオビラメ様とかには忠誠競争的な構図があるのかもしれないね。
    だから『ウチの親分が侮辱された!いざ鎌倉!ウチの組が一番の忠誠を示すんじゃー!』的な沸騰の仕方をするのかも。

    ……あれ、ウチがオビラメ主様に名乗った時の事考えると、ウチって『ヒドラエ一家の〇代目組長』的な扱いになってる?

  • 93故郷崩壊ドラゴン22/11/06(日) 12:08:10

    >>92

    少なくとも主様以外にはそう思われてるよ

    主様は適当だから俺も水脈のも纏めて雛扱いで組長もクソもないけど

    最初に精霊との対話で苦労したのは主様の前で組長的立場を名乗ったのに直前まで俺の後ろに隠れてたからだろうね

    端的に言うと舐められてたし精霊は結構メンツ気にする凶暴なのが多いよ

  • 94東の島の水脈系ドラゴン22/11/06(日) 12:25:30

    >>93

    成程、最初に向こう側に繋いだ時、いきなり巨大な鮭……と言うか伊富魚の姿に殺気バリバリで絡まれたの、それが原因ね!?

    んで二回目以降繋いだ時、巨大なのは居なくなってて、ちっこい連中に絡まれてあれこれ言われたのも……あー、そういう。


    うわっ……ウチの威厳、低すぎ……?

    ウチ個竜なら兎も角、太祖様よりの名前を背負って無様は出来ないねこれ……!?修行頑張ります……ハイ。

  • 95故郷崩壊ドラゴン22/11/06(日) 12:43:55

    >>94

    威厳がなかったと言うよりは一弟子として会いに来た俺とその弟子の立場で精霊の言葉も聞けないのに長の地位を名乗った君で評価の仕方が丸ごと変わった感じだね

    むしろ精霊相手にあんだけスタートダッシュ間違えて三ヶ月で対話終えてる辺りカリスマはトップクラスだと思うよ

    魔王様のご威光には足元にも及ばないだろうけど

  • 96腐食龍22/11/06(日) 13:37:14

    調整完了。体も元に戻ったし帰るとするか、グルメに水脈よ頑張るだぜ。

  • 97テスカポリトカ22/11/06(日) 13:50:52

    >>91

    ついて行くつもり故ご指導をお願いする

    神域に関してだが出力は下がるが発動自体は使用者の血液と肉片があれば不可能ではないという事が分かった

    だが、本人以外が使用するには寸分違わずに魔力を操作する必要がある以上生物が行うのは現実的ではないだろうな

    我らの様な同じ動きを再現する事に特化した者でなければ不可能だろう

  • 98東の島の水脈系ドラゴン22/11/06(日) 14:22:19

    >>95

    そう言って貰えるとありがたいね、まぁ水精霊さんとは属性(うま)が合ったのもあるだろうし……。

    まず自身の力を付けるのと、色々な精霊さんに交友関係を求めるのは両立させるようにしなきゃ。

    ひとまずは地精霊さんに振り向いてもらうのを目標に……目指せ黄金米栽培ッ!


    >>96

    頑張る頑張る!……回復の術を仕込んだお守り作れるから、そう言う術使えるんだろうけれど、ふりゅっちも再生能力高いよね。

    ウチも再生能力は自信ある方だったけど、尻尾切られて生やすのに一月掛かるって、世界基準だと……遅いぐらいだったよ。

    早めに聖域結界を取得しないと……でも時間加速も学びたいし、氷結界伸ばして強みを増やしたい気もするし……?


    >>97

    旅は道連れ世は情け、改めて道中よろしくね!

    やっぱり術者の素材はパワーを秘めてるものなのね……ウチの秘宝『太祖の龍爵』も、太祖様の最高品質の素材で作った『爵』に、

    太祖様自らが秘術を掛けたものだから、あれで温めた御神酒を呑むって、魔術的には太祖様の生き血を頂いてるのと似た感じだし。


    ……って事は自身の素材をバラ撒くのって、大分危険な事なんだよね?

    ……人間達に自分の素材をばら撒いたりした力ある竜なんて、まさか居ないよね?(チラッ)

  • 99腐食龍22/11/06(日) 15:54:34

    >>98

    光の力は攻めと守りの攻防一体攻撃魔法は光弾等のシンプルなのから不可視の光線で相手の再生を阻害するデバフ、守りは回復、再生、光の障壁等があってこれをすべて使えるようになって一人前だからね。基本的に再生能力は高くなるんだ。

  • 100故郷崩壊ドラゴン22/11/06(日) 16:33:16

    >>98

    まさか人間の技術があそこまで発展してるとは思ってなかったしあの時点じゃ本当に全てがどうでも良かったからね、もうしないから忘れておくれ

    それはさておきどこから回ろうか、人族に技を学ぶのが苦じゃないなら人里に化けて入り込むのが一番楽だけど嫌なら霊峰や忌み地巡りして大妖怪辺りから秘術を学ぶ方向にするけど

  • 101東の島の水脈系ドラゴン22/11/06(日) 17:26:38

    >>99

    なるほど、先代聖女とかも凄い結界と凄い神域の術の二本立てだったしね、水の力は……それらに比べると曲者寄りかな?

    属性相性的には、決して再生に適性がない訳じゃ無いハズなんだけれどねぇ。


    >>100

    まぁ……誰にでもミステイクの一つや二つはあるし、仕方ないわね……。

    ウチも島へ侵入した、宿敵の教団の旗印を、ただのタコと勘違いして見落としたとかあったし。

    過去の事よね……それより未来を見て行きましょうか!


    回る先については人間の所で構わないよ、お師匠さまが紹介してくれるなら腕の確かな人間なんだろうし。

    ついでに人間の里でいくらか調達したいものもあるしね!

  • 102故郷崩壊ドラゴン22/11/06(日) 19:39:28

    >>101

    んじゃまあ折角だし仙台辺りから豆と稲の回収をしながら恐山までぐるり一周と行こうか、北あたりは魚食が基本の和ノ国でも食料の種類が多い土地だしね

    ここで買い物済ませつつ基礎を学んでから恐山の妖精相手に模擬戦といこう

    あと、和ノ国じゃ加工前の銀とか翡翠で買い物はできないから俺の保管してある貨幣(二万年前)を使うといいよ

  • 103腐食龍22/11/06(日) 19:49:26

    >>102

    (二万年前って…ひょっとしてギャグなのか??普通に考えてそんな昔の奴が使えるわけ無いだろ、いや、まさか変わってない可能性もあるのか??)なぁ、人間の文化を学ぶなら流行なんかを見て自分で稼がせた方が修行になるんじゃないか?

  • 104故郷崩壊ドラゴン22/11/06(日) 19:55:03

    >>103

    ………ああそっか、今は鬼族じゃなくて人族が支配してるから魔族用の通貨は使えない……というか魔族相手でももう使えなかったりする? 

    流行ねぇ……手軽な破魔札や美術品とか服なら俺が作れるしテスカポリトカ達もそこら辺は問題なさそうだけど水脈のはなんか手軽に作って売れそうな物とかあるかい?

  • 105東の島の水脈系ドラゴン22/11/06(日) 20:26:35

    >>104

    二万年!?ばーさまの代をすっ飛んで……もう相当昔だよねそれ?龍族でも割と大昔なんだから、人間じゃ通貨変わってるでしょ。


    まぁ、通貨を稼ぐのは割かし得意だから任せて!これでも代々龍神信仰の教祖として人間共を率いて来た家系だからね……フフフ!

    それっ、蓆を敷いて籠と壺を並べて……これでヨシッ!


    【島の巫女姿に化けて、手早く入れ物を並べると、魔術で水や氷を次々に精製していく】

    【その傍らでは、魔法の筆が紙切れに龍の血の混ざった墨汁で、何やら難しい紋様を書いていく】


    【 イツツシマ堂 - 霊験あらたかな龍神様の御店 - 】

    ・龍神様の幸福の銀の壺

    ・龍神様の御守り翡翠

    ・龍神様の護符 -晴れ祈願・雨祈願・航海安全-

    ・龍神様の削り氷 -棍棒モロコシ味-

    ・龍神様の天然氷

    ・龍神様の美味しい水


    いらっしゃいいらっしゃい!遥か海外の龍神様の力が籠った有難い品だよ!そこのにーさん!シャッチョさん!

    騙されたと思って見て行ってよ!質には自身があるんだよー!

  • 106故郷崩壊ドラゴン22/11/06(日) 20:51:54

    >>105

    胡散くさいな……ちまちま稼ぐの面倒くさいし領主にありがたい壺(ガチ)売りつけてくるわ……

  • 107東の島の水脈系ドラゴン22/11/06(日) 20:54:06

    >>106

    ありがたい壺売る相手に胡散臭いって言われたー!?割とショック……いやウチも壺売ってるけどさ……?

  • 108腐食龍22/11/06(日) 20:56:42

    >>107

    爺さんは胡散臭いとか言ってるけど、水脈お前のやってることは完全にアウトだ場合によっちゃお前は処刑だぞ。

  • 109故郷崩壊ドラゴン22/11/06(日) 20:57:15

    >>107

    雑魚じゃあの壺置いた部屋の中じゃ剣も振れなくなるから効能わざわざ見せるまでもない結界装置だし……

    路銀は稼いだしこのマジックアイテム達で将軍家とコネ作って剣聖探すように頼んでくるよ、夕飯までには帰って来るから

  • 110東の島の水脈系ドラゴン22/11/06(日) 21:06:11

    >>108

    ウチの島の神殿でお祭りを開く時はいつもこれで稼いでるのよ……大体氷系しか売れないけれどさ……。

    でも一応、護符もウチの血を混ぜ込んでるからちゃんと天候変わるし、お守り翡翠も微弱ながら破邪効果あるし、

    幸福の銀の壺以外はちゃんとした効果のある商品なんだから……!


    壺は……うん……綺麗だよね!


    >>109

    あー、それはお偉いさんに高いお値段で売れそう、チマチマ稼ぐよりある所からまとめて取るのは賢いよね。

    ウチの島の商売で活かすなら……駄目だ、ウチの島の一番のお偉いさんって、ウチだった……。

  • 111故郷崩壊ドラゴン22/11/06(日) 21:30:16

    >>110

    これでも始祖の傍流の群れからオビラメ主様の住処、鬼族頭領の盟友、九魔将統括だから庶民生活した事は無いし商売相手は上の者に絞った方がやりやすいんだよね……

    なるほど、今代の剣聖は人族で現在は旅行中、和ノ国内にいるかも不明か……ついでだし剣聖の身内にマーキング帰って来たら会いに行くか旅先で出会うか、どっちにしろ剣聖との接触は叶いそうだね

  • 112テスカポリトカ22/11/06(日) 21:38:07

    人間に化けるなど我らには無理だな……
    「構成物質からして違うからね」
    というわけでお前の出番だ魔法用試作機
    「ちゃんと人の形してるんだね」
    中身は大分違うがな
    それでもまだ生物の枠ぐみではある
    こいつに端末でも持たせれば最低限コミュニケーションは取れる
    頼むぞ
    「イエス、マスター」

  • 113東の島の水脈系ドラゴン22/11/06(日) 21:42:03

    >>111

    セレブな人脈は素直に羨ましいわね……ウチも竜の社交界デビューを考えないと。

    冷静に考えて一族のトップが2000年島に引き籠りっぱってのも、マズい話だしねぇ……。


    噂の剣聖さんね、剣の技量で神域に達してるとか……あれ、でもウチが剣術習ったりする訳じゃ無いよね?

    もし本気で戦うようなことがあればウチは当然龍に戻るし、人間用の剣術とか習っても役に立たないんじゃ?


    それとも、神域が何ぞや見たいなのを教わる感じ?

  • 114故郷崩壊ドラゴン22/11/06(日) 22:22:42

    >>113

    いや純粋に俺が神域の技量にまで達したのが過去の剣聖を倒した時だからリハビリに付き合ってもらおうと思って

    一応剣術が関係ないってわけでもないけどね

  • 115東の島の水脈系ドラゴン22/11/06(日) 23:00:37

    >>114

    リハビリに剣聖さん呼び出すの!?一応了解は取ってるんだよね、いきなり襲い掛かったりはしないよね……?

    もしドラゴンの姿で襲い掛かったりしたら、天界勢にまたドラゴンの根も葉も無い悪い噂を立てられちゃうよ?


    でも、人間の姿で相手しろって言われてもなかなか苦しいとは思うけれど。

    ウチは異国の巫女か呪術師って見た目に化けてるから、魔法は別に良いとして、妙にタフだと見破られるんじゃない?

  • 116腐食龍22/11/06(日) 23:03:57

    剣術は純粋に気になるな、そういえば爺さんの師匠をこの目で見るという当初の目的を忘れていたな…またあっちまで行かないといけないのか…

  • 117故郷崩壊ドラゴン22/11/06(日) 23:37:24

    >>115

    いや、多分だけど自分の刀で斬れないものがあるって聞けば俺が逃げ回っても勝手に勝負したがるだろうしそこら辺は大丈夫だと思うよ

    とりあえず適当にエゾの地での力の法則を思い出しながら目についた道場でも覗いてみるといいよ、きっと得るものがあるはずさ

    >>116

    君が何のペナルティも無しにフリーになってるせいで精霊達が殺気立ってるからマジでやめてくれないかな……今君が御師匠様に接触したら幾らなんでも周りが止まってくれなくなるから

  • 118腐食龍22/11/07(月) 00:01:36

    >>117

    まぁ後でもいいけどさぁ。怒らないで聞いてくださいね、確かにきほんフリーの俺もヤバいけどさぁ、不滅でアンタですら勝てない奴が暴れた場合どうするのか教えてくれよ、不滅の時点で束になろうがジリ貧じゃないですか。というか私が近づいただけで暴れるとか普通に考えて危険ですよね。だから自分の目で確かめたいんですよ、まぁその前に襲ってきた奴が居るんですがね。

  • 119東の島の水脈系ドラゴン22/11/07(月) 00:15:19

    >>117

    戦闘狂のお師匠さまに絡まれる剣聖さん可哀想と思ってたら、剣聖さんの方も相当好き物のようだった……。

    エゾでの力の法則ねぇ、妖気と精霊と、全ての存在が独自の概念と力のルーツだっけか。それを勘定に入れるなら、

    剣の力にも何かそう言うものがあって、それがウチらにも役に立つような、そんな感じかなぁ?


    >>118

    不滅の相手と言えば緑タコ邪神を思い出すね……あの時は出てきた指先を滅して異界を閉じたんだっけか。

    本体はどこかでピンピンしてるらしいし、不滅を滅する手段に心当たりがあるなら真っ先にあの緑タコ滅してる気がする。

  • 120一般通過疑問ドラゴン22/11/07(月) 00:17:09

    >>118

    もし世界に故郷崩壊ドラゴンでも勝てない不滅の存在が現れて暴れ出したらどうするか教えて……ってコト?

    それならぼくも気になる。ねえおじいさん、もし宇宙や異界からその手の侵略者が侵攻してきたらどうやって対処するの?

  • 121故郷崩壊ドラゴン22/11/07(月) 01:17:08

    >>118

    君本当に話聞いてなかったんだね……

    もう一度説明するから侮辱だなんだ言い出して暴れないでおくれよ?

    まず最初に御師匠様は別に君に対しては怒っていない、怒っているのは御師匠様に仕えている精霊達だ

    何故彼らが怒っているかと言うと……そうだね、腐食のは人間社会の王と言うものが分かるかい?

    例えの話、なんの権力も持たない旅人がいたとする、その旅人が立ち寄った国の王は強力な軍隊と能力を持つ王だと言う話でそれを聞いた旅人は危険だと判断する

    そして使命感に駆られた旅人は彼にその国での過ごし方を教えていた案内人に

    “ここの王は私の棲んでいる国を滅ぼせるだけの軍事力を持っている、だから殺した方がいいのではないか”

    と、王を殺す事のできる毒薬を手に取りながら聞いてきた、周りはどう対応すると思う?

  • 122腐食龍22/11/07(月) 01:34:07

    >>121

    随分と私を高く評価しているな、私はまず君の師匠を攻撃する手段を持たない、神域で攻撃手段を奪われるからな、それに倒したとしても復活をする、それと私が力だけで評価したと勘違いしているようだが、以前君の口から生死感がゆるいと聞いた気がする、その時はただ単に二人を近付けて大丈夫かとしか考えていなかった、しかしその精霊が想定以上に強くここに居るほぼ全員が勝てないと来た、その時点で危険すぎると判断した。

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 01:38:34

    このレスは削除されています

  • 124腐食龍22/11/07(月) 01:39:11

    >>122

    これだけならまだしも、その部下や弟子は手が早いときた、大精霊様がその気じゃなくても、その部下だけでも危険なんだ、更に君のいう条約も死なないなら破ったとしてデメリットが少なすぎる、滅ぼす力があるやつの中で、死ぬ奴と死なぬ奴の格差が明確だ言ってしまえばこの条約は死なない滅ぼせるやつが死ぬ奴を拘束するためのものでしかない。というか主を信頼出来んのか、主の命令無しで訪問者殺すとか控えめに言ってヤバいだろ。

  • 125初代スレ67グルメドラゴン22/11/07(月) 01:54:06

    【結界に映る掲示板を見ながらまたこの前の件でなにか難しいことを議論してるけど今度は大丈夫かな……と周囲の生き物の生態や特徴を事細かに書きながら不安そうな顔をするグルメドラゴン】

  • 126故郷崩壊ドラゴン22/11/07(月) 01:55:18

    >>122

    答えろと言われたことを答えずに自分が行動に至った“言い訳”を語る行為は公の場では通用しない

    そして、君の“言い訳”に対するこちらの返答としても

    “力を奪われず攻撃を打ち込むことができ、治療が追いつかなければ死んでしまうようなケース”が発生するだけで殺してしまえる時点で殺す力はあるし不問にできるような発言ではなかったで済む話だ

    君が答えなかったから代わりに俺が答えてあげよう、王に対しそんな発言をした旅人は即座に拘束され拷問に遭い出身を聞かれた後処刑され

    旅人が来た国との戦争に発展しかねない“話し合い”を始めなければならなくなる

    処刑された旅人はその罪状と共に晒し者にされ見せしめにされる、当然の事だ

    王を殺すと口にする行為はそこに棲む全ての存在のための秩序と自衛能力の中枢を奪うと言う宣言そのものだ

    御師匠様が転生するとしても殺された事実と転生までの間御師匠様の庇護下にあった者たちに降り注ぐ危機だけで十分すぎる

    敵対行為も宣戦布告もとっくの昔に君がしている、君はあの瞬間から既に訪問者ではなく王を殺しに来た犯罪者というわけさ

    あの発言を聞かれた時点で精霊達の当然の権利である君の処刑は決定事項だった、だから俺が一度は聞き逃すと言い、君はそれを拒み、世界の敵と認識された君は魔王軍からも敵と見做された

    だから俺が独断で君を結界に閉じ込め、事情を知らなかった上での発言だと周りに言い聞かせ、君に事情を説明して君の一週間の幽閉で済む話にした

    その結果に対し君がした事はなんだ?侮辱だ、先制攻撃を仕掛けられただといい結界を破りこちらに攻撃を始めた

    君の住処の地下に眠る存在が代わりに頭を下げていなければ君を許し見逃す理由は我々には完全に無くなっていた

    何故君は今も被害者の立場を主張しながら御師匠様に攻撃を仕掛けられる距離まで近づこうとしているんだい?

  • 127腐食龍22/11/07(月) 02:04:48

    >>126

    そうか…会うことは出来んか…まぁ、いいあの時より頭が冷えたから言わせてもらうが弟子の遊びに付き合い私の発言を見逃した時点で危険ではなかったな、むしろ部下の精霊の方が危険な可能性か高いと分かっただけ良しとしよう。

  • 128故郷崩壊ドラゴン22/11/07(月) 02:21:16

    >>127

    いやマジで正当な理由もなく他所様のトップ殺そうなんて口にしたらどこでもこうなるよ?本気で敵対して二度と和解できなくなる前提の覚悟ありきじゃなきゃそんな発言して良いわけ無いでしょ

  • 129初代スレ67グルメドラゴン22/11/07(月) 02:29:41

    あの……精霊関連でちょっとお聞きしたいんだけど、まず大前提としてオビラメ主様は人間で言ういわゆる王様で、殺そうとするだけで全精霊を敵に回すんだよね?

    それならうちの先祖……殺しただけで飽き足らず力と王位を簒奪して他の精霊の縄張りに戦争仕掛けまくってたクソ野郎だから精霊からぶっちゃけ殺したいくらい憎まれててもおかしくないのに今のところ刺客とかヒットマンとかがおくられたりしないのはなんで?

    自分達の王の一角を喰い殺して力と王位を簒奪した挙げ句戦争を仕掛けた大罪人の子孫とか見つけ次第殺しにくると思ってたからさ。それが未だに音沙汰もないのは何か理由があるのか?

  • 130腐食龍22/11/07(月) 02:36:53

    >>128

    まぁ、多分用事もないし一生近付かんから安心していいぞ。

    >>129

    それは多分お前が本人ではないからだ、そいつの行為をその子供にまで負わせるようなやつなら、俺だって今頃死んでいるさ、部下の精霊はともかく大精霊は分別ある方だと予想する。なんなら聞きに行けば良いじゃないかあの時殺されなかったんだ、多分大精霊には殺されんさ。

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 02:38:46

    このレスは削除されています

  • 132故郷崩壊ドラゴン22/11/07(月) 02:42:08

    >>131

    違うわ水脈のと見間違えた

    グルメドラゴンに関してはもうとっくに終わった話だし御師匠様も会った時は色々思い出してイラついてたけど今更掘り起こして良い話じゃないし争うだけ危険だからグルメドラゴンに責任を負わせるような話でもないだけだよ

  • 133故郷崩壊ドラゴン22/11/07(月) 06:47:19

    >>119>>120

    こっちの質問に答えてなかったね、まぁとっくに君らも知ってる物だけど

    不滅の存在が世界を滅ぼそうとしたなら御師匠様や太古の竜王、魔王軍が徒党を組んで完全に破壊しに行く

    不滅の存在を滅するには対象の不死性や存在そのものの概念の強さを塗りつぶすくらいの神域の力をぶつけて転生などが成立できなくなるまで破壊し尽くすだけで済む話さ

    外なる神に関しては飛び出してくるのが指先や化身程度で本物はまだこの世界に来ていないから向こうもこっちも何もできないのが現状だね

    実際奴らの本体がどれだけの存在かは分からないから指先や化身が出てくる程度で終わらせられる問題ならそのレベルに問題を留めようというのが今の所の方針だね

    因みに天の神を殺そうとしている魔王軍は世界盟約と協力関係にはあるけど独立して天の神を殺そうとしているね

    面倒な事に奴は世界を戦争で満たして弄ぼうとはしているが世界を滅ぼそうとまではしていないからね、世界全ての敵として断じてしまうと他の神が敵に回りかねないから世界盟約とは別の組織として魔王軍は行動しているのさ

  • 134東の島の水脈系ドラゴン22/11/07(月) 07:50:16

    >>117

    この国の剣術道場を覗いて思う事ね……戦闘訓練してる時間の他に、なんか瞑想してたり道徳の本?とか読んでるね。

    でも剣術って、要するに人間を剣でいかに効率よく斬り殺すか、剣でいかに敵の攻撃をいなすかってだけの技術だよね?

    何であんな事してるんだろ、瞑想も魔術の訓練なら分かるけれど……あ、もしかして魔法剣とか使う系?


    ……ん?あれ、あの剣士……妖気?でも無い……霊気?でもない……当然龍気でも無い、謎のパワーが出てる?

    出力自体は大したことないみたいだけれど、妙に粘っこく体や武器に纏わりついてるね?全然飛んで行かないや。

    あの力のルーツは何なんだろう?


    >>133

    不滅の存在を滅する方法が、滅するまで滅し続けるとかいう脳筋理論だった……長引くと普通に世界が潰れそうね。

    天界の神と魔王軍という、世界全体から見れば一部でしかない存在が争い続けてる余波も、今の世界に出てるしさ。

    緑タコは諦めるか……本体がこっち側に来て何百年何千年って戦いになるのは流石にごめんだよ。

  • 135人型モルボル飼育ドラゴン22/11/07(月) 08:23:32

    >>118

    (言いがかり同然の理由で会った事もない遠い群れの長を殺そうとして戦争になる所だったのを爺さんに庇われた形なのになんで逆ギレしてるんだこいつ?)

  • 136腐食龍22/11/07(月) 15:45:28

    >>135

    言い換えてしまえば大精霊は聞いた性能を総合すれば現界したタコ邪神みたいなものだ、それがなんの力の制限もなく強い部下揃えているのだ、なんでこんなのが生きてるの?ってなるだろう。

    >>134

    まだ剣聖とやらは来ないのか興味はあるんだがこっちもやりたいことがあるからあまり長居はできないのだが。

  • 137人型モルボル飼育ドラゴン22/11/07(月) 16:29:59

    >>136

    あっ、公共の場に出したらダメな性格なのは分かったんでもういいです

  • 138一般通過大食ドラゴン22/11/07(月) 21:27:47

    クソ長い能力バトル談義や善悪談義なんぞどんな大敵よりも凶悪な世界(スレ)の破壊者なんだからもうやめーや

    代わりに最美味な餌談義しようぜ、俺からはアブラツボウシがエントリーだ!

  • 139人型モルボル飼育ドラゴン22/11/07(月) 21:56:53

    >>138

    洞窟真珠入りの緑魔鉱石だなやっぱり

    確かな噛み応えと爽やかな魔力の味の中にある真珠の粘っこい甘みをが堪らねぇ

  • 140初代スレ67グルメドラゴン22/11/07(月) 22:09:30

    >>138

    ふふふ、飯の話題となれば俺が出ないわけにはいかないな。そうだな……今まで沢山のものを食ってきたが、ハニー列島にある巨大バチの巣蜜や水弾カワハギのキモは格別だったぞ。

  • 141故郷崩壊ドラゴン22/11/07(月) 22:48:09

    >>138

    そうだね、元々和ノ国旅行が目的だったしもう忘れよう

    俺としては主サイズの獅子豚の熟成肉を推したいね

    あの臭みとエグみは竜を選ぶだろうけどそれを補って余りあるあの円熟された味は至高の域だよ

  • 142東の島の水脈系ドラゴン22/11/07(月) 22:56:42

    >>138

    お酒!特にエゾの地で呑んだあれは格別だったね……必ずウチの島でもアレに並ぶ、いや超える酒を醸して見せるよ!

  • 143腐食龍22/11/08(火) 01:10:16

    >>138

    君がこの前作った料理かな。後は…キノコに芋かな名前は知らんが味は良かったぞ。

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:44:17

    >>143

    大食いドラゴンだからグルメドラゴンとは違うんじゃないか?

  • 145腐食龍22/11/08(火) 04:22:11

    >>144

    ホントだ素で間違えた、すまん

  • 146東の島の水脈系ドラゴン22/11/08(火) 20:26:41

    道場の門下生達の体と剣に纏わりついているのは気ね、大本は連中の体から発せられる純然たる生命の気で、
    それを発散しない様に留めた上で……更に外界から色々な気を取り込んで更に練り上げて行ってるのね……。
    ……あの師範っぽい奴は、それに加えて精霊まで纏ってる?

    人間風情があの密度の闘気を放って纏い、地精霊の加護まで受けるだなんて……。
    下手したらアイツ、刀で竜のウロコ切れるんじゃ?

  • 147故郷崩壊ドラゴン22/11/08(火) 22:20:36

    >>146

    気付いたかい?あれの他にも敵の纏う魔素や手助けしている精霊を強奪する技術、逆に精霊も魔素も一緒くたに圧倒して敵の力を無理矢理引き下げる技術もある

    この技術を応用して君が普段触媒を使って結界を張っている一連の動きを周囲の魔素や自分の魔力、精霊達の協力を仰いでやらせてみようと思ってね

    君くらい血筋と役目がハッキリしている存在で尚且つ精霊に好かれる性格だと属性の近しい精霊は勝手に手を貸してくれるから、普通に触媒無しで結界を張るよりこのやり方の方が君には合ってるだろう

  • 148初代スレ67グルメドラゴン22/11/08(火) 22:42:49

    ワノ国には何度も来たことあるが、やはりこの土地は風情があってただ歩くだけでも楽しいもんだ。

    【閉じない探知&分析結界でワノ国固有の花、紫電桜のことを分析してレポートに書く】

    紫電桜は雷の妖気を糧に成長する植物で、その性質から電気や雷といったものを引き寄せる天然の避雷針の役割を果たしてると聞くが、何度見ても美しいな。

    たしか……雷に打たれた紫電桜はしばらくの間光り輝くこともあってより一層美しく、ワノ国では神の訪れを意味してて縁起もいい……だっけ?今回はあいにく雲一つない晴天に恵まれてるが一度見てみたいなぁ……

    ………おや?あの紫電桜の軒下にいるのは……雷獣の親子か。普段は雷雲の中で生活してるから地上では滅多に見られないらしいけど……この晴天で乗り移る雷雲も雷雲を生み出す能力も尽きて休憩中か?

  • 149東の島の水脈系ドラゴン22/11/08(火) 23:33:23

    >>147

    それは是非とも収めたい技術だね!今の水触媒結界術も慣れては来たんだけど、やっぱりウチ自身のリソースは使ってるし。

    丁度おあつらえ向きに、ここら地方の水精霊さんにはオビラメ主様の所の修行で顔売ってたし、試すには最高の環境だよね!


    先ずはこの間使った風氷結界『吹雪の鎧』を精霊さんに維持して貰える様にしよう……これでウチも攻防一体のスタートライン!

    ……ん?『魔力繋ぐからポート空けてくれ』……?えっと、これはあっち側に繋ぐ時のイメージで良いんだよね……こんな感じ。

    ……え?『セキュリティもっとちゃんとしろ』!!?しょ、初期設定にもう少し時間が……かかりそうねこれ……!


    >>148

    雷獣の親子、大丈夫そう?もし元気が無さそうとかあるなら、雷雲ぐらいは呼べるけれど……。

    何なら雷化して天に送り届けるとかは……駄目ね、ウチの練度だと紫電桜の天然避雷針に引かれて落ちる未来が見える……。

  • 150故郷崩壊ドラゴン22/11/08(火) 23:36:44

    >>149

    (不注意が原因で精霊に説教されてる奴初めて見たと言いたげな顔)

  • 151東の島の水脈系ドラゴン22/11/09(水) 00:21:07

    >>150

    ……OKオーケー、接続も符丁もこれでカンペキ!出力調整は精霊さんにお任せして、よしっ起動した!

    精霊強奪攻撃への対策もサポート精霊さんに設定して貰ったから、敵の侵入を許すような事は無いハズ!

    あの精霊さんには後でお酒でも供えておかなきゃ……。


    氷結界と風結界はひとまずこのままで使えそう。加速結界も風精霊さんに頼めば発動できそうな気はしてる。

    聖域結界は……何属性の精霊さんだろ、やっぱ光かな?光精霊さんは……雷精霊さんに後で紹介してもらお。

    時間系は……風?流れるから水?それとも時精霊さんとかいるの?


    後で精霊の社交界についても学んでおかなきゃ……『力を借りる』ってのも色々と気苦労があるもんねー。

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:24:51

    このレスは削除されています

  • 153腐食龍22/11/09(水) 00:28:10

    名前つけ忘れたので再掲

    >>147

    また、精霊か…こっちが技打てなくなるのは素直に危険だなぁ、後よくわからん師範ですら纏うなら剣聖もきっと…剣技には興味あるけど一気に心配になってきた。

    >>151

    後でどうしても手伝ってほしいことがある。お前くらいしか頼れる相手が居ないので報酬は弾もう。

  • 154故郷崩壊ドラゴン22/11/09(水) 05:11:22

    >>151

    聖域結界はかなり上級の技術だから今は気にせず基本の結界だけ覚えていればいいよ

    その内精霊の力も借りずに結界を張れるようになって来れば自分の魔力と技術で別の属性だろうとある程度再現できるようになるからね、当然出力はもとより落ちるけど

  • 155東の島の水脈系ドラゴン22/11/09(水) 08:45:25

    >>153

    ウチに出来る事ならー!とは言っても、そっちに行けるのは一旦旅が終わってからになると思う!

    ついでにワノ国土産何か持ってくよ!


    >>154

    効果高いものねあの結界……あれを纏ったまま自由に戦えるようになれば、継戦能力向上は間違いなしだし。

    でもまずは精霊さんの力を借りずに、触媒も無しで結界を結べるようになる方が先決かー。


    いや一応出来ない事は無いんだけどね?留まらないと言うか、手を放した途端にほどけ始めちゃうんだよね。

    まだ結び目が甘いのかな?水触媒の時は結界を結んだ後にほどけないよう凍らせて対処してるんだけれど。

    この前の、お師匠さまの閉じない結界に追い回された時の対処法、もうちょっと突き詰めてみるか……。

  • 156故郷崩壊ドラゴン22/11/10(木) 04:58:31

    >>155

    さて水脈の、みんな大好き実戦演習の時間だよ

    周囲の神社や精霊からの話を聞いたところ水の流れを狂わす厄介な妖精暴れてるようでね、そいつを相手にここで学んだ事を試して戦ってみよう

    これからこの国の水精霊と仲良くやっていく以上害の大きい妖怪退治は引き受けてあげるべきだ

    長丁場になるかもしれないけど弁当は気合い入れて作ったから安心しておくれ(若い豆を砂糖して餡子を入れた生ポフィン、ここだと団子だったっけ?と魚の練り物と肉詰め蒸し芋の弁当)

    敵は災禍と水害を引き起こす妖精にして羅刹神の系譜、口元の大きく裂けた狒々猿の顔と獅子の牙を持つ化け物 

    水精霊の天敵みたいな奴だ、向こうの山を二つ変えた先の河口にいるから景気良くぶっ飛ばして来な

    因みに妖精は自身の能力と土地の伝承を存在にそのまま結びつけ概念として定着させた擬似的な不死の神性だ、素の力で圧倒してるからって油断したり上手く事を運ばないと負けかねないから気をつけるんだよ

  • 157腐食龍22/11/10(木) 08:05:16

    >>156

    あの妖精の天敵なんて化け物に二人を近付てあろうことか戦わせるのか…二人が死にそうな気がしてきたぞ。妖精で勝てないなら俺も正面からやったら多分勝てんぞ。

    二人共魔法は使えなくなると思って戦え、それ以外の方法を付くまでに考えた方がいいと思う。

  • 158東の島の水脈系ドラゴン22/11/10(木) 08:05:29

    >>156

    神の系譜とあろうものが何でまた妖怪なんかに……込み入った事情があるのかもしれないけど、まずは暴れてるのを止めないと。

    とは言え疑似的な不死の神性となると真正面から殴り込みは悪手だね。戦いになればこっちは消耗するし、周囲に被害も出るもん。


    ひとまずは人間に化けたまま周囲の村に赴いて、土地の伝承を探ってみるのが最善かなぁ?『知彼知己者、百戰不殆。』とも言うし。

    結びつけた伝承の弱点、そのまま自身の弱点になるってのは怪異に割とありがちな事だし……妖『怪』なら、似た特性があるかもしれない。


    路銀はあるし、装束は……派手さを抑えて神聖さを押し出した感じに化けて、後は適当にそこら辺の棒でも拾って模様を描いて杖にしよう。

    『異国の高位神官が水害に悩まされる村々の話を聞き、妖怪退治に来ました』的な体で話せば、村の人間達も喜んで情報吐いてくれる筈。

    まぁ正体以外は実際嘘では無いしね。


    それじゃ行ってきます!情報集めたらお弁当頂いて、それから殴り込みと行きますか!

  • 159故郷崩壊ドラゴン22/11/10(木) 09:30:49

    >>157

    知らずに言ってるのか悪意を持った蔑称かは知らんけど水精霊の敵であって妖精は敵側だ、周囲に害を及ぼして世界に朧げながら実体を持って現れるのが妖精

    精霊にとって不当な妖精呼ばわりは侮辱だから次からは気を付けておくれよ?

