- 1二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 15:38:01
- 2二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 15:38:38
- 3二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 15:38:47
スターシステムといいメタといいキャラといいなんかもう、未来に生きてるよな
- 4二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 15:38:55
これほんと大好き
- 5二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 15:39:10
- 6二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 15:39:16
一瞬何がおかしいか分からなかったけど冷静に考えたら電話て
- 7二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 15:39:30
- 8二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 15:40:26
メタネタは使っちゃいけないんじゃなくて、上手く使わないと読者が冷めたりウザったく思うから扱いが難しいって事だぞ。
- 9二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 15:40:43
よく見ないと違和感ないのすごい
- 10二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 15:41:10
- 11二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 15:42:13
何が凄いって大昔の時代でも平気で現代の物を出したり和製英語とか使ったりしてくる自由さよ
- 12二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 15:42:22
- 13二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 15:42:39
受話器は白い……源氏だから?
- 14二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 15:43:59
このボケからキレの流れは今でも通じるノリだよな
- 15二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 16:10:13
手塚治虫のメタネタはハズレがないからすげぇわ