自分の読んでる範囲内だけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 09:37:47

    最近チート能力貰って転生する奴少なくなってきたな…修行シーンってどんな作品でもあんまり詳しく書かれないから、個人的には努力で修行して最強クラスになるよりチート能力貰って無双する方が主人公の強さに納得できる。
    みんなはどう?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 09:47:20

    チート能力貰おうが特訓して努力しようが、たった一ページか一話の一回で説明が終わる程度の物なら納得しづらいんだよな…やっぱ作中合間合間に個人的にでも特訓や訓練する描写位が良いんでない?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 09:50:30

    >>2

    修行って言っても作品によるからな…例えばスキルレベルがある世界で魔法ブッパして「スキルレベルが上がった!これで修行は終わりだ」って言われても分からないし…

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 09:58:08

    チート貰っても使いこなすためにコツコツ修行したり初手から自分の手足のように扱ったりとかあるよな

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 10:00:17

    >>3

    そこはまあ各自の修行成功毎に能力や基礎が発展していくみたいなスタイルはどうだろう?

    この例だと「スキルレベルが上がって別の魔法や技と掛け合わせる事出来るようになったぞ!」みたいなら分かりやすい

    まあこれは技のアイデア尽きたら辛くなるだろうけど…

    レベル制なら本来ならカンストするレベルの限界点超えてさらに成長し始めているとかもやれそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 10:02:51
    PS ヒーロー始めました。異世界転移 ヒーロー 冒険 人工知能 剣と魔法 パワードスーツ ファンタジーncode.syosetu.com

    この作品は最初から最後まで主人公が力に貪欲で良かった

    一応序盤にチートらしきものも手にいれはしたけど周りがそれ以上に異常だし

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 10:44:06

    チート貰うイベントがある→最強!
    ってのはご都合とかは置いといて力を持つ流れとしては分かりやすいと思うの
    特に追放系とかだと今まで隠されていた能力に急に目覚める、黙って隠していた能力を使うって感じ展開によっては今までがアホみたいに見える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています