緑髪の女キャラは不人気←これ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:14:37

    自分の看板オリキャラを緑髪の女の子にした事を後悔してる

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:14:48

    はい初音ミク

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:14:50

    殺せば

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:15:04

    消せばええやん

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:16:59

    >>3

    >>4

    他の絵師さんに描いてもらったから易々と消す訳にもいかないんだ…

    キャラデザ自体も気に入ってるし…

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:18:28

    キャラが強ければいくらでも打破できるが
    逆に言えば特に強みにならない事も事実だ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:18:45

    15年ぐらい前の言説だよね
    多分処女じゃないヒロインはダメ!ぐらい古い

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:19:09

    ccとか早苗みたいな人気出るキャラも結構いるしキャラの魅力次第で全然人気出ると思うで

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:19:58

    キャラの魅力を引き出せない責任をカラーリングに押し付けるな

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:20:38

    不人気緑と言われるキャラは大体眼鏡となんかすごい毛量が最悪のシナジーを発揮してるケースがほとんどだから単体だと大したデバフじゃないと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:20:54

    前髪なし緑髪メガネ少女くらいやると危ないかもしれないけど
    緑髪単体なら他の材料次第でどうとでもなるのでは

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:22:44

    >>9

    まあ魅力も何もまだキャラデザと最低限のプロフィールしか決まってないんだけどなガハハハ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:22:58

    真の不人気属性は短髪とボーイッシュだぞ
    特にベリショと男口調で俺っ子はまず人気でない

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:23:20

    だいたい複数ヒロインで陰キャとかクソダサ眼鏡とか他の要素が入ってるヤツの話だからな、それ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:25:15

    >>13

    その属性に貧乳は相性最悪だからベリショ男口調俺っ子貧乳なら最強の不人気キャラ作れそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:25:26

    そもそも一般論としてのそれは、赤とか青とか金髪の属性に比べて不遇属性が一緒に付与されがちな色だからな気がする
    地味というか

    いや自分の一番好きな色だからあれなんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:26:46

    feとか海外でも日本でも人気1位のキャラは緑髪だからな

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:27:12

    エメラルドグリーンは人気キャラ多いんじゃないかと思うんですよ 

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:29:01

    >>16

    昔の作品だとTo Heartのマルチとか人気だったみたいだしね

    ミュウミュウのれたすとかプリキュア5のこまちとか地味子的なヤツが緑担当だった影響かね?

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:29:42

    (狭いオリ界隈だけど)うちの子で一番人気ある子は緑髪の子だな
    他の子が数枚のところをこの子だけファンアート20枚以上もらってる

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:33:16

    緑髪に人気が出にくい要素のキャラがなりがちって話で色が全てでは無いな…いやまぁ金銀黒は無難に強いけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:42:17

    やっぱり無条件で強いのは無難な黒・人気な白銀・昔からハイグレードな金のどれかだよねパパ
    赤とか青はキャラ付けを引き立てるタイプ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:10:36

    >>19

    緑はセーフみたいなイメージから不人気属性になりがちなところはありそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:20:18

    ラムちゃんは…?

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:21:42

    1が魅力的に書くんだ
    最高のヒロインを書いて緑=人気にするんだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:25:44

    こいしちゃんとか心で人気爆発して二次も緑髪で定着したしな

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:26:54

    結局合わせる顔と髪型と服装だぞ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:27:12

    >>2

    青じゃね

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:31:53

    FE聖戦のフュリーは好き
    けど子供会話と恋愛システム上、誰と結婚しても旦那が出て行ってしまうことになるのか

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:49:53

    ふむ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 04:25:11

    無難な髪色はだいたい黒、茶、金、赤、白の現実の髪色からの派生と考えられるけど
    緑はそれがないから非現実感がさらにでるんだよね
    自分が遊んでるソシャゲ100体以上キャラがいるけど緑髪はそれぞれ片手で数えられるほどしかいない

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 04:34:05

    本来ゲストキャラだったのに急遽ヒロインの座についたラムちゃん強すぎる

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 04:39:44

    To Heartのマルチは不人気要素と言われてる短髪緑髪を併せ持ってても人気断トツだったらしいしキャラ次第なのよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 04:43:43

    緑で作中一番人気ってそれなりに居るからな

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 04:45:46

    はい

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 04:46:06

    エロゲだったらランスの魔想志津香も緑髪だし90年代は別に緑髪が不人気って認識自体なかったんじゃね?

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 04:48:06

    実際FEのリンって「海外勢的に初代主人公だから」「烈火が人気作だから」
    って理由を除いても不思議な魅力があると思うんよな
    烈火リアタイ勢じゃないけどリン可愛いと思うもん

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 04:53:44

    幽遊白書の幽助も実際は黒髪だけどイラストでは若干緑がかってないか?