    あとグルメドラゴンは宿題持たせて単独行動してるから戦うのは水脈だけだよ

    今回の敵は強さそのものは水脈のより下、性質が厄介で相性が悪いだけで即死なんてまずあり得ないし俺の治療も間に合うから心配いらんよ


    >>158


    (水害と旱魃による流行病の凶暴化で壊滅寸前の村人達の証言によって、コゴリは敵の名前が赤舌である事と妖精としての伝承の根幹が赤い口とはみ出した舌にある事を知る)

  • 160腐食龍22/11/10(木) 10:02:30

    >>159

    あぁそう性能自体は下なのね、それと名称間違えの件は謝罪せねばな、精霊と妖精のイメージが近かった故の間違えだすまん。

  • 161東の島の水脈系ドラゴン22/11/10(木) 19:46:02

    >>160

    物質世界から見て『向こう側』に屯している属性的な連中、良く言えば地方の守護者、悪く言うなら土着の武装勢力が精霊で。

    それが悪に染まったのが妖精……妖怪化した精霊なのかな?で、過去には『妖精王』ヴォーティガンなる化け物も存在したと。

    ……勇者と魔王軍が連合組んで叩いたってんだから、緑タコ邪神ばりの『全世界の敵』扱いだったみたい。


    精霊と妖精は特性的に似てると言うか、元は同じモノっぽいのよね。……微妙に変異してるような箇所はあるみたいだけど。


    >>159

    んで、件の『赤舌』はどうやら水属性の『妖精』であるらしいと。……これが水精霊の天敵って事は、妖精は精霊に対して優位?

    物質世界に朧げながら実体を持って現れるってのを見ると、出力が高いとか物質世界由来の何かを纏ってるような感じかな?

    土着の伝承を概念として自身に結び付けたって話だから後者っぽいけれど。


    それに気になるのは、こいつ悪い伝承ばかりじゃないのよね……田の水争いを解決したって話も残ってたし。

    妖精のルーツを考えるなら、こいつも元は水精霊としてこの地でよろしくやってたけれど、何らかの原因で悪に堕ちたのかな?

    そこら辺の事情は本人?ならぬ本妖怪に直接会って聞き出すしかないか。


    じゃ、行ってきますー!


    ちなみにお師匠さま、妖精と化した精霊を元に戻す様な手段はあるのかしら?

    例えばこう――10倍に希釈したお酢に亀を漬け込んでヒル落とすアレみたいな、さ!

    無理なら……水精霊や人間の村に大きな被害が出てる以上、討伐も止む無しだけれど。

  • 162故郷崩壊ドラゴン22/11/10(木) 20:04:42

    >>161

    簡単だよ、二度と悪事を働きたくなくなるまで不死性を持たせたまま血祭りに上げ続ければ勝手に善寄りだった頃を思い出して更生してくれる

    まぁ水脈の今の実力じゃそこまでの力技は出来ないだろうし性格的にもあわないでしょ?

    大事なのは敵の危険性を抑え込んだまま相手が自分の善性と向き合う時間ときっかけを与えれば良いわけだから好きなやり方でやってみな


    因みに妖精には二種類あって世界のなんらかの存在と深く結びついて生命として世界に種を残すのが一般的な妖精

    こいつらはそこまで強くないし不死性も無く死んだら終わりな代わりに種として増える


    今回水脈のが戦うのは世界にある伝承や概念に結びついて不死性となんらかの権能を持って世界に出現する、いわゆる妖怪だね

    こいつらは増えないし殺されてもよっぽど格が高くないと転生まで時間がかかるし転生直後は著しく弱体化する

    その代わり擬似的な不死性と概念が世界に残り続ける限り転生が可能で概念が強まれ強まるほど権能も強くなる


    どっちにしろ例外は発生するから上に挙げた限りではないけどね

  • 163東の島の水脈系ドラゴン22/11/10(木) 21:28:17

    >>162

    どのみち戦は避けられないみたいね……戦の前に腹ごしらえと行きましょうか!

    (もぐもぐ……)この食品、魚なのね?見た目はとてもそうは見えないけれど……それとお芋とお団子はサイコーね!

    魔術には頭の回転が大事だから、甘いものは助かるのよホント。


    それで、血祭りにあげ続けるかぁ……どのぐらいかかるかも分からないし、ウチの実力で可能なのかも難しい所ね。

    危険性を抑え込んだまま、相手が自分と向き合う時間ときっかけね……暴れられないよう封印ぐらいはしましょうか。

    一応、土地の精霊としての敬意は払った上でで……ね。


    ひとまず、土地のその他の精霊達にはちょっと話通しておきましょうか、弱いものだけれど腐食の術を使うつもりだと。

    その上で戦後の浄化はウチの方で責任を持って持つから、戦闘中だけちょっと目を瞑っててくれないか……って感じ。


    さて……例の河口ってのはここか……。


    『 ……お初にお目にかかります、河口の主様。私は異国より来た海蛇の裔にあたる者。

     付近の村々の旱魃、水害の話を聞き及び、その苦境を見るに堪えず、本日はこうして参った次第にございます。


     聞く所に拠りますれば、河口の主様はかつて田の水を護り、村人の争いを裁き、村人を助けていたと言います。

     さぞかし名のある水の大精霊様とお見受けいたしますが、今は何故(なにゆえ)そのように荒ぶるのでしょうか。

     何卒お話をお聞かせ下さるよう、畏みながら申し上げます。 』


    話は……通じるでしょうかねぇ?

  • 164腐食龍22/11/10(木) 21:34:23

    >>162

    なぁ、一つ聞くが、思い出すまで血祭りに上げるなら死ぬ寸前にしてから回復技使って回復させた後はもう一度血祭りにするのを繰り返したり、何らか方法で封印もしくは動けなくしたりしても治ったりする?

  • 165故郷崩壊ドラゴン22/11/10(木) 23:22:59

    >>163

    (コゴリの自己紹介を聞いた赤舌は怒り狂い、大きく開いた口から疫病に毒された濁流を流し、それに乗じて凄まじい速度で噛みつこうとする

    水精霊の加護により強化された結界を張り反撃の構えに入ったコゴリは結界が萎むように縮みながら崩れ去り一瞬回避が遅れてしまう

    赤舌の舌で掠められたコゴリの鱗が数枚枯れあがり壊死する)

  • 166東の島の水脈系ドラゴン22/11/11(金) 00:23:59

    >>165

    うわっ……!精霊さんの天敵と言うだけはあるね、こうもあっさり結界を剥がされるなんて!

    現状、話を聞いてくれないのは確認できたから……武力で鎮圧も止む無し、本気で行くよッ!


    (大きく空に飛びあがりながら咆哮し、雨雲を呼び寄せる)


    土地の精霊さんには迷惑かけるけれど、雨雲に弱めの腐食の術を掛けて……泡立てる!

    口と舌の妖怪相手に、腐食の術と血の術と血に絡ませた変化の術を合わせた特性の変わりダネ、

    名付けて、腐水気術『コゴリ特製100味シャボン's~腐食の味を添えて~』、たっぷり『喰らう』といいや!


    (赤舌の口と舌めがけて勢いよく色とりどりのシャボン玉が飛ぶ。シャボン玉には血で文字が書いてある)

    (『カメムシ味』『胃酸味』『ボウフラの沸いた水味』『なめくじ味』『酸性雨味』『鉄サビ味』『腐った牛乳味』!!)

  • 167故郷崩壊ドラゴン22/11/11(金) 04:32:41

    >>166

    (赤舌はコゴリのシャボン玉に一瞬怯み警戒するも即座に水を吐き出し無理矢理押し流して対応し、開かれた口元を庇うように様子を見る

    どうやら元が羅刹神の系譜で河口の水流を司る妖精だけあり

    海ならばまだしも先祖の力を制限し、未だ精霊との連携の経験が浅いコゴリでは水の力で張り合っても勝てないようだ

    雲の上から様子を見ようとしたコゴリが地面に引き戻され外と断絶される、神と呼ばれ外なる星の門を護っていた頃の名残だろう、

    上空に大きな門が現れコゴリは空中で完全に距離を取る戦法を封じられた)

  • 168東の島の水脈系ドラゴン22/11/11(金) 07:40:37

    >>167

    これで口を閉じてくれれば、結界を縫い合わせる時の応用で口を縫い合わせるだけで済ませようかと思ったけど、

    流石にシャボン玉じゃ圧が足りなかったかしら……仕方ないね、油断ならぬ相手だし、攻撃のランクを上げて行くよ!


    (風精霊による自動詠唱で、自身の周囲に風の結界を幾重にも纏い、迫る毒水を片っ端から吹き飛ばしていく。)

    (同時に残りのシャボン玉が風に吹かれて飛び始め、『赤舌』を二重三重に取り囲むように配置されてゆく。)


    先ずはシャボン玉に載せてばら撒いたウチの血を媒介に、手動で封魔結界を編んで縛り上げて行くッ!

    次に水精霊さんに編んだ封魔結界の上から奴を縛り上げて貰って、水の結界で雁字搦めに締め上げて、

    最後に呼んでおいた雨雲から雷を引き寄せて、水の結界に纏わせる……雷精霊さん達、一発頼むよ!


    (雨雲全体が一瞬輝き、大音響と共に一閃の稲妻が『赤舌』を縛る水の結界へ向けて飛んで行く)

    (水の結界に雷が落ち……雷精霊による雷結界の輪となって、力を保ったまま留まる。)


    龍血媒介の手動封魔結界、水、雷精霊による自動詠唱の水結界、雷結界の包囲網……名付けて、

    対水属性拘束用『三重結界・雷縛の術』!水には雷ってテスカっちが言ってたし!それでお次は……!


    (鞄の中から、いつぞやの『幸運の銀のツボ』を取り出す。いつの間にやら銀の蓋まで用意されている)

    (ツボと蓋には封魔のお札がいくつも貼られ、ツボには注連縄が巻かれ、破邪の翡翠が詰まっていた)


    対象……『赤舌』、誘導目標……対魔封印ツボの中ッ!風精霊さん達、フルパワーでお願いするよッ!


    (『赤舌』を中心として龍気を纏った風が渦を巻き……結界ごと『赤舌』を運ぶべく、勢いを増し始める)

  • 169故郷崩壊ドラゴン22/11/11(金) 08:30:52

    >>168

    (口元を庇いながら多重結界の対処に追われた赤舌は徐々に追い詰められ

    竜巻に運ばれ封印の壺へと、押し運ばれる勢いに逆らう事なく追い風を受けながら走り出した

    凄まじいまでの執念と周囲にばら撒かれる厄に満ちた瘴気が精霊達の動きを鈍らせる

    同時に周囲を纏う結界を大量の濁流で押し返し雷結界の拘束力を物量で無理矢理分散させる

    拘束を振り解いた赤舌は竜巻の中でコゴリの魔術を浴びせられながらも防御を捨てて突き進み

    四肢のほとんどに致命的な傷を負いながらも竜巻の横腹を突き破ってコゴリの喉元へと迫った)

  • 170人型モルボル飼育ドラゴン22/11/11(金) 11:23:44

    水脈ドラゴンの修行相手だしノリも軽いから甘く見てたけどかなり強いな赤舌
    と言うよりも先祖パワー無し水脈ドラゴンを若干舐めてた、ごめんなさい

  • 171故郷崩壊ドラゴン22/11/11(金) 13:04:59

    >>170

    水脈のは人間の寿命を対価に可能性の強制的な抽出をってバグ技をやってる星と契約した龍の一族の当主だからね

    慢心に繋がるから順次鼻をへし折るつもりではあるけど本来ふんぞり返ってお高く止まって当然くらいには格の高い存在だしなにより才能がず抜けてる愛され体質だからね

    テスカポリトカ達は力の根源は同じでも系統樹が別物だしグルメドラゴンはイレギュラーすぎて毎回世界盟約スレスレの不具合引き起こすし

    神域を侵さない範疇での伸び代と出来る事の幅は水脈のがダントツじゃないかと今から期待してるくらいだよ

  • 172腐食龍22/11/11(金) 15:17:14

    >>171

    やっぱり水脈の潜在能力はかなりヤバいな、グルメも持ってる能力がイカれだし爺さんの修行で伸びている、ここに魔導具や武器を使った戦略の幅が広がれば隙がなくなるな…刻印や付与、ちんちゃ

  • 173腐食龍22/11/11(金) 15:20:17

    >>172

    沈着させるやつ教えてアホみたいに強くするの辞めたほうが良さそうかな、その辺り爺さんやテスカ辺りに解析されて敵でもないが味方でもないやつに伝わる方のデメリットがきついか…だが、教えたらかなりの使い手になりそうな見どころがあるのがなぁ。

  • 174東の島の水脈系ドラゴン22/11/11(金) 21:12:13

    【戦闘で忙しくて話を聞いている暇が無い!?】


    >>169

    『ピンチになる前に手札は切る』、戦場の鉄則ゥ!ふりゅっち特製閃光お守り弾切らせて貰うから!

    精霊さん達は退避して『プランC(チャージ)』、ウチの名前出していいから片っ端からかき集めてッ!


    (咄嗟に鞄から腐食竜のお守りを取り出し、『赤舌』の顔面に向けて突き出し……目を瞑り魔力を解き放つ)

    (同時に風結界の護りが解かれ――周囲から、精霊の気配が一気に引いてゆく)


    奴の四肢は既にボロボロ、さっきのできっと目も眩ませた、ウチの勝ち?

    いえ、相手は『赤い口と長い舌』に伝承の根幹を持つ妖怪、そこに痛打を与えない限り勝利は無いね!

    これはあんまり使いたくなかったけれど……三重結界を破られた以上仕方ない、口から泡吹いて倒れなさい!


    (片手に小さな結界を編み、その中に腐食の力をこれでもかと注いで……『赤舌』の口めがけて投げつける)


    産地直送、『混じりっけ無し100%腐食術の味』ッ!さっきの美味しいシャボン玉とは格も威力も違うんだから!

    そして……いい加減大人しくなりなさい、これが最終警告、これでも駄目なら本当に知らないからね……ッ!


    (落ちている銀のツボと蓋を拾い、構えたまま『赤舌』に飛び掛かり、結界術で無理やりツボに詰めようと格闘)


    (周囲では……河や池、湖から光り輝く霧が立ち上り、風に巻き上げられ……巨大な雷雲に吸い込まれていく)

    (『空よ』 『海よ』 『大地よ』 『あまねく世界の』 『同胞(はらから)よ』……輝く雷雲から不思議な声が漏れる)

  • 175故郷崩壊ドラゴン22/11/12(土) 07:15:16

    やあ総大将殿 
    この2万年で数代ほど転生したようだね、相変わらず人間の家に忍び込んでは酒でもちょろまかしてるのかい?
    酒でも飲みながら話そうか
    久々の帰郷……まぁ青春を過ごした場所だし帰郷でいいよな、って事だし酒はたんまり持ってきたからね

    なるほどねぇ、部下の鬼神を振り切って人の旱魃問題に応えてやったら水門を開けられた村が助けた人間どもを盗人扱いして村同士の戦争に、
    最後は全ての恨みをぶつけられてどちらも族滅、土地ごと忌み地になって元凶の妖魔としての伝承を注がれ転生して今に至ると……

    ああ、転生からたかだか数年程度の時間であそこまでの厄を振るうなんて流石に鬼神を従える羅刹神だっただけあるね
    そうだよ、今相手してんのが俺のところの三番弟子、中々強いだろう?前々から赤舌を狙ってただろうアンタには悪いけど、ウチの弟子に譲ってもらおう
    問題ないさ、ウチの弟子は負けないよ

    甘っ…
    相変わらず人間ってのは変な酒ばかり作るねぇ

  • 176東の島の水脈系ドラゴン22/11/12(土) 08:19:34

    はぁ~~、これでやっと一件落着。上級龍族以外でウチに手傷を負わせたのはアンタが初めてだよ。

    (格闘の末、『赤舌』をツボに詰め込む事に成功し、ツボと蓋の間にお札を貼りつけて密閉していく)
    (体表、特に尻尾の一部に壊死は見られるものの、致命的な部位に傷は受けていないようだ)

    念の為、雷精霊さん達に精霊ネットワークを通じて力を集めて貰ってたけれど、使わずに済んで良かった。
    何せ十里四方の精霊さん達から力を集めて作った雷だもの……いくら強いとはいえ水属性の妖怪が、
    あんなもの喰らったら蒸発しかねないし、封印どころの話じゃ無くなっちゃうしねー。

    (『この地に蔓延りし』 『不浄の力を払う為』 『我らの声に』 『耳を傾け給え』……不思議な声は止まらない)

    それにしても頼んでみるもんだね、『龍気玉』が龍脈を通じて星の気を借り受けて放つ技ならば、
    精霊さんのネットワークを通じて、数多の精霊さんの力を借りれば似たような事が出来やしないかと、
    ぶっつけ本番で試しては見たけど……想像以上のチャージ量だったよ。

    あ、もしもし、こちら目標の封印成功しましたー!チャージもう中断して大丈夫です!精霊の皆々様方、
    ご協力大変感謝します!このお礼は必ず――あれ、様子がおかしい?止まる気配が……無い??

    (『えっ?』 『は?』 『続々来てるよ』 『いやもうこれ止まらないって』 『押すなー押すなー!』 『グエー!』)

    チャージ中断!チャージ中断!どどど、どこか被害の出無さそうな所に落ちて……落ちて……?
    えっ、流れの制御が効かない?詰まり過ぎて前にも後ろにも進めない!?あっ、これ駄目なヤツ―ー

    (輝く雷雲がその光を増しながら、上下に、左右に揺れ動きながら、アメーバの如く不気味に伸び始める)
    (『皆でINしすぎて重い』 『落ちる』 『落ちるってコレ』 『こんなことある?』 『主催は何してるんだ!?』)

    おおおおおおおおお師匠さまテスカっちグルメっち誰でも良いからアレ止めてェェェェェェェェェェ!?
    あ、あのチャージ量が爆発してオチて来るだなんて、そんなの嫌だァァァァァァァッ!

