あにまんはおもしろいけどあにまん民っておもしろくないよな

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:09:09

    俺含め

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:11:10

    面白い人は沢山いるよ
    最終的にタフカテとかに集まってくる

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:11:19

    >>1

    そんな自分を卑下するなよ

    自信を持て

    お前は立派なあにまん民だよ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:12:35

    >>3

    それな

    スレ立てとかエリートあにまん民だぞ>>1

    自信を持て

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:12:40

    いや墓場でオナニー兄貴や台風の日に女装野外オナニー兄貴、深夜に神社でノコギリ持ってDIYしようとしたら肝試しに来たカップルに悲鳴あげられたしたタフカテ民とかは面白かったぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:12:47

    >>2

    頭のおかしい荒らしだろそれ

    闘牛見てる気分にはなれるが…

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:44:57

    ちょっとした一つのレスだったり、面白い絵やSS描く人もいるので捨てたもんじゃない
    みんながみんなそうなわけじゃないけどそれでいい

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:49:49

    面白くない人間が沢山いるから面白い人間が輝けるんだ 面白い人ばかりだったら目立たなくなる
    例として画力インフレして普通に絵のうまい人も評価されにくくなったTwitter

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:49:59

    何でも特撮に繋げる奴とか「面白いのは特撮であってお前の話じゃない」とか思うよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:50:59

    >>9

    いや特撮も別に面白かないが

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:20:58

    >>5

    ごく一部すぎてなぁ…

    レスの質も含めなんかセンスないよなあにまん民


    少し前の鬼滅呪術の頃は面白かったんだが…

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:30:59

    Twitterとふたばから集めたネタをカプと腐と語録好きな奴らが消費してるだけだからね

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:41:39

    一回流行ると同じネタ擦り続けるのはちょっとどうかと思う
    乱立も然り

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:07:03

    しかもカテゴリー関係無いネタという

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:10:12

    >>5

    最後のやつ気になるから教えてほしい

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:10:44

    >>10

    例えを理解できないあにまん民もいるしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています