Fateシリーズの新しい展開として

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 17:43:14

    ずっと謎に包まれている第三次聖杯戦争を描いた物語を書いてほしい
    stay nightやApocryphaの分岐点にもなっている時期だし見所はあると思う
    アインツベルンのマスターはどうなるのかとか当時に参加していたエーデルフェルト姉妹とかナチスのマスターとかとにかく色んな事を詳しく知りたい

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 17:43:38

    実際需要はあると思う。

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 17:45:00

    セイバーはローランと狂えるオルランドだろうか?

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 17:45:41

    この聖杯戦争って最終的にどうなった?

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 17:49:17

    >>4

    snルートなら小聖杯が破壊されて終了。

    四日目にアンリを召喚したアインツベルン陣営が敗北したことで黒聖杯化。

    Apoルートならダーニックが大聖杯を盗んで逃亡。

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 17:49:45

    エーデルフェルトの日本嫌いの理由のひとつらしい
    ファンの考察ではこの時の双子のマスターのどちらかがトッキーのお母さんじゃね?と囁かれている

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 17:50:02

    アインツベルンのマスターの方は普通に死んでたんだっけ?
    銃撃とかされてさ

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 17:50:36

    帝国陸軍やナチスが介入し、帝都で戦いが繰り広げられる(詳細不明。冬木市で行われる前の前哨戦?)

    アインツベルンが必勝を期して「復讐者」のサーヴァントを召喚するも4日目で敗退。このサーヴァントが願いの塊といえる存在だった為に、願望機たる聖杯は「この世全ての悪」に汚染される

    エーデルフェルト家の双子姉妹が参戦し、妹は戦死、姉はなんとか生還。この一件でエーデルフェルト家は日本嫌いになる

    途中で聖杯の器が破壊され、聖杯戦争は無効となって終わる(「お願い!アインツベルン相談室」によれば、聖杯は起動したが正しい所有者を得られないまま消滅した)

    >>4

    wikiによればこんな感じ

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 17:51:04

    意図的にぼかしてる部分もありそうだし難しそう
    これって戦時中にやってたんだっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 17:52:01

    >>8

    日本帝国も関わってたんだったね

    陸軍側のマスターとかどうなるんだろ?

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 17:53:34

    主人公はどういう立場にすればいいのかな?

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 17:56:50

    改変でアヴェンジャーとルーラー両方登場しそう
    最終巻をアヴェンジャールートとルーラールートと分岐ある感じのを書いてほしい

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:02:15

    >>12

    それならいっそのことノベルゲームになってほしいかな

    主人公とヒロインの事は後付けでどうにでもなるし

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:03:51

    三次が需要高いだろうけど なんだったら始まりの御三家の物語も見たいし第二次だって大歓迎なんだが…

    きのこ忙しいからね

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:07:27

    (この前のスレタイが全く同じスレとはえらい違いだな…)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています