- 1二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:17:02
- 2二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:20:36
- 3二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:21:20
銀時対朧
一戦目のブチギレ銀時も好きだし二戦目の「あぁ 約束だぜ」がホントに好き - 4二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:21:59
柳生編ラストの銀時・新八対九兵衛・敏木斎
銀ちゃんと敏木斎の戦い慣れした騙しと機転、そして実力が明確に劣りながらも期待にキチンと答える新八がいい - 5二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:23:35
銀時VS次郎長 in墓場
お登勢さん殺されたと思った銀時の鬼気迫る顔が印象的
平常心ではないとはいえ銀時を一蹴する次郎長と木刀折れても喰らい付く主人公の気迫は痺れましたね - 6二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:26:29
四天王編の新八対ピラ子・神楽対西郷
あの二人がこんなに強くなったとか銀ちゃんが鼻ほじる程度には二人を信じ切ってるとか新八と神楽の万事屋としての啖呵とか数ページにカッコいい所が詰まってる - 7二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:26:59
- 8二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:33:30
覚醒神楽対阿伏兎
女の子にあそこまで無茶苦茶させるの一周回って格好良かったし、実に厨二心が刺激される残虐ファイトだった - 9二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:34:14
高杉・桂・坂本vs硝煙皇子
特に坂本の狙撃がいちいちカッコいい - 10二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:38:52
- 11二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:39:11
- 12二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:43:01
- 13二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:44:17
あのシーンの神楽のフラフラした不安定な歩き方が異様に好きだ
- 14二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:50:36
- 15二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:56:46
ヅラ対くそ猿
笑えて熱くて面白かったしあのヅラがめちゃくちゃかっこよくて泥臭い勝ち方するのが良かった
あのO型の猿のキャラも良くて好き - 16二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:58:35
- 17二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:29:46
- 18二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:32:30
紅桜篇のラストバトル
鍔にうんこついてる刀がなぜかかっこよく見えた - 19二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:35:04
パンツにシミ付いてるとかギャグ風だけど実際はヒロインが敵の本拠地に乗り込んで敵の親玉に遭遇して親玉の側近の女に狙撃されてるというめっちゃシリアスな状況
- 20二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:36:51
- 21二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:38:20
何気なく見てたらいきなりグリグリ動いてびっくりした回だわ
- 22二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:39:54
- 23二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:45:54
完結篇終盤の決戦シーンでの万事屋と真選組の共闘シーン。新八と近藤さん、神楽と沖田、そして銀さんと土方の組み合わせでそれぞれ違う共闘の仕方が細かいのも印象的だった
- 24二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:47:19
高杉とかいう名バトル名言製造機
- 25二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:48:34
銀時対鳳仙がすき
- 26二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:49:48
- 27二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:53:15
- 28二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:54:39
バラガキ編
- 29二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:57:19
- 30二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:01:09
四天王編ラストの銀さん&次郎長vs辰羅
銀魂で一番と言っていいくらい血みどろ且つ戦ってる場所が室内(和室)だったからスゲー任侠モノ見てる気分だった - 31二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:29:17
- 32二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:31:51
- 33二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:24:36
アニメの演出がメチャクチャ気合い入ってた
- 34二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 08:40:16