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 05:34:00

    30年続いてる人気シリーズで女性キャラ限定なら人気投票1位(全体で4位)です

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:16:03

    緑が不人気ってごく一部のキャラに引っ張られてるか
    一時期のルイージの扱いと混同してないか
    緑髪の人気キャラなんていくらでもいるしな

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:16:59

    緑髪メガネ少女です

    通して下さい

    ↓↑

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 11:52:04

    >>2

    公式が青緑と言ってることも知ってるけど

    最初にデザインした人の絵だと青髪にしか見えない…たまにがっつり緑色で塗られてる絵を見ると正直違和感ある

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 11:54:57

    >>2

    ミクが緑の人気キャラ扱いされるのは緑の人気キャラが存在しない証明みたいなもの

    水色じゃん

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:10:32

    晒そうと思ったけどあにまんバレ嫌だからやめた

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:12:33

    緑髪とメガネの組み合わせ最高じゃん派なのだが、どちらの属性も逆風らしいの何故…

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:15:34

    みんな優しい

    >>1の看板娘が不人気なのは髪色関係ないんじゃないって誰も言わない

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:10:14

    >>46

    まあそもそもキャラデザと設定しか決まってなくて創作すらしてないし…

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:36:36

    >>35

    緑髪系のスレで必ず貼られてるのを見かけるし何ならこのキャラが緑髪不人気の原因説も見かける

    そんなに恐れられてるのか…

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:39:29

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:41:33

    で、でじこ…

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:23:01

    逆に緑髪をそこまで好きじゃない人の意見を聞いてみたいのよね
    緑髪好きからだと全くそこらへん読み取れないから、どんなイメージなのかとかそこら辺聞きたい

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:27:59

    ミクとかプリキュアのララみたいなエメラルドグリーンは色合いが可愛いけど>>35みたいな色はそりゃ人気出ないやろって思っちゃう

    黒髪紺髪に比べると分かりやすい清楚感も無くてアニメ髪にしては地味な色すぎてキャラデザがのっぺりして見えるもん

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 05:21:20

    正直なところキャラの要素だけで人気だの不人気だのと言ってるの自体が違和感有る
    ストーリー上でどう動かすか等にもよるでしょ

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:00:22

    緑だけが不安要素ならキャラデザ変えずに髪色だけ変えたらだめなかんじ?
    キャラ設定に曰くがあるなら難しいかもしれないけど

    自分も緑髪キャラ普通に看板娘にしてるけど感想もFAも頂けるので
    キャラ設定次第だろうから不安に思わなくていいよ頑張れー

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:08:01

    ーこの緑髪は…?

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:08:52

    >>13

    ボーイッシュが不人気とか嘘でしょ……?

    だってシュヴァルグランくんちゃんとかめちゃくちゃかわいいもん。

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:11:57

    >>56

    不人気というほど不人気ではないがそんなに人気でもないと思うよ

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:18:27

    >>15

    ベリショが人気でないのは分かるとして、そういうの好きな人はボーイッシュな感じとか活発な感じのキャラ好きな人が多いだろうから、ベリショ男口調俺っこ貧乳と盛るのは間違ってないんじゃないか…?

    変にひねって例えばおっとり系巨乳ベリショとかやっても本来のベリショ好きに刺さらない真のニッチが出来上がるだけな気がするんだけど

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:26:54

    >>56

    ウマなら該当するのはライアンだから……

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:38:49

    緑でも可愛い子たくさんいるので言い訳に聞こえちゃうかな…ごめん

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:48:38

    園崎姉妹とかいう圭一と悟史の妻は人気だぞ

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:27:59

    もっとなんかこう……人気な緑髪の女キャラって色々居るでしょ
    チキちゃんとかランカとか C.C.とか

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:32:08

    >>48

    キャラルートにさえ入らなければ色んな意味で都合のいい女だからそんな恐れるもんじゃないよ。ただ胃が痛くなるから逃げようとすると高確率で入るのが問題なだけで。実際テストプレイ時は一週目から入れたから大概のテストプレイヤーが行って阿鼻叫喚になったから二週目以降のルートになったし

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:19:25

    黄緑やエメラルドグリーンみたいに明るい髪色のキャラは人気なイメージあるけど、暗い緑だと確かになんかそそられないな
    暗い赤や暗い青はなんでか目を引く気がする
    個人の感想です

