- 1二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:29:55
- 2二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:30:37
何故って…TwitterJAPANはマザーAIが運営してるからやん
- 3二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:31:10
フォフォフォ
トダーはサーバー管理もできるのです - 4二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:31:13
出来てるシステムだし動かすだけならしばらくは出来るんじゃないスか
動かすだけならね - 5二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:31:25
もともと全然仕事してないから海外のところがついでに運営してると思われるが…
- 6二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:31:43
なにって…コネ入社が多かったからやん
- 7二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:31:44
クソボケ社員の代わりにTeslaのエンジニアが入ったからやん
Twitterjapanはそもそも全員解雇しても問題ないと思うのん - 8二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:32:16
さすがにまるで動かせなくなるまで解雇するほどマスクは無能ではないと思われるが…
- 9二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:32:22
- 10二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:32:55
そもそもアメリカの会社のSNSに日本法人など必要か?
蛆虫しかいないじゃないか - 11二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:33:18
なぜって・・・保守する人間みたいな今必要ない奴を解雇したからやん
無駄が省けてハッピーハッピーやんけ - 12二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:33:47
無能アプデばかりだったから辞めさせられて可哀想とも思っていない
- 13二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:34:08
ニュース見て思ったけど全社員で7500人くらいなんすねツイッターって
意外と少ないと思ったのは・・・俺なんだ - 14二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:34:13
すみませんTwitterで解雇されてる奴の大半はまるで役に立ってなかった広告担当者なんです
まあシステムの方も多少なりともクビ切られてるだろうからこれから問題が起きないとは言えへんけどなブヘヘヘ!
- 15二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:35:19
そもそもの問題
普段からクソ機能の追加くらいしかやってないので
むしろ人手不足で機能不全起こしてもらった方が都合が良いんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 16二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:36:05
- 17二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:36:56
フリートがようやっと受け入れられてきた辺りで突然廃止するのはルールで禁止スよね
- 18二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:45:17
マスク:
ククククク
ありがたく思いな
そのウス汚ねえコードに テスラのエンジニアのゴキゲンな評価をぶち込んでやるぜ
ククク
テスラのエンジニアがTwitterスタッフの書いたコードを評価しているテスラなどの創業者であるイーロン・マスク氏がTwitterを買収した翌日、テスラのエンジニアがマスク氏の元に集まり、Twitterのコードを評価していたと伝えられています。gigazine.net - 19二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:47:07
10年もやっててユーザーも多いのに赤字とか無能の集まりだろ
- 20二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:48:07
こんなクソボケは解雇されて当然っスね
忌無意
プロフィールにTwitterJPって書いてるアカウント覗いてたら、解雇された人が出てきてイーロンマスク応援してるアカウントに実名顔出しで引用クソリプで噛み付いててTwitterJP社員やっぱりTwitter下手なんだなと思った — kiikurute!! (kiikurute) 2022年11月05日
- 21二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:48:18
- 22二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:00:30
さあね…ただよく分かんないから多分大した仕事はしてないのは事実だ
- 23二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:05:15
おそらく広報を担当してると思われるが…
- 24二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:08:19
外人がイーロン愚弄大会みたいなことやってるの見て爆笑したのは俺なんだよね
だって連中の愚弄センス高すぎるでしょう