- 1二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 16:25:40
- 2二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 16:26:31
おまけに人形になったタロウと馬鹿やって楽しく過ごした実績付き
- 3二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 16:27:58
- 4二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 16:29:22
弟子であり親友であり悪友であり戦友という地雷どころか核爆弾のポジション
- 5二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 16:32:57
- 6二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 16:35:41
しかも最初は防衛チームでもなく高校生だし
- 7二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 16:37:09
「選ばれしもの」って運命的なやつだと思ってたけどもしかして単純に心身が優れてるからギンガとして選出されたって意味だったんだろうか
- 8二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 16:37:36
そこにタロウの弟子でもあり、ツルギ化したヒカリを救い(7割くらいリュウさんの手柄な気もする)戦友として肩を並べ、酷評してた地球人との絆であのエンペラ星人を討ち取った歩く核爆弾メビウスも追加だ
- 9二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 16:39:30
役者さんがそう言ってくれるの何だかうれしい
- 10二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 16:41:16
- 11二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 16:43:01
- 12二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 16:43:41
バーニングブレイブ ギンガストリウム バーンマイト ロッソフレイム トライストリウム!トレギアにジェットストリウムアタックを仕掛けるぞ!
- 13二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 16:44:03
- 14二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 16:45:41
絶対に実現しないとは分かっては居るけどもしも篠田さんがもう一回光太郎さんを演じる事になってタロウと縁の深い後輩達と会ったら一番ウマ合いそうなの間違いなくヒカルだと思う。
- 15二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 16:48:34
タロウ1話みたらヒカルの師匠に納得してしまうからな…破天荒すぎる
- 16二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 16:53:26
「タロウの息子」が登場したときに引っかかり覚えたのはまさにこれ、ヒカルとの関係が理想的すぎた
ギンガがタイガの息子、すなわちタロウの孫なら全て繋がるのでは?と閃いた - 17二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 16:55:16
- 18二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 16:58:42
ギンガは未来のウルトラマンだからタロウ一族の子孫とかでも矛盾はしないよね?
- 19二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 17:03:50
- 20二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 17:13:33
頭部のクリスタルがそれに当たるのかもしれない
- 21二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 17:14:06
タイガの額のクリスタル、よくみるとタロウやタイガみたいなシルエットしてる
- 22二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 17:32:30
と言うかニュージェネってタロウの弟子に始まりタロウの息子に終わったんだな…今更気付いた
- 23二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 17:40:10
トレギアが地雷多すぎるんだよぉ…
- 24二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:15:56
- 25二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:43:25
エックスのギンガ客演回はみたかい? あの理不尽さに誰も異を唱えない程度には
- 26二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:56:55
- 27二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:02:02
- 28二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:26:50
初めて怪獣に変身→普通に使いこなす
初めてウルトラマンに変身→普通に使いこなす
ダークザギ超やべえ!→俺も超やべえ!でタイマンし勝つ
無印&Sで自分嫌いな連中でまくる→普通に親友になる
ケムール人の液体ぶっかけを見る→ケムール人より上手く使いこなす
ギンガ「いつかまた会おう!」→一年後。ギンガ「来ちゃった♡」→ラスト。ギンガ「もうヒカルから離れないぞ♡」 - 29二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:28:50
- 30二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:37:28
闇堕ちしかけた幼馴染み救ったりしてるのも地味に地雷ポイント
- 31二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:42:40
それは最大の理由じゃないぞ
湊兄弟の絆をぶち壊して「絆なんてそんなもの」って嘲笑いたかったんだよ
カツ兄を狙ったのはトレギアから見ると崖っぷちギリギリの迷いの中にいて突き落としたら面白そうだったから
それはそれとしてタロウの力を使ってるのが忌々しいっていうのはトレギア物語でもはっきり言ってたから間違いないけど
- 32二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:44:32
まじで光太郎さんいつタロウと合体するの!?ってぐらい1話はメチャクチャするからなぁ…というかわかりやすくタロウの意識出たのはウルトラ兄弟来たときぐらい?ってぐらい光太郎さんがの意識が強い
- 33二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:46:27
ギンガもそうだけど何気にメビウスも好きじゃ無さそう
タロウの弟子で陰湿な精神攻撃に負けずルーキーながらエンペラ星人という闇を振り払った大功績とかトレギアにぶっ刺さるでしょ - 34二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:51:50
テンペラー回でキャラ違うのはあの回だけタロウに参加してない脚本家が担当したからだと思うが
そもそも1話は光太郎さんがタロウに転生したような描写もあるし、タロウと光太郎さんの意識が別なのか一体化してるのかすら分からんぞ
光太郎さんて回によって自分の事を一人っ子だと言ったり末っ子だと言ったりするしな
- 35二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:52:47
- 36二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:52:56
ニュージェネ初バトルの中では一般高校生でありながらかなり完成度の高い戦いをやってる
X→大地が高所恐怖症のためその場で動けなくなる
オーブ→TV編は既にベテラン。実際の初戦闘は巨大化が不十分だったり光線の反動に負けそうになったりと未熟
ジード→そこそこ戦えているが相手が手加減してた
ルーブ→コント。
タイガ→主導権がほぼタイガ。普通に強い
Z→ウルトラエキサイト翻訳により変身がグダグダ。ハルキがガチ強軍人なので戦いは優秀
- 37二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:54:12
- 38二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:02:54
- 39二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:05:25
- 40二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:11:01
トレギアが絆を否定して嘲笑いたがるのは自分がタロウと友達でいられなかったからとか何とか
タイガで女の子の風船を割ったのは女の子がぬいぐるみに言った「ずっと友達でいてくれる?」を聞いてタロウにそれを言えなかった自分を思い出して心がざわついたからだそうで