勝つかじゃなくて何馬身差つけるかが話題な馬

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 05:59:26

    フライトライン

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:02:02

    ガンランナー産駒が好調だからテイバが勝つよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:03:45

    英チャン前のバーイードも同じこと言われてたな

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:04:06

    >>2

    エコーズールーは勝ちましたか…?

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:04:59

    距離不安もないし勝ったな朝風呂入ってくる

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:07:15

    故障でもしない限り勝つでしょ(ハナホジ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:07:36

    唯一東海岸へ輸送してのレースとなった前々走は付けた着差が最も少ないという不安要素は一応あるんよな

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:08:40

    >>7

    (6馬身)

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:09:15

    >>8

    (こまった…ちょっとかてない…)

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:14:05

    BCクラシックはメトロポリタンHで14馬身差千切ったフロステッドですら負けるレース

    13馬身千切ったアロゲートもカリクロの半馬身差

    強い競走馬が集まるからフライトラインでも油断はできない

    同型馬のライフイズグッドがちょっかいかけてくるかもな

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:16:48

    でも今年の日本G1やバーイードのラストラン見てると不安になる俺がいる

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:18:11

    今年もアメリカ現役最強を決めるに相応しい凄まじいメンバーが揃ったからな
    流石に楽なレースにはならないんじゃないか

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:18:31

    スズカの秋天もそうだったからそういう期待されてる馬のレースは怖い

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:19:38

    歴代最強馬フライトライン様に敵はいない

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:23:28

    >>10

    ライフイズグッドはマイルじゃないことに気づいてるからそこが不安や

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:28:13

    エピピ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:30:08

    >>16

    エピファネイア:皐月賞、ダービーともに2着

    エピセンター:ケンタッキー、プリークネスともに2着

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:30:35

    >>2

    エコーズールーとサイバーナイフの流れだと2着なんだよなあ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:31:35

    バーイードと違って前走パシフィックSのタイムがガチなんだよな
    例年2分1秒台が標準のところを1:59.28だから、19馬身差も負けた馬が例年より弱かったとは全然言えない

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:32:15

    アメリカのイクイノックスことエピセンターを信じろ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:33:31

    リッチストライクが奇跡を起こす!!

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:38:41

    前走快勝した馬が多いよなあ

    最強馬決定戦にふさわしい

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:41:18

    始まっちゃうよ…

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:42:27

    おいおいおいおい

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:42:48

    ライフさん!?

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:43:20

    アツゥイ!

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:43:49

    ばけもの

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:43:50

    交わした!!

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:44:15

    強すぎwwww

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:44:17

    >>14

    いなかったね…

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:44:34

    つえええええええええええ!!!!

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:44:48

    That’s it

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:44:57

    嘘やろ…

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:45:29

    見れてないんだが何馬身だった?

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:46:50

    これフランケルのレーティング超えるんじゃ

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:46:50

    馬なりでライフイズグッドに並んで行ってこのメンバー相手にこんな着差付けるのマジでバケモンで草
    レーティングどうなるんやこれ

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:46:54

    アメリカって時々ヤバい馬出してくるよな

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:47:17

    これ本当に同じ生き物か?

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:47:50

    4コーナーで馬なりで上がってくのヤバすぎだわ

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:48:01

    >>34

    5馬身以上は余裕でつけたんじゃないかな

    ジョッキーは後ろを振り返ってた

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:48:11

    ワールドホースレーシングが壊れていらっしゃる

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:48:31

    セクレタリアトの時もこんな感じだったんやろか
    すげえよ
    やアN

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:48:36

    >>35

    それは厳しい

    140でフランケルと同等でダート馬の採点基準になるだろ

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:49:21

    逃げたライフイズグッドがバテて5着なのはわかる
    なんで鈴付けていったフライトラインが5馬身以上付けて圧勝してんだよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:49:22

    >>41

    壊れちゃった…

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:49:56

    終始外回される大味な競馬でこれである

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:50:40

    テイバくん、エピセンターに勝利!

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:50:59

    ライフイズグッドたぶん大逃げしたのに「あ、今日は前の馬ちゃんと走ってくれるんですね」ってぐらいピッタリマークして簡単に突き放すのグロい

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:51:42

    1800m越える前のライフイズグッドを馬なりでかわしていくのおかしすぎる

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:54:11

    もうキショいよ(褒め言葉)

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:55:16

    どうせならマイルでライフイズグッドと戦ってほしかった

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:56:17

    >>51

    この手応えの差じゃマイルでも結果は変わらん希ガス

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:56:27

    こんなん他の馬からしたら悪夢やろ
    セクレタリアトみたいに体調崩すの期待するくらいしかできん

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:56:51

    >>52

    それを確かめるためにマイルで見たかったのよ

    どうせ来年も走るらしいし今年はマイルで一騎打ちってのも見てみたかったなって

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:58:00

    マイル並みのペースで飛ばしたライフイズグッドを追走してバテないのか…

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:59:50

    どんな心臓してんだろこの馬

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:00:08

    少なくともアメリカ国内に敵はもうおらんのやないか
    カントリーグラマーも前走で破ってるし
    もう引退でもええか?

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:00:28

    ライフイズグッドは引退

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:01:01

    >>57

    他の馬には申し訳ないが来年も現役だぞフライトライン

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:01:13

    来年はコレがサウジやドバイに来るって事??日本どころか全世界絶望やん

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:01:14
  • 62二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:02:51
  • 63二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:02:57

    最早展開とか頭数とかの問題じゃないから、来年の三歳にこれを超える怪物が出てこないと今後のレースがフライトライン回ってくるだけのレースになっちゃう

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:03:01

    飛ばすライフイズグッドにピッタリ追走
    ちょっと離したと思ったら持ったまま距離を詰める
    ライフイズグッドが鞭を入れる隣で加速
    なんなの

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:03:12

    世界がフライトラインに脳焼かれてて草

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:03:17

    強すぎ、変なお薬やってない?

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:04:05

    >>60

    馬主は海外レースに興味ないんだと

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:04:33

    あーもうめちゃくちゃだよ

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:04:39

    >>66

    今はもうアメリカもクスリに厳しいから素だと思われる

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:05:26

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:05:44

    日本はこういう怪物全然出ないな。アメリカは一時期5万頭とか作ってたし母数違うってのもあるけど

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:06:07

    ライフイズグッドというアメリカ一二を争うレベルのマイル馬がこのペースを出して勝てなかったんだ

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:06:08

    >>68

    2000メートル以下で敵無しじゃん…コワー

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:06:16

    >>68

    BCスプリントとBCマイルは茶番だった……?

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:07:08

    >>68

    まさにフライトラインのためのBCだったな…

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:07:13

    >>68

    これ見る限りライフイズグッドはスプリントもいけたよな

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:07:20

    >>74

    まあライフイズグッドがクラシック行った時点でマイルはね…

    去年のマイル路線からグランアレグリア抜いたようなもんだし

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:07:26

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:07:49

    フライトラインは1400mと1600mのGIも勝ってるんでこのタイム出せるのは当然…なわけねぇよ!?

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:08:31

    2000を2分か アメリカのスマートファルコンの称号をあげよう

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:09:20

    来年も走るし馬主は海外遠征には否定的らしい
    来年こいつの出るレースみんな回避するようになるんじゃないか

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:09:33

    もうライバルいないからスウィープ状態になりそうだし、それなら引退するのもアリだな。まともに対決する陣営なんかいないでしょ

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:09:38

    >>72

    そもそもライフは露骨にマイルまでだから負けるのは当然

    それはそれとしてこれにピッタリ追走してきてコーナーで既に余裕綽々で交わしてたフライトラインはちょっとおかしい

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:09:59

    スペクタキュラービット以来の一頭立ても有り得る?

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:10:30
  • 86二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:11:49

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:13:15

    >>76

    ライフイズグッドが去年BCダートマイルを勝った時から全く衰えていないことの証明でもあるんだよなこのタイム

    ライフイズグッドより外を走りながらマトモに付き合ってこれだけ突き放すフライトラインは何なんですか…?

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:14:40

    タピット(21歳)の最有力後継だなもう

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:15:04

    周りがスピード1600のところを2000で走ってる感じがある
    展開とか体調とかじゃなくて絶対的な差

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:15:11

    >>87

    そらもう怪物よ

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:18:49

    レート上での比較対象がフランケルとかいう狂った馬が出てきてしまった… あんなのもう100年見れないかと思ってたのに…

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:20:05

    >>90

    ここまでくると災害の域だぞ

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:20:19

    ミスプロの4×5×5でHail to Reason系は5代前こロベルトのみで実質SSフリー
    日本の牝馬ほぼ付けられるレベルだなぁ…種牡馬入りしたら社台ノーザンは何としても付けたいだろうな

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:21:08

    >>91

    どっちもスプリンターみたいなラップ刻んでる(ドン引き)される馬だからな

    どっちも芝ダート路線ではシーバードやセクレタリアトレベルだしマジで100年くらい出てこなくても不思議じゃない

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:21:10

    ハンデキャッパー頭抱えてそう
    フランケルの140は越えないと言ってたのに、今139付いてる馬がアメリカ最強を決めるレースで圧勝とか…

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:21:47

    >>93

    エーピーインディとかいう日本人の所有馬でおそらく最も偉大な奴

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:22:09

    >>95

    いや基準馬がそれなりだからそこまで着かない気もするぞ

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:25:29

    >>95

    140つけて今後のダート馬の基準にするんじゃないか

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:26:41

    >>98

    これだな

    穏当に済ませるにはこれしかないんじゃないか

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:26:45

    >>95

    前走以上はつかないよ

    ライフイズグッドが計上範囲外、エピセンターは故障

    着差は前走以下だし

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:27:10

    本当にスレ画の通り馬身差が問題になってて笑うわ

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:27:17

    >>74

    ペースの問題があるから…

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:28:21

    ニュースサイトだと8馬身1/4差つけたって書いてるな

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:28:50

    BCクラシックでは最大着差かこれ

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:32:18

    bc最大着差なの?なら140つけんとハンデキャッパー批判されそう

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:32:43

    BCクラシック最大着差更新か
    えぇ…(ドン引き)

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:36:07

    ニュースサイトの8と4分の1馬身差がほんまなら、これで6戦合計71馬身差になったね
    マルゼンスキーかな?

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:37:13

    パフォーマンスがバケモンなのは間違いないけど着差と周りの馬からしてレーティングはそこまでつかない気がする

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:37:53

    >>107

    キャリア6戦の馬が今のアメリカで打ち立てた記録か…?

    これが…?

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:38:01

    8馬身つけてんなら2着基準にするならレーティング2着のやつ+18になんのかな?

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:38:13

    >>107

    キッッッッッショ……21世紀だよ今……

    競馬途上国に現れた外車と同じパフォーマンスをなんで今のアメリカでやるんだよ

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:38:14

    >>105

    レースの格とか関係なく相手関係と展開がものを言うからな

    それは考慮されんやろ

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:43:24

    1200mの通過タイム訂正

    なお1600〜2000mまでのタイムに訂正なし

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:44:24

    >>113

    バグです(断言)

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:45:03

    >>113

    逆に怖いの草

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:46:34

    前走のパシフィッククラシックステークスで19馬身差とかつけるのがいかんと思うw

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:50:50

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:52:14

    >>113

    BCスプリントの勝ちタイム1:09.11だから「スプリントより速い」が「スプリントと同じくらい」になっただけなんですがそれは

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:54:16

    BCクラシック最大着差なのに前走のアレのせいでなんか…ってなるの酷い

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:56:55

    >>119

    安心しろよーセクレタリアトだってカナディアン国際じゃそんなに差をつけれていないから

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 08:39:19

    来年も現役なら芝チャレンジしないかな
    セクレタリアトは芝でも勝ってるからな

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 08:56:34

    >>96

    北米リーディング取るくらい活躍馬多いのにホームランもじゃんじゃか出すもんな

    日本のテーオーケインズだって父父A.P.Indyだしメイショウハリオもそう

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 09:03:33

    4角の手応えでここまで相手に絶望感を与える瞬間ある??

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 09:05:38

    騎上が後ろを振り向いた時に、the rest no whereってこんな感じなんだなってなった

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:20:17

    >>123

    ライフイズグッド、懸命に食らいついていきますが······ 離されていきます!(戦慄)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています