- 1二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:44:25
- 2二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:46:16
言ってしまえば殺さなきゃいい話だし
- 3二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:46:53
- 4二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:47:22
念の戦いってモラウやネテロが先手必勝なんて言ってるからこれ強すぎじゃないかとは思う
- 5二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:47:35
殺らないと継承戦は勝てないんだっけ?
GIだとあんまり強くなさそうだけど生死以外での脱落が出来ないルールだと先延ばしにしかできないから強いよね
事故死でも狙うんだろうか - 6二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:47:58
せっかくの能力をあんな使い方したのは流石に頭悪すぎる
- 7二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:48:35
ツェリードニヒに嘘ついたらどうなるのか気になる
- 8二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:48:41
- 9二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:49:07
もっと「殺らなきゃ殺られる!」って思って貰えるように鍛えるべきだった
- 10二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:49:11
例えばクラピカにオーラ全て吸われたら死後の念も使えないんじゃないかな
- 11二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:49:19
相手が能力出す前に叩くのが最適と言われる念の戦いでこういうカウンター型は初見殺しとしか…
- 12二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:49:32
私兵が何気に凶悪なんだよな。有力な王子ほど死に運びやすいし
- 13二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:49:34
- 14二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:50:14
戸愚呂兄みたいな末路を迎えそうな気がする
- 15二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:50:31
仮にカウンター型だと察しても割とどうしようもないのが酷い
- 16二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:50:52
- 17二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:51:10
船からポイすればカチョウみたいに継承の儀のルールにコロされそうだけどその場合誰の命で復活するんだろうか
- 18二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:51:20
生来の能力なのかな?
学ぶタイプには思えんし
何かと恨まれるし殺されたときにはじめて発動して。蘇生してから念を知覚できるようになったとかかな
臨死体験が覚醒のきっかけになりそうだし - 19二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:52:11
- 20二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:52:24
この念獣の強さが気になるね
誰にでも勝てるならゴンさんやメルエムでもカミーラに負けるって事になるが - 21二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:53:05
バカで助かった
もしも智略キャラがこれ持ってたらおしまいだよ - 22二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:53:12
- 23二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:54:56
1人になるまでの殺し合いの継承戦では無敵に見えて数十人の護衛を突破して13人の王子を殺し切るには相当慎重に事を運ばないと種が割れて生かさず殺さずの状態にされるというね
- 24二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:55:30
事前情報無しの天空闘技場のスタイルだったらこの人は最強かもしれん
- 25二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:56:01
戦う時は効果を最大に高めるために絶使うからカウンターだと悟れるけど相手を確実に無料化する手段がない奴は最大火力で殺そうとするよな
- 26二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:57:04
あれ?もしかしてムッセが操作系の場合こいつあそこで事実上脱落してた可能性大?
- 27二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:57:10
この能力ってカミーラに相手の強さに合わせて顕在オーラ量を調整する頭脳があったら最強だよな
- 28二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:57:45
団長がコピったらやばそう
- 29二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:58:48
推測でしか話せないけど、念獣の強さを死後の念でブーストしてるので、単純に強すぎる相手に通用しないイメージだわ。呪いみたいな発動条件のくせして意外と脳筋っぽいというか
- 30二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:59:49
- 31二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:00:52
こんな能力はモラウやゼノすら想定するの無理そうだわ
- 32二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:01:55
これ牢屋に入れて餓死させたらどうなるんだろ?
- 33二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:09:37
これって、Aがカミーラを殺した直後にBに殺されたら復活できないよな?
- 34二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:15:51
対象に殺害されるって所に条件があって迎撃できないまま死亡とかは有りそう
- 35二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:20:48
- 36二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:22:02
念の戦闘って後者が本来なら最適解なのがこの能力をより恐ろしくしている印象
- 37二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:23:33
ピトーの死後念ですらゴンさん殺せてないしなぁ
- 38二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:23:50
・拘束された
・直接的な殺害以外の方法で死んだ
・自身を殺害した相手がじがいした
ここらへんされると詰みだろうな - 39二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:27:22
最適解はサン&ムーンの自爆特攻かな
- 40二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:29:17
操作系や具現化系の殺さず無力化する能力を相手にする時に自分から絶になったら詰みだよな
それだけ自分が殺される立場だと言う自信が有るんだろうけど - 41二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:39:53
その絶のせいでムッセにも迎撃型か!って警戒されてるし、さらには死亡しても油断せずに能力の発動条件を達成されてるからなんとも
攻撃を受ける時に強制的に絶になるってデメリットとして組み込みながら他の能力の制約にするとかできんのかな
- 42二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:47:17
絶にならないと駄目縛りがかなりキツイ
もうカウンターだと分かる - 43二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:48:23
ベンジャミンの部下は気軽に死ぬよね
- 44二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:50:58
よーいドンで戦うタイプの殺し合いだったら確かに強いと思う
問題は王位継承戦がよーいドンで戦うゲームでもなければ反則がある試合でもないということなんだが
そして都合よく「どうやっても殺しようがない死後強まる念」が船外にあるので…… - 45二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:54:16
殺される対象をどこまでとるのか?