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 08:40:33

    ただ、ストーリーの有る作品ならキャラの見せ方で人気ってのは簡単に変わるからねえ
    カラーリングだけでは決まらないよ

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 15:04:24

    緑が不人気って基本的にギャルゲーの話だよな
    アニメ漫画ゲームでは聞かない法則
    しかも色の問題ではなく不人気属性押し付けられがちなだけだし

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 16:36:11

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 16:38:52

    >>59

    関係ないのに引き合いに出してくるのガチで不快だから

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:35:00

    >>66

    女児向けのコンテンツだと緑のキャラは不人気のジンクスというがあるぞ。

    プリキュアに緑キュア少ないのもそれが理由。

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 20:06:42

    緑髪が不人気なのではなく不人気な女キャラが偶々緑髪だっただけなんじゃないのそれ

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 06:48:05

    >>49にも出てるけど東北ずん子は暗めな緑髪の人気キャラだと思う

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 11:34:20

    負けヒロイン=不人気ではないし人気に差があってもそもそもどっちもファン自体は多いってこともあるから…

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 11:39:19

    初音ミクやラムちゃんは緑髪じゃないから当てはまらないっていう人いるけど、大半の人が人気の緑髪キャラって言われてその2人を思い出すんだから別に良くない?
    「緑髪と認識されているのに人気」だから趣旨にあってるじゃん

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 11:42:12

    ヒロインの不人気を緑髪のせいにしちゃうスレ主がアカンのでhA?

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 11:43:49

    >>73

    ミクさんは青だったり緑だったりで作者によってバラツキあるけど緑髪でいいかなってライン

    ラムちゃんは光の当たり方で髪の色が変わって見えるけど昔のアニメではそれが再現できなかったから設定からして緑髪ではない

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 11:44:41

    いやそれもう5年前くらいでその説は終わってるだろ
    今は別に不人気じゃないぞ

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 11:50:42

    沙耶の唄の沙耶は濃い緑色の髪してるが人気あると思うぞ
    古い作品なのに未だにファンアート増えてるし

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:30:42

    ・緑髪の人気キャラは人間ではない超越したキャラの割合が高い(ラム、マルチ、CC等)
    ・緑髪の人気いまいちなキャラは基本的に地味キャラポジション
    これは両立してると思うんだけどなあ

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:36:32

    >>78

    つまり人型でも人じゃなければ…ってことか?

    確かに割と当てはまってる感じはあるな

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:49:01

    ず、ずんだもん……

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:55:36

    というか1さん
    どんなキャラなのか貼ってくれんか

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:20:24

    よく言われる不人気属性って言っても紫髪 緑髪 メガネ そばかす 厚化粧 みつあみ とか要素持ってる人気キャラいるだろって思う反面ここらへん複数同時に満たしてたら不人気だろうなってのも思ってしまう複雑な気持ち

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:27:13

    緑キャラの母数が少ないから目立つだけって気もする
    赤髪青髪黒髪金髪で人気出なかったキャラの方が圧倒的に多いでしょ

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:25:14

    なんか印刷の都合で緑は発色が悪く見えがちってのは聞いたことある

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:38:17

    >>75

    いや、設定がどうであれ表現された色自体は緑なんだから「緑髪なのに人気があるキャラ」でしょ

    光の加減で色が違うって設定でも見た人は緑色だと認識していてそれでいて人気があるんだから

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:42:58

    アニメ放送時に脚と断髪で性癖ぶっ壊されたガキは多分多い

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:43:56

    緑髪が人気がないじゃなくて緑髪のキャラが他の色と比べて少ないからそういう印象持たれてるんじゃないの?

    【切り抜き】絵描きアッピルのはげしい伊東ライフ【小話】


  • 88二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:48:55

    マルチは人気だった定期

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:51:00

    >>69

    ミント・マーチが失敗したから純粋な緑キャラ出せなくなったんよなー

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:28:50

    >>87

    まあこれだよね

    あとピンクや赤の子がメインになる事多くて残り物の子に青や緑が当てられる例が多かったってだけで別に緑=不人気が絶対な訳でもないからな

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:06:29

    そもそも緑髪の女キャラが少ないってのは確かにその通りだと思う
    よくよく考えたら他の不人気扱いされる属性って大抵はその属性持ち自体が少ないような?

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:26:46

    >>1

    というか最近知った概念でもあるまいし

    何で絵師さんに描いてもらってからそんなこと言い出すのはどうかと思うぜ

    ましてや評価も受けてない段階で予防線を引くのは看板オリキャラがかわいそうだ

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:33:12

    逆に考えるんだ
    人気緑髪ヒロインとしての地位を独り占めできるチャンスだぞ

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 02:17:46

    そのヒロインを最高に魅力的にすれば髪色とか要素とか関係ない

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 02:19:31

    >>50

    もしや中の人40代前半のおっさんですか!?

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 02:20:11

    >>1

    こういうろくにデータも出せない上に、プロから否定されてる主張は大抵デマなので無視してOK

    気にする必要なし

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 02:28:14

    >>91

    基本黒茶金銀で緑は少ないよなぁ

    緑髪ヒロインがいない作品も珍しくないし

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 02:53:19

    これからナンバーワン緑髪ヒロインに育てればええやん…

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 14:54:28

    だよな

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 14:56:11

    >>5

    どんなキャラか見たいなー

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:03:49

    楓さんとかは緑キャラになるのかな?

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 16:56:52

    いつ頃から青髪や緑髪ヒロインイコール不人気とか負けヒロインって印象が付いたんだろうな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています