- 1二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:31:08
- 2二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:31:41
- 3二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:31:59
- 4二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:36:44
- 5二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:41:42
アンブラの時計塔ほんとすき
まさか500年前にぶっ壊された後に魔界に堕ちて同じく堕ちたアンブラの魔女たちとフュージョンして人間界に魔獣として融合召喚!なんて誰が思いつくんだよ
流石にびっくりした - 6二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:45:22
お口の端の凹みとか、この状態でもカエル要素割とあるのがいいよね
- 7二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:49:23
マダムステュクスの方がお胸が貧相なの契約者の魔女コンビと同じ感じですき
- 8二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:01:29
天使に一種類ずつちゃんと説明文あるのがよかったな
マジでそういう宗教もの見てる気分だったわ - 9二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:05:04
3の魔獣ってどれがおすすめ?自分とりあえずマダム、ゴモちゃん、クモさんで最後までやったんだけどこいつはマジ強いってのある?時計塔はかなり強力っていうのはよく聞く
- 10二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:10:23
- 11二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:10:38
ゴモラはさぁ…2に引き続き3のラストと言い…もう少しご主人様にすぐ噛みつこうとするのを我慢しようかこの駄犬野郎
- 12二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:12:52
- 13二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:15:04
轟怨で今回の魔獣の異色さを見せつけながら時計塔でさらに見せつける
どっちも無機物に魂や怨念が融合して出来上がってるしロクな末路迎えてないのおもろすぎるだろ
もしかして魔界って他にもあんなのいるの? - 14二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:35:51
めっちゃ強いらしいね。基本的ウィッチタイムを乱発する感じ?とりあえず順番に全魔獣育ててる途中だけど他におすすめとかある?
- 15二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:01:23
シリーズを重ねるごとに召喚術の腕前上げてきてるベヨ姐好きだよ
2のゴモラの反抗を踏まえてデーモンスレイブ身につけてるし - 16二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:02:16
チェシャってヴィオラが未熟なのもあって正式に契約してるわけじゃなくなんかしらんがヴィオラを気に入って協力してくれてるんだよな
色々と謎も多いが続編があればあかされるんだろうか - 17二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:07:31
それだけじゃなくて魔界から呼ばれてるというよりは例のチェシャのぬいぐるみになって刀自身に宿ってるっぽいのも他の魔獣と違うところだな
魂が魔界送りになったり自分の物になる契約もしてないし脱水症状起こしたらオアシス探したりしてあげてるし全体的にヴィオラに優しいよなこいつ
- 18二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:45:16
3の武器はデーモンスレイブを始めとして召喚する魔獣との相性を重視してるから素材が召喚魔獣なんだよね(1と2は違う)
しかも各バースのベヨから引き継いだりするから毎回ロダンが血まみれになることもない - 19二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:57:46
特技がありとあらゆる残虐行為のマダムバタフライと特技が敵対者の拷問のマダムステュクス
これが主人公たちのメイン契約魔獣なのマジ?ってなるぐらい気性が荒すぎる2人
しかもそれなのに2体とも契約主のベヨとかジャンヌとは信頼しあえてるぐらい仲良いっていう
- 20二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:54:53
- 21二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:08:41
ヴィオラが初めてロダンの酒場に行った時のムービーでちょこちょこカメラに写り込むチェシャ好き
- 22二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:20:06
- 23二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:22:21
- 24二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:32:01
- 25二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:32:24
- 26二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:37:14
実は魔獣歴で言えばマダムバタフライもアルラウネも大体同い年だし成立した経歴もとても似ている(高貴な女性が魔界堕ち)
そういうのもあってアルラウネはマダムに敵愾心を抱いていたのかもしれない
マダム側は意にも介さずって感じだったけど - 27二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:38:55
- 28二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:40:35
おそらく同年齢。あとマダムが悪魔になってはじめての契約者がベヨ姐さんだとちょっと嬉しい気持ちがある
- 29二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:46:21
- 30二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:59:57
ア、アルラウネだってデッドリーシンでベヨの心臓血液バフかかればすごいことになるかもしれないし……!
- 31二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:07:00
- 32二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:10:47
凄いことになっても「通常マダムならともかくクイーンほどじゃないんだろうな.,.」感が否めないくらい地力が違うと思うの。
- 33二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:20:14
マダムバタフライとマダムステュクスは個人的には同格でいてほしいなぁとは思うけどその2人とアルラウネは別に同格じゃなくてもいいなぁと思う気持ち
- 34二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:24:28
- 35二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:57:06
魔女は死んだら魔界に堕ちるけど、賢者は死んだらどうなるんだろう
天界行き? - 36二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 08:15:03
名前知らんが馬と2ベヨが最初に出したやつ好き
- 37二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 09:36:42
四元徳は2のバルドルパピー戦で登場した時は魔獣たちと割といい勝負してたから
1で圧倒してたのはベヨが事前にボコってたからこそって感じではある
3のホムンクルス戦で苦戦する魔獣たちを見たらなおさらそう
あとは統率が取れてるのが天使たちの強みよな - 38二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 09:48:54
- 39二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 09:52:17
1のオニキスローゼスとガーネットローゼス、説明的には魔界の薔薇に集まる妖精たちを捕まえたものっていうファンシーなやつなのに捕まえて帰ってきたロダンが血まみれなあたりロクな妖精じゃないんやろなって
- 40二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 10:11:23
コンセプトアートに「拳法家なので足をしっかりと」とか書かれてる御仁だ、面構えが違う
- 41二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 10:29:42
1で信、者がアフィニティに変化するシーンがあった気がするから
賢者が死んだら高名な天使になりそう
ただ天使がバルドルパッパおよびロプトに協力してたのってジュベレウス復活のためだから
そういう事情が絡んでない時に天使と賢者が仲良くしてたのかどうかはよく分からないんだよな
魔女は基本的に契約した魔獣にヘイロー食わせないといけないから賢者との兼ね合いが変な感じになりそうだし
- 42二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 10:30:04
- 43二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 10:43:06
ゲームの都合のコンパチと言ってしまえばそれまでだけど
天使時代のロダンがバルドルと同じ戦い方なのは何か意味があるのだろうか
あなたもしかして元賢者だったりしません? - 44二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 10:55:18
プレイヤーの操作する魔女勢が死にかけると例の魔界の手が周りを取り囲んで引き摺り込もうとするけどバルドルが死にかけるとアフィニティの手みたいなやつが天に連れて行こうとしてるからおそらく賢者は死んだら天界行きだと思われる
天使の生態のおぞましさを考えると導かれてハッピーハッピーとはいかんだろうが - 45二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 10:57:54
むしろバルドルが羽生やしてる状態が賢者版デーモン・マスカレイドみたいなもんなのかもしれない
- 46二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 11:06:29
3はヘカトンケイルくんのバレーが無かったのは残念だったな
まぁ2でアタック成功したから優先度下がるのは分かる - 47二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 11:10:17
マダムケプリは全体のデザインはあるけど2のローサモードではモデルが間に合わなかったのか実装はされてないのよね
バタフライとステュクスのマダムコンビとはまた違った感じで結構カッコよくてすきよ - 48二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 11:12:38
- 49二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 11:17:46
- 50二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 11:28:24
まあ3のモーションで気軽に自爆してるしな……ファンタズマラネアくん自身が命の価値が軽いのかも
- 51二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 11:42:35
- 52二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 11:43:53
バルドルに首へし折られてた1のゴモラもあれ死んでないらしいからな
- 53二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 11:44:31
魔界連中の物騒さを見てるとファンタズマラネアくんマジで優しいんだよな
丁重にもてなせば契約とかしなくても知識と財宝くれるの聖人すぎる - 54二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 11:58:35
3のやつだとバアルもかなり温和そうだよな
- 55二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 12:16:26
あれってあくまでベヨ(魔女)の髪、賢者なら羽を媒体にした召喚だから本体そのものではなく、だから時間経過で再召喚可能って解釈してるわ
- 56二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 12:46:01
ジャンヌ版チェルノボーグのインフェルノスレイヤーが、元々は賢者が使ってた武器らしいんだよな
- 57二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 12:46:43
- 58二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 12:50:10
おう召喚の際に歌ってくれる歌詞の内容言ってみいや
- 59二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 12:50:51
でもバアルゼブルの姿は将来婚約者になる男性にしか見せないって決めてるからあの姿見る=お前は生かして返さないだぜ
それはそれとして王族の身でありながら主のジャンヌを助けるためにオリジンベヨにむっちゃ丁寧にお願いするしお礼の歌をスルーされても何も言わないぐらいには優しいけど(緊急事態だったのもあるが)
- 60二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 12:52:03
バアルはオタマバクダンするしファンタズマラネアも子蜘蛛を爆弾にするし実は命が軽い魔獣たち
- 61二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:24:31
- 62二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:03:08
他のスレでも言われてたけど、悪魔や魔獣と契約した魔女は死後に魔界に堕ちるけど、堕ちた後は色々とパターンあるよね
- 63二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:01:27
24時間経って魔界の瘴気に溶け込む、契約した魔獣やそれ以外の魔獣に喰われる、もしくは魔獣に変じるなりなんなりして大暴れする、の3つがあるっぽいね
- 64二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:35:13
アンブラの時計塔とかある意味魔界に堕ちた魔女が魔獣になった例だしな
- 65二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:17:50
まあ死んで魔界に堕ちた人間ですら場合によっては魔獣になれるのに魔導術を修めてる魔女たちはただ食い物として消費されるしかないとは思えないわな