- 1二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:00:19
- 2二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:02:42
英語で話しかけてこないで
- 3二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:03:14
本場でも教科書通りに喋れてる奴なんてそこまでいないから
もうちょっと楽に覚えようぜ - 4二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:03:34
SEXしか言えん
- 5二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:04:20
- 6二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:04:48
なんで文章の途中からwhatとかwhoとか入るんすか
- 7二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:05:46
俺もガチアンチだったけどDUOって単語帳やったら爆伸びして今は好き
- 8二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:06:04
他の言語学ぶと英語の変則的な発音の多さに腹が立ってくる
- 9二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:06:44
as昔は嫌い
今はイコールで大体意味通じるからすき - 10二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:07:35
大学入って分かったのは結局使って抵抗感無くすのが一番近道だということ
アニメの北米版や英語字幕版を見て慣れるのよ - 11二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:11:15
- 12二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:14:42
なぜ外国人に日本で道を聞かれたら英語で答えなあかんねん。ここは日本やねんから日本語で聞いてこいや
- 13二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:15:49
hey!imnantokakantoka!
kantokasuntokadoutokanantoka!a-ha?yesa-haismusicband!
suntokaaatokadoutokananntokapunpunpun,veryveryverysugoiyeah
aretokakoretokamanymanyintaresutoyeah!ok,Yeah!a-ha?a-haismusicband - 14二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:16:27
歴史変えて世界の公用語を日本語にしたいくらいには嫌い
- 15二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:16:35
うるせぇ!日本語喋れ!
- 16二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:16:37
英語覚えても日本語上手くなるわけじゃねぇから、まず国語を大事にしろとは思う
英語できれば偉いなら英語圏は全員偉いはずだが勿論そんな事はないというのを分かって欲しい - 17二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:16:56
- 18二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:19:55
グローバルスタンダードが英語がだから覚えなきゃとか言うのは分からんでもないが、所詮それも2次大戦以降の話でしかない(それまでのスタンダードは仏語)
なら日本語がグローバルスタンダードになっても構わんだろう? - 19二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:21:25
日本語は会話で使う分には文法めちゃくちゃでも大丈夫な優秀言語なんですがいかんせん漢字というハードルがデカすぎて...
- 20二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:21:45
- 21二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:22:58
- 22二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:23:09
「時・条件を表す副詞節」とかいう地雷
大嫌い - 23二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:23:53
そのうちアメリカ人がアジア英語に合わせるようになるでしょ
人口を考えろ人口を - 24二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:28:30
英語安置は仕方ないと思うけど,学問としての英語は十分なスキルとして求められているから頑張った方がいいと思う
とりあえず嫌悪感をなくす工夫から始めよう - 25二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:30:17
英語嫌いすぎて大学受験に英語必要ないところで大学決めた
- 26二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:31:40
- 27二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:34:02
単語1つ1つは分かるんだが文章全体を訳せない
- 28二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:34:32
マスメディアが勝手に言っただけで軍では普通に使ってた定期
- 29二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:56:24
どこにも存在しない旧日本軍来たな
- 30二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:02:21
数理ができ技術を効率的に発達させられる言語が優秀と言われていて、英語、中国語、日本語が主にそれらを占めている
この言語学の観点から日本人の英語嫌いを分析すると、わざわざ数理のできる他言語を覚える必要は本当に皆無であるから当然の帰結である。
日本人が英語を嫌うのはもはや宿命なのだ… - 31二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:05:10
なんであんな文字と発音が乖離していて複合名詞とかの仕組みが集覚えなくちゃならなくて発音から推測できないクソみたいな言語が国際言語面しているんだ
- 32二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:06:21
ばかみてぇにカタカナ英語をそのまんま受け入れて使うのマジでやめろ
日本語に訳せるなら全部訳せや
意味わかんねぇ上にえ、知らないのみたいな反応すんじゃねぇくそが - 33二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:08:13
- 34二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:08:21
- 35二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:09:41
英語話せるなら日本語くらい話せよ
- 36二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:10:27
- 37二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:10:52
世界的に見たらイレギュラーなのが日本
全てがイレギュラーに見える日本人 - 38二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:12:29
母国語が外国でも通じるヤツら羨ましいなぁ……
日本語が覇権を握ればいいのに…… - 39二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:12:38
- 40二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:13:12
- 41二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:15:34
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:15:35
- 43二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:17:02
- 44二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:18:07
レガシーとかもそうだけど日本語で言ってくれないと分からないんだよ!
