掌から出るビームサーベルの利点はあるのか

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:33:06

    ふと気になったんだけど、ヴェイガン系のMSとかは掌からビームサーベル出すけどあれってメリットはあるのかな?
    知っている人が居たら教えて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:33:50

    腕を切り落とされない限り絶対に落とさない

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:34:10

    バルカンと兼用でわざわざサーベルだけ作らなくて済むとかありそうです

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:34:33

    >>1

    むしろめちゃくちゃわかりやすいんじゃないか

    抜刀モーション無しすっぽ抜けも無し

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:34:43

    収納から出す手間が無いから速いのと落とさないことがメリットかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:35:22

    ビームサーベルを造らなくても良いからコスト減になるとか?
    でも内蔵武器だから整備性とかクソになりそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:35:28

    ・バケモノらしさを演出する目的
    ・固定兵装にすることで紛失しない=解析されにくいし資源の無駄も少ない
    ・本体直結による高出力
    この辺が理由かな

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:36:15

    単純にフリーハンド状態から咄嗟に攻撃に移れるってだけで割と優秀じゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:37:16

    そもそもビームサーベルみたいに
    外部化が実はできないんです…
    とかだったりしてなw

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:38:06

    顔面つかんでビームだすだけでカメラ破壊、ある程度の距離で予備動作なしでヌッと生えてくる

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:38:11

    バルカンと兼用してるから遠近に対応できるのはメリットかな

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:38:26

    機密情報の山だからいざというとき自爆させれないと駄目なんじゃねぇかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:39:03

    HGだと手のひらにサーベルがちゃんとはまるんだけど
    サーベル自体の付属はレギルスまで
    無かったんだっけか

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:39:19

    >>12

    サーベルやライフルだと紛失して解析されそうだしな

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:39:29

    ガンダムスローネアインも手のひらビームサーベル式だったらグラハムに負けなかった

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:40:11

    なんかむしろメリットの方が多くねえ?

    と思ったけど整備性悪くなるか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:42:13

    >>16

    手に埋め込んでるからね

    手ごと交換か分解して基部だけ修理

    とかになるんかなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:43:20

    ビームサーベル持ったまま手首グルグルできないのは大きなデメリット

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:44:02

    ビームコンフューズもできないぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:45:14

    >>19

    その代わりビームバルカンがあります

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:46:06

    こいつとか飛行形態時にビームサーベル使えるのはメリットじゃね? すれ違いざまに切るとか そんな描写ないからできるか分からないけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:48:30

    >>14

    00でも刹那が投げまくるから怒られていたな

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:51:39

    マウント位置から抜く・構える・切るの3アクションを発振する・切るの2アクションに減らせる
    特にマウント位置を省く事は急接近にもすかさず抜けて対応しやすい

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:55:55

    相手をマニピュレーターで掴んで逃げられなくした上でサーベルを突き刺させるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:57:22

    パルマフィオキーナとかはよく要らないとか言われてるイメージがあるけど、掌サーベルは違うの?

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:58:40

    >>13

    そうそう

    黄サーベルのためだけにジムⅡを買ったっけなあ…

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:59:07

    >>17

    まあ、どうせ各ユニットに自爆装置当初はつんでたし

    整備的には五十歩百歩って感じな気もする

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:59:21

    >>25

    あれは大量に手持ち武器あるのにさらに手のひらビームはいらねえってことじゃないか?

    こいつの場合手持ち武器は尻尾キャノンしかないからほぼ問題ない

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:59:44

    >>25

    パルマもサーベルにできたりビーム弾撃てたりすれば要らないって言われなかったと思うよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:02:08

    シャイニングみたいにフィンガー、ショット、ソードと用途切り替えられて別途サーベルも持ってるのが理想か

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:04:03

    >>9

    ジオン水泳部のビーム兵器はそうよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:05:45

    一作品毎に一回ぐらいは敵に武器奪われて撃破されるシーンあるからそれがないだけでもメリット

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:08:54

    ヴェイガン以外で掌からサーベル出すMSって居たっけ?

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:11:23

    演出でシャイニングフィンガー扱いされてただけでパルマはビーム飛ばせるしサーベルも出せるぞ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:12:48

    >>33

    掌は思いつかん

    AGE3、ジムスナイパーカスタムが手甲、ガラッゾが爪、ダリルバルデが手首から先 ぐらいかな

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:17:35

    3週間前にビームサーベルすっぽ抜けて危なかった子がいただろう

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:20:28

    キュベレイのビームガンをサーベルに出来るのは手のひらではないんだっけ

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:21:32

    >>35

    おいおいターンXを忘れちゃダメでしょ

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:22:03

    >>37

    手首の内側についてるビームガン兼用サーベル

    ビームガンとしては手首に着けたまま使うけどサーベルとしては基本手に持って使う

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:26:03

    >>37

    ビームガンをそのままサーベルとして使うのはキュベレイダムドかな

    でも、不便そうにしか見えないのよね

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:28:10

    ビームサーベルじゃないけど真っ先に頭に浮かんだのがこいつ

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:28:56

    >>41

    なにわろとんねん

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:48:44

    >>40

    MGサイズだから長い筈だがダムドの手がメチャクチャデカい上に袖から発振されてるから短く見える

    それこそZZのハイパービームサーベルやデンドロビウムやミーティアのビームエフェクトとか?

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 05:11:40

    >>35

    手甲ならドートレス・ネオ

    爪ならデスフィズ

    マックナイフも爪ビームあった気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています