- 1二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:08:08
- 2二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:09:23
- 3二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:10:01
- 4二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:10:04
もういいって
- 5二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:10:36
- 6二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:10:57
- 7二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:11:15
ツギコソハ流行ル
- 8二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:11:34
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:20:30
キースも廃れたっスね
- 10二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:22:11
Wikipediaでボッカタオの記事読んでテコっぽさを感じてしまったのは…俺なんだ!
ボッカタオ - Wikipediaja.m.wikipedia.orgこの失われつつあった伝統武術の復興を試みたのがサン・キムサンである。キムサンは素手の武術や槍術・棒術等を学んでいたが、ポル・ポト時代にタイに亡命し、その後アメリカ合衆国でハプキドーの師範として暮らしていた[2]。しかしキムサンは自国の武術復興を志し、国内の情勢が安定した2001年に帰国[1]。師範を集めて組織を整備し、2005年にそれまで名前が忘れられていたこのカンボジア武術を「ボッカタオ」と仮に名付けた[2]。
- 11二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:24:46
- 12二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:32:28
- 13二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:38:57
結局ボッカタオを使ったのかどうかすら覚えていないんだ
ボルキアはカリ・シラットを使っていたのは覚えていたんだ - 14二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:56:10
布を使って〆技してたのん