- 45二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:19:48
同じ文字で発音違うのはゴミ
ひらがな見倣え - 46二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:19:59
- 47二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:20:17
- 48二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:21:27
俺が教わった先生、数直線で表してたのあれ本当親切やったんやなって今思い返すとなる…当時はそうは思ってなかったのに
- 49二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:21:39
- 50二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:23:08
- 51二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:24:49
- 52二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:26:47
英語英語グローバルグローバルきっしょいんじゃ
- 53二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:29:58
英語だけ偏差値が他教科より15ぐらい低かったから学生のころはめちゃくちゃ憎かった
今は海外の人とツイッターとかで話す機会があるからもっと勉強すればよかったと思うけど最近だと自動翻訳でだいたい何とかなるからやっぱいいかな…と思い始めた - 54二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:31:18
前置詞で文終わるのやめろそれを選択問題にするのもやめろ
- 55二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:31:36
英語アンチじゃ無くて学校英語アンチって事かな
騙されたと思ってやる価値があるのは「英語耳」を作る事 具体的には英語の発音記号の母音約19 子音約23の発音を口真似出来るように丸暗記する事 詳しい事は英語耳や似た様な用語で検索してサイトを見るなり評価の高い参考書を手に入れる
どんなに下手でも口真似ができる様になったら耳がその音を認識して勝手に記憶してくれる
この準備が終わったら大好きなコンテンツの英語版を何度も何度も視聴する
シャドーイングも可能なら少しづつでもやると効果抜群
嘘みたいだがこれでだいたい行ける 後は頭に何故か残ってる台詞の単語を入れ替えて喋るだけ - 56二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:32:21
まず発音記号がよめねぇや
- 57二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:32:49
英語質問回答サイトにおいて日本人と外国人の回答が全然違うの好き
プロを気取っているにも関わらず、一番間違っているのは自分であることに気がついていないのだ…
もしくは、合っているけれど使用頻度低すぎ
または意味合いに齟齬がある場合が多発してる
英語に困ったら日本語わかるネイティブに聞け、はマジだ、覚えといてくれ…… - 58二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:33:43
- 59二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:33:51
soに苦労した
「soんなにも」とか「soれほどまでに」ってこじつけて強調と覚えた - 60二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:34:53
- 61二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:36:42
- 62二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:37:38
- 63二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:37:42
あれ古英語の名残っすから読めなくて当然ですよ…
- 64二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:38:11
TOEICのリスニング速すぎなんだよ実際の外国人あそこまでスピーディーに喋ってねえよ
- 65二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:38:15
ryとlyを統一しろ
- 66二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:38:17
過去の偉人は一人くらい世界征服して言語統一しとけ
- 67二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:38:57
- 68二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:39:54
- 69二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:40:04
- 70二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:41:03
- 71二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:41:56
デガワだ。デガワの気持ちになるんだ、シンイチ
- 72二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:42:09
- 73二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:42:18
rhythms
- 74二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:42:26
「everyone は単数扱いなのでisです」
中学のときここから俺は英語アンチになった - 75二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:44:17
エスペラント語の普及を…!
- 76二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:44:27
- 77二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:44:31
- 78二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:45:17
こんな場末の掲示板くらい駄々こねさせてくれよ…
- 79二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:45:19
- 80二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:47:09
自分の母国語同士で話せる日が来たらいいっすね
そのためには英語勉強しなきゃいけないんだけどね - 81二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:48:21
共通言語復活サセルノ?
- 82二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:49:48
「中坊の馬鹿には丸暗記させたろw」クソ方針やめてほしい…every と one の単語の抽象イメージ教えてから 直訳は1人1人って教えるだけで当時の俺は救われたのに…
- 83二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:50:05
世界統一言語実装はよ
- 84二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:28:30
留学したら英語学ぶの楽しくて草ァ
言われてるけど、英語がクソというより学校英語がクソなんよ - 85二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:37:23
文法にそこまで例外規定が無いのと名詞に性が無いのだけは評価する
- 86二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 22:56:35
英語嫌い過ぎて一ヶ月ぐらい東郷さんやすえひろがりみてーな事してたわ
- 87二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 22:58:54
今にして思えば頑張って英語を勉強するより、頑張って働いて良い翻訳機買った方がいい気がしてきた。
- 88二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 23:30:52
過去に戻ったら世界大戦で日本勝たせて世界公用語を日本語にするってくらい英語嫌い
- 89二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:42:22
ちなみに表記と発音の乖離してるのは英語じゃなくて日本語もそうだぞ!
「ん」も意識していないだけで3通りぐらい発音があるんだ - 90二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:47:31
個人的に睡眠導入剤として優秀
- 91二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:50:30
んの直前の発音で変わるよね、唇の形がキーで
- 92二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:38:27
やっぱ発音をキチンと教えず教室で一回CDで流すか先生のカタカナ英語で聞くぐらいしかないから覚えれない。
ゲームのStart画面で単語をキャラのReloadの掛け声で発音の方が繰り返しで覚えられたよ、初めて見る聞く英単語でもカタカナ発音と意味の積み重ねがあれば導き出せる。
コンセンサスとかレガシーとか意味を周知させず、マナー講師みたいにテキトーに意味を乱立させ和製英語が余計に増えそうだ。 - 93二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:49:16
- 94二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:06:22
- 95二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:10:46
そもそも学校英語は大学とかで論文読むためのもんって側面あるから暗記記述多くなるのはしゃーない
日本では重要性薄いから厳しくやらんのも一因だし
発展途上国とか英語できなかったら中等教育すら受けられん(というか初等教育の理科すらできない)から必死だぞ - 96二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:16:36
- 97二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:17:36
シラバスっていう単語を知らなかったせいで、大学の授業を取るとき「詳しくはシラバスを参考にしてください」の意味が分からずかなりの時間を浪費した。許さん
- 98二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:31:33
時制が難しくてなぁ…
- 99二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:59:59
- 100二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:51:48