【モンハン】最近はNPCも結構活躍するけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:04:33

    モンハン世界最強のNPCといえば誰だと思う?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:25:30

    全盛期の赤鬼・黒鬼、ウツシ教官、デデd…ゴコク様の全盛期、全盛期ソードマスター、全盛期大長老、全盛期ココット村長、故ポッケの大剣所持者、全盛期モガ村長あたりはエピソード的にも上澄みな気がする
    筆頭ルーキー(エイデン)はもっと経験積めばここには入りそう(盟友みたくクエストクリアまで保ちそう)
    他にも思い当たるけど兼業で別に仕事あったりして専念できてなさそうな人達は省いちゃった
    (騎士姉妹とか)

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:31:32

    ラオの尻尾斬った大長老に一票

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:32:27

    なんか一人でガイアデルム見つけてるウツシ教官

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:34:34

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:34:53

    設定で語るならフィジカル面で竜人族は避けられんな
    大長老とかココット村長とか

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:36:41

    白いドレスの少女

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:38:30

    >>6

    素手でモンスター狩ってる疑惑のあるゴコク様もヤバい

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:40:30

    >>6

    竜人族ってフィジカルイマイチだからハンター向かないとかそんな設定なかったっけ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:41:37

    フォールバッシュで超大型古龍を大ダウンさせるフィオレーネ&スラアクの一撃でアオアシラを殺すロンディーネの化け物姉妹も超強い

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:42:49

    >>9

    戦うのが好きじゃない人が多いだけで身体能力は高いよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:48:08

    ウツシ教官は鉄蟲糸技全ての開発者とかいうトンデモ設定があるので最強候補には入ると思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:00:41

    >>12

    ハンターって武器は基本的に1種類しか使わなくて多くも3種類くらいなところウツシ教官は全部使えるからな

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:03:29

    素手でラージャンに立ち向かえるのは後にも先にも大団長だけだと思う
    なんで武器持ってねえんだよアンタ……

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:04:19

    流石に一乙おじさんは上がらなそうだな

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:05:44

    >>15

    あの人調査方面なら優秀だけど戦闘方面だと別に作中設定でも特別秀でてるってほどでもないし…

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:07:06

    ラージャンじゃないの?

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:07:34

    1期団って大体頭おかしい(褒め言葉)からまともに戦えば普通の古龍相手ぐらいなら何とかなる程度ではあると思うんだよね1乙おじさん
    じゃないと単独龍結晶探索とか出来ないだろうし
    完全に妄想でしかないからアレだけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:08:53

    >>7

    無駄に人外感ある赤衣一門と古龍の関係はあくまで与太混じりの考察だから…

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:09:19

    >>18

    でも昔は凄腕ハンターだったって言われてるのソドマスと大団長だけじゃなかった?

    他の部分が優秀だけど戦闘においては並って事も普通にあると思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:10:11

    全盛期のソードマスターやヘルブラザーズが古龍と単独で勝てたであろうこと(ソドマスは老体で初見のイヴェルカーナと接戦できた描写から鑑みて)からフィオレーネもそのうちこのレベルに入りそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:11:12

    >>20

    特に戦闘面に言及のないおばさまが単独でオドガロン撒いてるからなあ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:12:06

    >>21

    完全初見の古龍に単身で競り合うのとかユーザーでも正直そこまでいないだろうしかなりのスペックだよなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:12:27

    >>22

    倒してるわけじゃなくて撒いてるから尚更では?

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:13:30

    悪魔を一撃で奈落に叩き落した女って情報だけ見たら大概だなフィオレーネ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:29:17

    >>25

    あれはまぁ背中の誘爆込みだろうからなぁ

    それでも化け物だけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:57:47

    全盛期ココット村長とかハンター稼業がなくて防具も罠も録なモンない時代にモノブロス倒してるの控えめに言っても化け物だよね…
    武器が現代でも通じる業物とはいえ状況的に現代のギルド所属ハンターみたいに他のモンスター狩って相応の実力つけたりせずにモノブロス出現後即挑んだでしょアレ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:13:59

    最強ではないと思うけどエルガドの青い装備の新人の母親も古龍とやったって話してたっけか

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:39:54

    翡葉の砦なしで百竜夜行に挑んだ全盛期ゴコクとハモンフゲンも上澄み側なのは間違いないんだが
    結局イブシには辿り着けていないので全体的な評価には迷う
    大型の群れに突っ込んで時間稼ぎが出来てる時点でどう考えてもバケモノではあるんだが

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:40:58

    そろそろヘルブラザーズの本領を狩り場で見たいもんだ
    今後のアプデで盟友に追加されてくれんものか

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:13:54

    >>29

    今のカムラは50年前を踏まえて設備から人員まで戦闘に特化させた状態だからな

    多分50年前に猛き炎がいても辿り着くの難しいんじゃないか?

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:30:50

    一期団が新大陸に渡ったのが40年前だから大団長もソードマスターも60歳は超えてるよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:49:38

    本当かは分かんないけどラオシャンロンソロで倒せる大長老に勝てるやついないでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:54:41

    そもそもなんでこの人こんなにでけえんだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:43:37

    若いときはもっとでかかったらしいね大長老

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:48:29

    >>16

    まあ、そもそもあの人たちは基本、調査団であって戦士団ではないから多少はね?

    基本、荒事の専門家が青い星で回りはそのバックアップってイメージ

    スレ画のラージャン人間? うん……

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:49:58

    >>22

    まあ、竜人族ハンターが乙らされた相手はゼノジーヴァだから多少はね

    アレの不意打ちを喰らって死んでないだけ充分強いと思う

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:51:15

    >>25

    ルナガロンもあっさり撃退してたし、最強かはともかくトップクラスなのは間違いないよねフィオレーネさん

    王国騎士でもリーダー格らしいし

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:52:08

    >>30

    それはマジで欲しい

    ソロでナナ・テスカトリ倒したという腕前を見せてほしい

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:16:58

    >>28

    一家揃ってハンターの人だな

    母親が1番強くて古龍狩猟経験があるそうな

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:21:51

    >>13

    プレイヤーですら滅多にいないもんな

    オールラウンダー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています