- 1二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:44:35
- 2二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:46:01
それは鬼滅の刃の熊のくだりのことを言うとんのかい
- 3二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:47:09
それは語録のある作品での言葉狩りの事を言うとんのかい
- 4二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:49:16
聖書
・登場人物に蛆虫が多い
・多くの人々に引用される節が大量にある
・主人公の父親がたびたび変わる
・三位一体説が急に現れたり設定滑りをたびたび起こす
ワシ…聖書の起源に心当たりがあるんや… - 5二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:49:18
しゃあけど見つからんのです 過剰摂取で死に至らない物質が見当たらんのですわ
- 6二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:08:21
・暴力描写や野蛮人が度々見られる
・高性能なロボットが登場する
・設定滑りやキャラ・設定をなかったことにされることが多々ある
・登場人物の性格が悪いことが多い
・複数の雑誌で連載経験あり
もしかしてタフはドラえもんのパクリじゃないスか? - 7二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:09:51
・悪魔が登場する
・グロテスクな描写がある
・ヤクザが出てくる
チェンソーマンは猿作品なんじゃないスか? - 8二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:11:49
お前は箇条書きしたら読書が趣味の病弱ヒロイン!