    (⚡⚡⚡⚡⚡⚡ 💥💥💥🏺🐍💥💥💥 ⚡⚡⚡⚡⚡⚡)

  • 177故郷崩壊ドラゴン22/11/12(土) 08:50:42

    今日も弟子がバカで頭が痛い

  • 178東の島の水脈系ドラゴン22/11/12(土) 11:29:10

    痛ったたたた……チャージする所までは良かったんだけど、制御を精霊さんに丸投げしたのはマズかったね。

    いや、そもそも制御できない量をチャージしちゃった所から問題だったか、雷雲のままフラフラ落ちて爆発だもの。

    安心して使える術にするにはもう少し洗練する必要がありそうね……。


    >>170

    太祖様のお力は業務用だからね、気安くお借りする訳にも行かないから、気軽に使える自分の力を鍛えるのさ。

    以前のウチなら水の術の撃ち合いに負けた時点で絶望的だったし、アイツ相手に戦えたのは修行の成果だね!


    >>173

    いつもながらお守りありがとう、肉薄された時に危なげなく切り返せたのは、あれのおかげが大きかったよ!

    前回は慌てすぎててとりあえず撃っただけのような有様だったけど、今回はちょっと有用に使えた気がする。


    ……その刻印とか付与ってのが、あのお守りに掛かってた術なの?


    >>175

    ウチが戦ってる間に土地のお偉いさんと話してたのね……封印の銀のツボ、その方にお渡しした方がいいかしら?

    ってか相手産まれて数年の存在だったの!?あんなに強いから古くて強大な大妖怪か何かだと思ってたけれど!?


    あ、後この土地のお偉いさんと居るなら、戦いで撒いた腐食と爆発跡は直しときますって言っておいて!?

    ナワバリでやらかしたとかで目を付けられたりはしたくないから……さ!?

  • 179故郷崩壊ドラゴン22/11/12(土) 12:06:16

    >>178

    気を使わなくていいよあんなトップの役目も果たさずふらふら人間の家に入り込んでは入り浸り歩いてるようなジジイ

    今回の赤舌の妖怪転身の最大の元凶は奴だろうから、これ以上やらかすなら消すと釘も刺してきたし赤舌の処遇は君が決めればいいよ

    場合によっては部下の鬼神の怒りを買うかも知れないからそこは気をつけた方がいいかもだけど


    そうそう、赤舌が転生してからの時間で見れば異様に強いのは当然だよ、数百年も妖怪として猛威を奮われてたら君の太祖様の力を引っ張り出さなきゃいけない案件だったからね

    星の力や概念を利用して戦う術って意外と多いんだ、この国の術師は特に多い

    だから外の星の門番をやってくれてる赤舌神は

    “星の力に便乗して溢れ出そうとする外なる神を抑える正真正銘武闘派の神”

    そんな赤舌神自身が地上に降りて来てあまつさえ命を落とし妖怪に転身するなんてぬらりひょんの古狸の仕業としか思えない

    厄神としての伝承が広まり過ぎて妖怪として確立する前に対処できたのは運が良かったよ

    水脈の事だし早弁でもしてそうだから弁当は2個入れておいたよ

    後処理は俺がやっておくから赤舌と話し合ってみるなり飯食って体力回復するなり自由にしな

  • 180腐食龍22/11/12(土) 13:05:08

    >>178

    そう、魔法の術を物に刻印、術の結果を付与、術のエネルギーを沈着させることで魔法を物にストックするものだ、エンチャントの亜種みたいなものだ。主に発動が長い術を込めることで必要な時即座に撃っったり、他人に渡して他属性の技を打つための奇襲用としてプレゼントしたりとか用途は様々だ。

  • 181人型モルボル飼育ドラゴン22/11/12(土) 13:13:27

    >>180

    爺さんにもらったマジックアイテムで似た事出来るし別に一般的な技術の範疇なんじゃ無いか?

  • 182腐食龍22/11/12(土) 13:28:35

    >>181

    まぁね、これを昔教えてくれたのは人だったし、技術的にはエンチャントみたいな物だし近いものは多いけど、一番重要なのはそこではないんだ、暴発や暴走を起こさずに2種類以上の魔法をつけるほうが問題だ、特に他属性をくっつけるのが一番教えたくない、師匠のように反発するやつ同時に込めたやつで消滅魔法とかやられてそれ連発はたまったもんじゃないからね。

  • 183人型モルボル飼育ドラゴン22/11/12(土) 13:40:58

    >>182

    属性とか魔法の混成ってそんなに特殊か……?爺さんや水脈ドラゴンどころか屠龍教の一般兵でも普通にやってなかったっけ?

  • 184一般通過屠龍教徒22/11/12(土) 13:46:40

    混成が普通なんじゃない、俺たちが凄いんだシャキーン⚔✨

  • 185人型モルボル飼育ドラゴン22/11/12(土) 13:54:11

    >>184

    まぁ上級テクではあるんだろうなぁ……魔法の法則無視して本来無理な属性までくっつけられるんなら逆にそれ危なく無いか?物理法則で定められてるセーフティをガン無視で反応実験出来るとかそれこそ盟約?とやらが出張ってくる案件な気がする

  • 186腐食龍22/11/12(土) 14:03:54

    >>183

    普通の一般兵が必殺の一撃を打てるようになる事が恐ろしくないと見える。自分は反撃されないところから強力な技を付与してそれを他人に持たせる、それだけで強力な軍隊を作れるんだぜ出来るやつは少ない方がいいし、なるべく個人で軍隊持たないやつが持ってたほうがいい代物だからね。

  • 187一般通過屠龍教徒22/11/12(土) 14:16:11

    >>185

    危ないからこそ替えの効く一般兵に持たせるんだろっ


    盟約に関しては騙くらかしたり見逃してもらったりするために高位司祭がヒイヒイ言っててめっちゃリソースを投じちゃってるけど…>>186が言う通り一般兵が混成できるのはすんげーからちょっとくらい個の力を犠牲にしてもええやろってのが上の考えってわけ

  • 188故郷崩壊ドラゴン22/11/12(土) 14:25:42

    >>183

    まあやってる事は一般の物だし別に変でもないんじゃない?魔法の法則を完全に無視したとかなら誰かが調べるなり交渉しに行くだろうし

    別に込める魔術のランクと釣り合わない媒介に問題なく魔術を込めるとかそういう事が出来るわけでもないだろうし水準の高い技術の一つでしかないよ

    情報としては普通に貴重で重大な物だから聞かずに忘れた方がいいとは思うけど

  • 189東の島の水脈系ドラゴン22/11/12(土) 14:27:33

    >>179

    ……『武闘派の神』レベルの凄い存在なのに、大変な上役を持って苦労してたのね、『赤舌』さんも。

    戦いは得意でも根回しとか政治工作とかが不得意で、全部一人で担いじゃったタイプなのかなぁ。


    堕ちた原因が人間達の広めた伝承によるものならば、そっちの方面にも手を打っておくべきでしょうね。

    情報集めた時の姿に化けて、『真相が分かりました!』とか言って事情を村々に触れ回っておきましょう。

    人間達が語り広めるよう脚色も入れて……タイトルは『アカジタ𦻙記』?より『にこごり姫』のがウケるよね!


    お弁当は……村巡りが終わってきたら頂くわ、そしたらひと眠りしますか……疲れた……。


    >>183

    屠竜教徒の雑兵は戦った事無いから分からないけれど、ウチのはぶっちゃけ……ただ連発してるようなモン。

    それでも氷を風なら勝手に合わさって吹雪になったり、雷なら塩気のある水なら流れてくれたりするけれど、

    例えば水の中に消えない火を灯す……みたいな自然法則に反するタイプは、ウチにはまだ無理ね。


    >>186

    実際あのお守りを数十個担いだ人間達が、代わる代わる使いながら攻めて来たら厄介極まるしねぇ。

    あんまり高位じゃない竜族は人間の使う普通の閃光弾と落とし穴の連携に手も足も出なかったりするし、

    上位竜族級の品々を大量に担いだ人間の軍隊とか……いや、想像したく無いよね。


    >>187

    ……って、クセモノダー!?でで、出会え出会えー!もう、ウチらの情報漏れてるじゃんコレ!!?

  • 190故郷崩壊ドラゴン22/11/12(土) 14:57:06

    >>189

    村を回るんなら先に弁当食べておきな、魔力と傷の回復早めて疲労感を無理なく和らげてくれるから(元行軍用携帯食開発局技術顧問並感)

    後ね、精霊達はアバウトで無計画だから力を借りるなら制御や監督は自分でやらなきゃダメだよ

  • 191人型モルボル飼育ドラゴン22/11/12(土) 20:12:40

    >>190

    携帯食方面にスキルを伸ばしたって味じゃなくて食事効果の方かよ

  • 192東の島の水脈系ドラゴン22/11/12(土) 20:37:39

    >>190

    あのお弁当、そんな効果があったのね!普通に美味しいだけのものかと思ってた……頂いておきました!


    付近のワノ国風神殿……神社仏閣って言うんだっけコレ?には赤舌さんの件、片っ端から触れ回っておいたよ。

    それにしても護ってくれた神様に妙な伝承流し込んで妖怪化させちゃうなんて、外の世界の人間は油断できないね。

    ウチの島の人間ならそれこそ雨季と収穫期が来る度に、感謝と信仰をくれるってのに。


    封印のツボは……どうしましょうかね、持って帰る訳にも行かないし、そこら辺に置いておくのも心配になるし。

    人間の神社仏閣の中で一番霊気の強い所に預けようかと思ったけれど、万一そういう連中が悪用したら困るし。

    暫くは鞄の中に入れとくとして、ワノ国を去る前に預け先を探さないと。


    そういえば赤舌さんと話ってできるの?戦いの時はいきなり襲い掛かられて、それどころじゃなかったけれど。

  • 193故郷崩壊ドラゴン22/11/12(土) 21:09:07

    >>192

    (狙い通りに事が運んだな……)水精霊と対話する時の感覚、あれを更に深く深く意識を沈ませるようにやれば波長で断片的に思いが伝え会う事ができると思うよ

    契約した精霊とはこのやり方での対話や同調を普段からしていればより精度も威力も上げられるから意識せずに出来るように慣らしていくといい

    あと今回の人間のやつね、俺が挨拶しに行ったぬらりひょんが絡んでると見て間違いない

    明確な伝承がなく、それでも途切れる事なく語られ続けるせいで何度でも転生を続ける掴み所も目的も見えない存在

    たまにこうやって裏から敵とすら言えるほど関わりの無い存在を使って波一つ揺らさず井戸の水に毒を流し込むようなエゲツない暗躍をしてくる一番厄介なやつだよ、この国にいる間は油断はしすぎないようにね

    それと、今回の戦いで打つ手打つ手に水を差される不自由さを思い知っただろう?和ノ国以外でもセンスのある奴は似たような事をやってくる事だし純粋な今の技術に上乗せできる物だから対抗技術の習得を目指そう

    目指すは大江山、周囲の全てを無理矢理捻じ伏せ略奪して理不尽を撒き散らす神代から続く半神半妖の貴なる血筋、鬼族共の総本山が次の修行の地だよ

  • 194腐食龍22/11/12(土) 21:49:04

    >>193

    転生できないように出来んのかそいつ?いるだけで混乱のもとになるタイプだろ、封印して転生しないように縛り付けるとかは試したのか?それとも試しても駄目だったのか?

  • 195東の島の水脈系ドラゴン22/11/12(土) 22:12:07

    >>193

    精霊さんとお話しする時の感覚なのね、遡ってみた事はあったけれど、潜ってみた事は無かったなぁ……。

    どうせ暫く鞄の中に入れとくつもりだし、旅しながら少しずつ練習してみるよ。話が出来ればどこに預けるかも決まりそうだし。


    それにしてもそのぬらりひょんとか言う奴、何の目的があって赤舌さんを陥れたんだろう、外の星の門番が邪魔だった……?

    外界から何か変なモン呼び寄せようってんじゃないでしょうね……!?


    戦いについてはそうだよね、ウチの上を行く水の使い手相手だとやりにくいったらありゃしない。修行に出る前なら詰んでたよ。

    修行で学んだ技も自信作の三重結界があっさり破られてたし、きっとあれに風を足して四重結界にしても破られてたろうしね。

    精霊さんがあっさり蹴散らされたのもあって、試作品の技をぶっつけ本番で持ち出してあのザマだもの……何とかしたい。


    とは言え……鬼?人間の里で調べたけど、あれトロールとかデーモンみたいな強い力を持つ、上級かつ厄介な存在だよね?

    え、その総本山に乗り込むの?正気?ウチまだ死にたくないんだけれど……!!?


    >>194

    聞く限り封印安定にしか思えないものね……お師匠さまは今回警告に留めたらしいけど、いつもの調子なら首取ってるよねぇ。

    面倒な裏事情でもあるのかしら、何かしら上級の存在と繋がってるとか、あるいは……緑タコの同類さんとか!?

  • 196初代スレ67グルメドラゴン22/11/12(土) 22:44:35

    ん?あれは………やっぱりそうだ!おーい!三匹とも!久しぶりだな!最後にあったのは……何ヶ月ぶりくらいか?なんにせよ久々にまた会えて嬉しいぜ!

    それにしても…… 遠くからなかなか強い妖気を感じたから来てみたが、さっきまで水脈の修行をしてたみたいだな。

    しっかしまあ、神から妖怪に零落したとはいえ、ここまで強い奴によく勝てたもんだ。水脈の奴、爺さんとの修行で腕を上げてやがる。

    結界術や水龍由来の術、精霊との同調力……どれをとっても見違えるほど強くなってるし、これはうかうかしてられないな。


    さてと……じゃあ次は俺の近状報告だが、爺さんから言われたワノ国中の生き物をレポートに書き写す宿題はようやく終わりが見え始めてきた頃だ。

    いやー……本当に大変だったんだぜ?なんせエゾ地で別れて今までずーっと閉じない探知&分析結界を維持しつつ、人化して各地を徒歩で歩きながらワノ国にいる生き物の生態のレポートを書き続けて、その合間に結界術や空間喰い、それから魔導具の運用を練ったりしてここまで来たわけだからな。

    だが、俺はこの苦行に耐え続けたおかげか、閉じない結界術を自身の身体同然に操ることはもちろん、研究に研究を重ねて閉じない結界を展開していれば時を5秒ほど止められるようになったんだぜ!

    たかが5秒しかと思うかもしれないが、俺の戦闘スタイルにおいてこの5秒は文字通り必殺の5秒だ!なんせ5秒あれば視界にいる敵全員をガオンしてあまりあるからな!まあ、その分魔力の消費はかなり重いから連発は無理だけど。

    他にも……これは無の空間と高度な結界術を身につけた俺にしかできないモノだが、閉じない結界と無の空間を融合させることで限りなく完全なゼロに近いせいか、"この世に存在してない"と世界から認識されてる"完全なる無の結界"を作り出すことにも成功したからな。

    これは理論上は存在していないから壁や物体、魔法などの"世界が存在を認識してるもの"は言うに及ばず、世界の条理やあらゆるもの……それこそ次元や概念にすら干渉されずに貫通ながら突き進む……空間喰い以上の無敵の殺傷力を持つ結界術だ。

    まあ、自身の持つ最高の技術と能力を結集して作ったのはいいけどこんなに殺傷力を持たせて一体何を相手にするかって聞かれたら返答に困るけどな……消すのもちょっと面倒だし。

  • 197テスカポリトカ22/11/12(土) 23:07:32

    今回は魔法用試作機が色々なものを仕入れてくれたな
    様々な魔法や道具、知識を入手できたな
    こちらの研究は仮ではあるが神域の端に指が掛かったぞ
    今は大した効果ではないうえに使用できる時間も短い故使い物にはならないがな

  • 198故郷崩壊ドラゴン22/11/13(日) 00:18:13

    またインフレ起こしてる……もう少し妹弟子の常識っぷりを見習っておくれ……

  • 199東の島の水脈系ドラゴン22/11/13(日) 00:42:31

    >>196

    おー、グルメっちお久しぶり!今回の修行は大変だったよ……相手の情報を事前に仕入れて無かったら、きっともっと苦戦してたと思う。

    情報仕入れて、とてもじゃ無いけど口に入れられない様なゲロまず術式を最初に立てておいたから、後々色んな布石に出来たのはあるし。


    ちなみにアレ、一緒に緑タコ邪神とやり合った時、グルメっちが空間も怪異もすっげぇ不味いって文句言ってた所から考え付いたんだ。

    だから今回の戦いの間接的な功労者だよ!


    閉じない結界の修行も凄い進んでるねー、ウチは探知結界と閉じない結界を合わせた、広域探知を一つの目標に据えてはいるんだけれど、

    その修行としてお師匠さまが出す課題、正直ウチなら正気を失いそうな内容で……それをキッチリこなして来るのはやっぱり凄いなって。

    その上で更にそんな凄い術まで開発してるなんてね……ウチも試作中の術は複数あるけれど……ウン。


    >>197

    テスカっちも居たのね、みんな揃うのはいつぞやのレース以来かしら。いつもながら動く研究室って感じだよね……。

    でも研究熱心なのはいい事、今はまだ使い物にならない技術でも、研究を重ねて行けばいつかきっと花開くから!

    ……あっ、でも主武装が対神兵器なんだっけ?あれと神域混ぜたら何が起こるんだろ……減衰する?


    >>198

    ウチも研究は進めてるから!今試作中の術が全部完成した暁には、お師匠さまでもあっという間に倒せるようになるハズ……海上なら。

    完成予定はまだ未定だけれど、幾つかは実戦投入してみようかな?って段階までは仕上がって来てるんだから……あの雷雲以外にも!

    だからいつか追い付いて見せるよ……ホントだよ!?

  • 200腐食龍22/11/13(日) 01:23:05

    >>199

    その技打つ前に俺みたいに神域で止められないといいね…、やっぱズルくさく感じて来たなアレ、まぁ、いつまでも一人での対策ないのもあれだしなんか考えるか。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています