新八の強さは知ってたけど

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 17:04:54

    ピラ子を圧倒した時は嘘だろお前!?となった

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 17:05:24

    シリアス補正なんやろ(適当)

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 17:07:41

    柳生一門の奴とある程度やりあえる新八が弱いわけないんだよなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 17:08:43

    前のスレかなんかの計算式で柳生ちゃんより少し弱い程度らしいから妥当っちゃ妥当

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 17:09:45

    これでしょ
    (眼鏡が95%)から考えると、眼鏡搭載時は362×20=7240kとなり、7930o(おっぱい)の柳生九兵衛に多少劣るくらいの戦闘力となる。

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 17:11:46

    この長篇より前に戦った吉原炎上篇の阿伏兎の方が強かっただろうしな

    歴戦の夜兎相手に見逃して貰えたとはいえ、初手で殺されない実力はあるってことだし

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 17:26:31

    ピラ子自体新八のこと舐めてて油断してるからな

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:20:23

    これ見た時「神楽はともかく新八が!?」って思って感動したわ

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:22:11

    将軍暗殺編で雑兵相手で半蔵とさっちゃんの援護ありとはいえ夜兎数人と戦えてた時が一番お前強くね?ってなった

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:23:47

    ぱっつぁんはやるときゃやる奴だ

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:25:39

    似蔵の腕を切り落とした辺りで、見た目ほど弱くないなとは思ってた

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:27:53

    銀魂乱舞でもぱっつぁんやたら強かったな
    誰使っても独特の癖あるゲームなのにぱっつぁんだけ普通の無双みたいな操作感してた

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:34:40

    物語開始時点で、「剣一筋の生活」って言ってたし
    描写されないだけで修行はちゃんとやってたんだろうな。
    ただ実戦経験があんまないので実力の出し方を知らないって感じがする。
    んで親しい人が危機に陥るなどで切羽詰まると実力が発揮される。
    銀さん曰く「やればできる子」。

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:34:51

    落下する小さな老人の身体についてる小さな皿を崩れている途中の灯篭の小さな穴を介して突きで砕ける技術持ってるからな

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:36:01

    さすが白夜叉と夜兎について行けるだけはあるな

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:36:07

    お空でも結構なダメージ叩き出してて、なんか嬉しかった。

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:40:16

    レジ打ちも出来ない程度には剣術一筋に打ち込んでたので世界観や時代設定が分かれば分かるほどちょっとおかしい奴

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:58:17

    逆にピラ子程度を圧倒するぐらいでないともう死んでるような戦いを数多経た眼鏡だし…
    なんなら初期ぱっつぁんですらピラ子ぐらいならなんだかんだ抑えこめる程度には強い

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:09:41

    >>17

    門下生もいないし寺子屋も中退なのにな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています