- 1二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:39:00
- 2二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:43:25
そりゃ模写は普通に難しいだろ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:50:51
それはそう
ちょっと胴体分かりにくいから影も描き分けた方がいいかな - 4122/11/05(土) 23:04:11
- 5二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:06:07
別に上手くないとオリジナル描いたらいけないなんてルール無いやん
とりあえず楽しもうぜ - 6二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:09:49
- 7122/11/05(土) 23:10:55
- 8122/11/05(土) 23:12:05
そうですね、ちょっと覗いて見ます
- 9二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:13:34
- 10二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:16:40
模写も滅茶苦茶下手糞ってわけじゃない
アタリだの解剖学だの学べばオリジナルもいけると思うけどね - 11二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:20:07
アタリも描いて見るとかどう?
模写だから一発描きしがちだけど、アタリ描いたほうが上手くいきやすいしバランスの練習にも良いんじゃないかな
『全体or細部タイプ診断』
#下田スケッチ人物本 — 下田スケッチ【絵の描き方】 (simodasketch) 2021年07月11日 - 12122/11/05(土) 23:25:47
- 13二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:27:44
イッチは絵の知識ゼロ人間っぽいね
- 14二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:27:49
アタリはいいぞ…アタリつけて上手く描けるとちょっと誇らしい…
- 15二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:28:14
- 16二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:28:39
- 17122/11/05(土) 23:30:47
- 18二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:42:26
イッチは結構悲観してるみたいだけど
上手いとは言わないまでもそこまで下手な模写なわけでもないよ普通ぐらい - 19二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:46:47
(どうせイッチも上手くなるんだ)
- 20二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:49:09
(上手い人が増えることはいいことだろ?)
- 21二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:51:21
>>16の人とか有料かってくらい丁寧な添削めっちゃされてるから、オリジナル絵を下手でも描くのは大事よ
アナログだと添削しにくいからデジタル推奨だけど