- 1二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:20:47
- 2二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:22:48
そうわよ。面白かったからこれだけ休載しても大勢のファンが再開を喜んでるんだ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:24:11
面白くなかったら休載しても話題にならんよ
- 4二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:25:29
ジャンプの看板としてワンピと双璧を張ってたんやぞ
- 5122/11/05(土) 19:26:42
色んなキャラが出てくるんだけど各々の考えとか行動とかが妙に人間臭かったり共感出来たりするのが凄い読みやすい、でも内容自体は割と難しい
こんなイメージになったな、なんか複雑に見えるんだけどわかりやすいっていう変な感じ…伝わるか自信ないな - 6122/11/05(土) 19:30:43
- 7122/11/05(土) 19:36:42
あとはファンスレとかで好きな章に蟻編を挙げる人が多かったのも納得
前半の絶望感とかポックル!?カイト!?な所から中盤で人間も蟻もそれぞれのキャラの心情とかが凄い心にクる物があるよね
ゴンさんはパッと見だけだとネタかと思ったら悲壮感増し増しで泣きそうになっちゃった - 8二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:42:56
18巻から19.20巻で空気感変わりすぎてて怖いんだよねぇ
トラウマになるわあんなん - 9二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:43:40
リアタイで追っていた人は下手したら還暦近いからな…
- 10二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:46:51
連載開始時30歳過ぎだったらそうだろうね
- 11二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:48:18
まぁ悔しいが面白いし実際ハンタが連載再開するとジャンプの売り上げが伸びるからな
- 12二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:50:19
- 13122/11/05(土) 19:52:00
売り上げはよくわからんけど面白いから席を空けてるってのは納得したな、あと女性キャラが可愛い子多くて好き
シズクちゃん?さん?妙に可愛い - 14二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:53:11
- 15二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:54:05
最初に長期休載から復帰した時はコンビニからジャンプが消えた
- 16二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:55:08
人気漫画家だろうが読者アンケートが駄目なら容赦無いジャンプで連載してて単行本30巻以上続いてるというのはそういう事なんだ
- 17二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:01:50
未だにゼノシルバvs団長が凄く好きなんだ…
お互い本気じゃない感じも含めて大好きなんだ… - 18二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:05:21
無料公開見てるけどビヨンドさんってしばらく登場はしない感じなの?
- 19二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:18:40
王道じゃないけどメッチャ面白い作品って部門があるなら今でも一番にするぐらいには好き、でも決める所は決めるのも良い
- 20二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:26:12
この為だけに浄土から帰って来た
- 21二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:58:13
キャラの個性と魅力出すのが凄い上手いよね、イカルゴとかあんな良いキャラになるとは思わなかったよ
- 22二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:37:34
予想外のキャラがとんでもない活躍するの大好き
蟻編のケムリとか犬があんな活躍するなんて予見した人おらんやろ - 23二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:39:24
モラウさんとか絶対すぐやられると思ったのに…流石にプロだったわ
- 24二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:52:33
蟻編は冨樫の集大成感ある
- 25二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:54:42
よくまぁあんだけ念能力考えられるよな
- 26二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:57:39
あれだけ格落ち感半端なかった陰獣が実は割と強者だったとか当時は全くわからなかったわ
今見るとウボォーギンが強すぎたわ - 27二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:58:16
ここ数年のハンターハンター叩きって読んだこと無い世代が増えたからってのもあったのかね
異様に過激な言い方する人が増えたなって思ってた - 28二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:01:42
- 29二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:11:46
読んだことないけどずっと休載してるし、それをネタに叩かれてるから自分も便乗して叩いたろ!
みたいな人は一定数いたんじゃないか
作者の体調のこともよく考えずに休載をおちょくるようなのは見てて本当に不快だったな
今回の連載再開を機にハンター読んだことない世代も読み始めるきっかけになるんなら嬉しい
- 30二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:19:44
読んで面白さを知った後休載による供給不足がつらくて騒ぐんだよな・・・
- 31二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:22:04
まあ、だから連載再開したら話題になるというか
そういや今回が休載一番長いんだっけ? - 32二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:25:32
- 33二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:28:42『ハンターハンター』が10月24日発売のジャンプで連載再開決定!少年ジャンプ編集部@jump_henshubu 「週刊少年ジャンプ」2022年47号(10月24日発売)にて『HUNTER×HUNTER』(冨樫義博・著)の連載再開が決定しました。 2022/10/1…|あにまんchanimanch.com
このまとめ記事のコメント欄(※55)で書いてる人がいるけど
日本雑誌協会のホームページで四半期毎の雑誌の平均印刷部数は見れるらしい
それによるとハンターハンター再開時期のジャンプは平均7万部増えている
- 34二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:31:30
- 35二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:52:09
- 36二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:20:02
- 37二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:23:33
ハンタ好きのファンはよく3年も休載待てたよな。そのまま連載再開せず三浦建太郎みたいに亡くなっても可笑しくないのに正気でいられたファンは凄いわ
- 38二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:25:55
言うて各章毎にかなり雰囲気違くない?
- 39二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:28:53
逆にこれ圧倒したクラピカが相当やばい
- 40二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:31:43
もう発狂してるけど
- 41二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:31:55
なんだかんだヨークシン〜G.I.までの世界に色々な宝物があるみたいな描写にわくわくしたから、念バトルも良いんだけど、そういうのまた見たい。
だから暗黒大陸編もワクワクしてる。 - 42二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:36:10
ガラスの仮面や王家の紋章とかFSS、田中芳樹に佐藤大輔などもあるから、
日本人は割と休載とか続巻がいつ出るか不明ということに耐性はついてる
ハンタほどの人気作品だから、読む人多いから話題になるだけで - 43二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:39:43
ゲンスルーぐらい振り切ってる悪役が割と少ない印象、旅団とか蟻とかの奴等みたいに冨樫の書く人間臭いタイプのキャラが何か好きだわ
- 44二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:24:41
というか冨樫の引き出しがすげえよな
幽遊白書もそうだったけど漫画の中でここまで色んな世界観を描写できて尚且つ物語として纏めているのは本当に才能としか言いようがない