船外に落とされたら一回は生き返っても二回目は溺死? - 46二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:54:43
生きてる相手に殺されるとは限らないのも辛い
種が割れたらどうとでもなりそう感もある - 47二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:56:49
絶状態で殺されるのを条件にしてるから強制的に絶解除する能力とかあるとそのまま死んじゃうな
- 48二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:57:05
- 49二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:57:43
1人で突撃して手札割れた
- 50二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:57:44
初見殺しではあるけど別に無敵ではないよな
そして王と言う立場と初見殺しって相性良くないよな - 51二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:58:50
そもそも念獣の強さを上回ればコネコネされる事もないからな
- 52二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:00:40
操作系で自殺させた場合どうなるのか?
操作させてるやつの命を使うのかな? - 53二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:01:40
念獣が判定するんじゃない?
- 54二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:01:52
こういう状況なら保険として徹底的に伏せておくべき能力なんだけどね、頭カミィだから
- 55二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:03:40
流石に自分の配下に死をトリガーとした呪殺を使わせるんだから呪殺対策は考えてるやろ
普通なら - 56二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:03:53
実際強力だけど穴も多い能力なんだろうね
- 57二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:03:59
- 58二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:06:01
傲慢だからこんな能力使えるけど傲慢なのでクソみたいな使い方をする
- 59二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:12:11
ビスケ、イズナビ、ウィングさん辺りの評価を聞いてみたい能力
- 60二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:29:17
極端な事言えば軟禁してそのまま食事も水も与えなければ良いからなこれ
- 61二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:31:43
死後の念が存在するなら生かさず殺さずの念もありそうだしなんとも、決して弱い訳ではないんだけどね…
- 62二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:36:34
初手突撃でベンジャミンに手札バレたのが致命的
と思いきや、本人以上に呪殺集団の方がヤバくね?っていう勢力
絡め手全振りかよコイツ・・・ - 63二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:37:29
相手の択狭くさせる能力だからめちゃ強いけど本体性能というか頭脳がどうしようもないのが痛い。あんな感じじゃなきゃ発言しない能力ではあるけど。
- 64二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:39:30
ビスケは「強いけどなんとも辛気臭い能力ねー」くらいの毒舌を吐いた後、「死んだ時の事を考えるくらいなら死なない為の努力をすべきだわね」とか言って基礎訓練を怠ってる事を責めそう
イズナビも「確かに能力自体は強いが……1人で拘束も解けないんじゃ話にならねェな」から始めて能力の欠点を挙げていきそう
一番カミーラ本人の性格に触れそうなのはウイングさんだと思う
能力の長所短所に触れつつ、なぜこの能力を獲得するに至ったかを推測して「彼女らしい能力と言えるでしょう」で締めそう
- 65二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:57:13
意識レベルから操作されて自決させられたら終わる気がする
- 66二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:13:59
事故死の場合どうなるんだろう
- 67二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:25:50
今ハルケンスレ建ってるから思ったけど
ハルケンとの相性最悪に近いな - 68二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:38:53
操作系への対抗手段が無いし言うほどチートじゃなくね
- 69二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:51:46
ゴンさんvsピトーみたいに圧倒的な力量差で死後念も容赦なく潰せたら問題なかったり?
- 70二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:02:05
そもそも完全絶状態で王や護衛軍並みのオーラ浴びたら廃人コースじゃないの
- 71二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:06:35
死ぬ前に心折られたらさすがに発動しなさそうだな
- 72二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:28:49
自分以外を全員見下してるお陰でカミーラの中で不可持民も普通の人間と同じ扱いなの良いよね
- 73二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:31:04
発動条件の絶がデメリットすぎる能力だと思う
そもそも人前に立って民を導いていくのが王なのに、人前で気配消すってどういう状態を想定してるだこれ - 74二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 04:47:18
絶で隠れながらうっかり殺されても復活できるのはかなり死ににくい能力だからかなり有用だと思う
- 75二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:18:56
ハンター協会は武道からの派生、カキン軍部は軍隊としてのサポート、連携重視
カーミラ(不可持民から学んだ?)は呪術としての念という感じで色彩が違うね。 - 76二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:20:29
言っちゃあれだが、「死後の念で相手を殺してしかも黄泉返り」ってなかなか頭悪い感じだよね
「えっ!?そんなことに念使うの!?」的な
しかも能力自体シンプルだし、意外とハンターの方が盲点そう
まあカミーラの態度見てればカウンター型と読むことは出来るだろうけど
- 77二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:11:26
自身が生き残るためにかなり強力な能力だから大人しくしときゃ良いのに
現王は継承戦を果報は寝て待てのスタイルで行ったみたいだしそのスタイルに一番適してたと思う - 78二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:30:29
タネが割れればどうとでもできる能力
- 79二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:35:46
それはそうだな。誰も手が出せないならマトリックスごっこをしてもよかった。