現在ディランザの改造プランを考えているんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 10:45:23

    肩アーマーがいいの思いつかなかったので相談に乗ってくれ

    ちなみに改造イメージは「ドラッツェ」『バイク』
    ディランザは胴体部分を使用し、頭や脚ブースターは3Dプリンターで作成する予定
    活動範囲は宇宙、デブリ帯、小惑星帯

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 10:48:12

    デブリでの活動ならサンダーボルト版フルアーマーガンダムとか参考にどう?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 10:50:08

    ベギルベウについてたポッドつけてみるとか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 10:51:36

    >>3

    丸肩はなんかやなんだよねかと言ってドラッツェの別の肩アーマーもなんかしっかり来ないでジャンクパーツを漁ってもいいのがないのよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 10:53:52

    >>4

    なるほどね。それじゃどんなジャンルのパーツつけたいの?

    ブースター? シールド? 射撃系?

    その辺決めるだけでも絞りやすくなるんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 10:58:08

    >>5

    あー、そこは決めてなかったな

    MSの操縦がド下手なパイロットが自分でも扱えるようにコックピットをバイクみたいに改造して、足でアクセルとブースターの出力調整とブースターの向きの操作、腕で機体の進行方向の補正と腕部の操作っていうふうに考えてて何をつけたいかは決めてなかった

    ドラッツェをイメージするなら腕にシールドやライフルだろうからやっぱりブースターになるのかな?

    でも、使用用途がデブリの除去とかだから特殊な工具とかウィンチの方がいいのか……?

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 11:01:01

    >>6

    肩のベースをディランザのままにして付け替え出来るようにするとかしてもいいかもね。あれ稼働がめちゃくちゃ優秀だからブースターも工具武装もどっちつけても映えるだろうし

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 11:01:06

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 11:02:33

    >>7

    なるほど

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 11:02:39

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 11:02:44

    30mm系の肩もってくるとか

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 11:03:11

    デブリの撤去作業用ならアンカーシールドをつけよう(提案)

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 11:04:26

    >>12

    アンカーはね、股間についてる

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 11:06:25

    デブリ帯メインだったら小石に当たることを前提にシンプルかつ丸みを帯びた形状かな

    ライダージャケットみたいな

    送料無料 ブラック XXL UMiNEKO スノーボード 上半身プロテクター イ…

    [楽天] https://item.rakuten.co.jp/umineko-shoji/um-pro-02-bk-xxl-snow-np/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています