- 1二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:05:45
- 2二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:06:42
- 3二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:07:18
初期グランとベリアルはやべーのん
- 4二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:07:20
このゲームを真面目にプレイしてる奴がいたんスね
特典が貰えるとこまで進めて放置したのは…オレなんだ! - 5二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:07:27
- 6二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:08:34
- 7二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:08:39
どうしてアークにストⅡ意識したもっさりゲーを作らせたの?
大人しくGG、DBFZみたいなハイスピード格ゲーにすれば良かったと考えられる - 8二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:09:37
- 9二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:11:13
アークシステムワークスの調整がちゃんとしてると思うなよ。まあ格ゲーの調整自体難しいのもあるんだけどなブヘヘヘ
- 10二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:11:59
- 11二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:12:10
同じアーク製でもマジで空気だったキルラキルとかに比べたらマシやん
なにムキになっとんねん - 12二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:13:20
- 13二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:14:33
カジュアルにやる分には良いゲームっス
本気で対戦する場合はやべー調整班を◯したくなってきた - 14二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:15:30
対空でしゃがみ強パン1HITしたらそっから6割削られるゲームやん
人口いるん? - 15二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:16:17
しゃあけど……複雑すぎてメインの女性ファンが全く寄りつかなかったBASARAのことを思えば仕方ないわ!
ソシャゲユーザにガチの格ゲー勢が多いとは思えんしな(ヌッ) - 16二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:16:43
- 17二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:17:12
リリンクはいつ出るんですか?
- 18二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:17:14
- 19二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:17:31
スト5系大嫌いな人間だからまじでつまらなかったのん…
- 20二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:20:40
- 21二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:23:06
一時期のウマ娘の後を継ぐ“死産コンテンツ”としてリリースを待ち望んでいるユーザー様からお墨付きをいただいている
- 22二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:23:15
波動昇竜強すぎ対空のリターン狂ってるガード弱いと格ゲーの調整にしてはうんちを超えたうんち
- 23二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:24:36
メル…ブラ……
- 24二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:25:00
格ゲー始めてだったけストーリーが全部ワンパターン(誇張なし)でつまんなくてオンラインやる前に売ってしまった
- 25二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:28:04
- 26二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:34:52
- 27二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:09:30
初心者向けじゃなくなるけどあのゲーム性ならアシスト無いとたるくて仕方ないわ
- 28二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:11:44
アプリも格ゲーも猿調整…もしかしてサイゲの調整力はまったく成長してないんじゃないスか?
- 29二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:26:35
待てよ、サイゲはキャラを貸しているだけでこのゲームの開発調整はギルティギアなどを作っているアークシステムワークスなんだぜ。
- 30二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:28:52
- 31二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:31:02
- 32二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:32:45
お言葉ですがそういうのは7出してから言うべきですよ
- 33二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:35:39
- 34二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:38:55
恐らく格ゲー初心者はそのスピードについていけないからだと思われるが…
- 35二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:40:57
アプリ出身なんて適当にガチャプで楽しく動かせるゲームデザインにしたらええやん
なにムキになっとんねん - 36二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:41:56
- 37二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:44:49
ベリアル2体いるんスけどどっちが強いんスかね
- 38二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:49:30
格ゲーなんてどれだけやってもガチ勢に勝てないゲームやんけ
なにムキになってガチ勢に勝とうとしとんねん - 39二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:51:09
脱いでる方はガン攻めチンパン用なんで普通の方でマイ・ペンライ
- 40二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:55:16
- 41二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:56:02
- 42二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:57:23
- 43二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:58:25
- 44二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:01:31
格ゲーで画面の向こうに中指を立てなきゃ生を実感できないんやで、ちょっとはリスペクトしてくれや
- 45二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:03:40
スマブラよりはバランスよかったと思われる
- 46二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:04:48
- 47二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:06:01
エアプだけど昇竜持ったダルシムがいるって聞いて震えたのが俺なんだよね
- 48二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:06:09
しょうじきなんでシエテじゃないのん?って思いましたね。格ゲー向いてるのシスとウーノとカトルぐらいやろと言われて納得したんスけど十天始めがウーノは攻めすぎっスね。
- 49二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:24:27
GBVSの時はGGXrdの時代だけど、アクセルがフェリと同じく昇竜持ち遠距離キャラだったんだ
おそらくハイスピードゲーと同じ感覚で実装したらどうしようもなくなったパターンだと思われるが…
待てよ、GGSTではアクセルは昇竜没収されたんだぜ この調整は…? - 50二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:27:39
- 51二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:32:27
- 52二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:33:36
最初は面白かったんスけどどんどん弱体化で見てから反応できる行動ばっかりの反応速度ゲーになってめちゃくちゃキツかったっスね KOF勢しか喜んでないんだ
- 53二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:35:58
どんな調整をしようと100%クソと言われる格ゲー業界に悲しき現在…
- 54二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:36:59
- 55二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:37:43
- 56二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:40:08
- 57二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:41:34
- 58二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:42:22
最近愚弄でも格ゲーの話題を多く聞くようになった 俺も嬉しいぜ!
- 59二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:46:20
- 60二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:47:35
- 61二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:59:00
- 62二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:02:29
- 63二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:05:37
- 64二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:08:43
- 65二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:09:26
- 66二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:09:46
しゃあっ ハッフッホ!ブリッツボー
- 67二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:10:21
おいおい新規さんは山ほど入ってきたでしょうが
- 68二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:13:36
- 69二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:15:24
- 70二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:15:57
- 71二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:31:11
- 72二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:00:09
- 73二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:19:31
- 74二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:55:19
格ゲーしつつ楽しめる…だとやっぱりジャスティス学園がいいんだよね
あれ学校の試験って名目で横移動とかの細かい格ゲー操作を教えてくれるしキャラとイチャイチャできるしめちゃくちゃいい仕組みなんだ - 75二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 05:36:09
あれェ?ここまで超最強生物パーシヴァルについて誰も触れてないなんてダメダメェ
正直言ってフェリなんかよりめちゃくちゃ強い - 76二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 07:40:15
おいおい今月に公式大会もあるしEVOJapan2023にも選ばれた名誉タイトルでしょうが
現役プレイヤーの俺の前でそれ以上の愚弄はスレマのゴングになるんだよね - 77二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 08:50:26
- 78二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:09:02
いつもの格ゲー衰退論を擦る流れっスね
- 79>>1622/11/07(月) 13:17:16
クククク 嫌でもエロゲキャラたちがド突き合うゲームを玄人好みの渋い差し合いゲーにしてやりますよ
- 80二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:18:47
- 81二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:25:03
アイテム切り札ありの方が糞バランスだと考えられるが…
- 82二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 15:09:05
ゴボファイみたいな熱意が欲しいよねパパ
なにっ最後に追加されたオリキャラが強すぎるっ - 83二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 15:29:45
エアプ蛆虫だけど、グラは良いんじゃないっすか
ランちゃんの笑顔にときめいたのん - 84二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 15:32:28
知り合いがこれやってからコマンドあるゲームにも手出すようになったから多少新規は増えたんじゃ無いんスかね 偏見って奴っス
- 85二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 15:37:39
実際スレ画でそれなりの数の女性プレイヤーのマスターが出たり、10代のプレイヤーが大会で好成績を残したりと新規が増えたのはホンマっス
公式、プレイヤー間問わず大会がよく開催されてるのも大きいっスね、もうそろそろ3年目に突入するゲームタイトルとしてはかなり熱が続いてる方なんだ - 86二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:16:59
最初から各タイトルの発売時期が被ってないから人口の取り合いになるとも思っていない
- 87二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:57:40
リカルドダメだろ、女性人気獲得できそうなユーステスをタメコマンド持ちのテクキャラにしたら
Rev2エルフェルトのような性能にしておけばまだ新規が定着したと思われるが…
しゃあけど実装時点でプレイヤー離れが深刻だったわ!