- 1二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:14:07
ガンダムってリアルタイム視聴者にこんな女性多いもんでしたっけ?
今後の展開で何があろうと私の頭の中のグエスレはすでに結婚してるし最終回後も存命してお子さんも授かってとにかく幸せに暮らしてるので耐えられる…はず — カナヤメ (gprwpn) 2022年10月17日
- 2二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:15:14
なんだかんだで1stの頃から女性人気はあったからさ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:15:18
リアタイ世代じゃないからわからんがSEEDとか00もこんなもんじゃなかったの?
- 4二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:15:59
1stからシャアとかガルマとかも女性人気高かったから女性ファンは昔から一定数居ると思うよ
- 5二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:16:17
SNSとスマートフォンの本格的な普及で一気に可視化されただけでガンダムは初代から女性比率が高いジャンルだぞ
ガンプラブーム以前(放送当時)のアーリーアダプターにはシャアやガルマに色々と魅せられた女性ファンが多かったくらいだし - 6二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:16:25
昔より女性オタクが目につくところに出やすくなってきたってことはない?
- 7二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:16:58
リアタイ世代だけどSEEDはBL人気の方が高かったよ殺し愛
- 8二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:17:00
元々女性人気はあったけど
水星はシリーズ問題とか色んな理由で見てなかった人にも届いてるんだろ - 9二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:17:27
性別問わずファンがいることはいいことだよね
- 10二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:17:39
平成以降のアナザーは割と女性ファン獲得意識してると思う
Wあたりからイケメンパイロット路線に移行してるし - 11二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:18:03
目に見えて盛り上がってると気になるからそこから入ってくることもあるしね
- 12二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:18:05
友達がアウルが好きで死んで以降ショックで見なくなってたよ
- 13二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:18:08
わりと女性人気はこれまでも高かったよ
ロボット描くの大変でキャラに注目されるような反応が多かったけど
ファーストからWとかSEEDや00の流れってのは確立されてた - 14二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:18:21
pixivの小説がかってないほど豊作な気がする
- 15二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:18:28
SEED世代だけどNLカプの個人サイト多かった印象がある
- 16二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:18:52
話変わるけどこういうFAすっごくいいね
- 17二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:19:48
私は小学生時代シンステ好きだったけどあのオチでもうガンダムなんか見ない…ってなったわ
- 18二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:20:25
女性人気が少ない作品上げたほうが早い定期
- 19二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:21:37
- 20二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:22:38
SEEDや00は男キャラ目当てだったけど今回は女キャラが可愛い
- 21二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:25:03
- 22二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:25:03
今までとは違うタイプの女性層が入ってきてる感じはあるね
SNSの発達で見えやすくなったのもあるかも - 23二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:25:21
女オタクも今までだと腐寄りだったのが男女の方が盛り上がってる印象だから違う層取り込めてると思う
- 24二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:25:36
ファースト、W、SEED、00 あたりは目に見えて女性ファン多そうだが
SEEDでハマった女性ファンがそのままガンダムシリーズファンに残ったりはあったんだろうか - 25二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:26:50
過去作のときはどうだったかわからないから比較できないけど
今の女オタ界隈は特定の覇権らしい覇権ジャンルがないからちょっと気になるなって人が手を付けやすいってのはあるかもしれない - 26二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:27:44
種や00の頃なんて腐がめちゃくちゃ多かったぞ
今作は男女カプ(リバ含め)が好きな人が目立つ印象 - 27二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:28:29
塾講師バイトしてるけど女子中学生が水星の魔女見てる?って聞いてきたときはたまげた
- 28二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:29:11
- 29二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:29:45
さんざん言われてるが少女漫画の感覚よな
- 30二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:29:47
中学生なら見てるだろうね
小学生から腐女子だったけどアスキラ派だったよ - 31二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:30:30
鉄血もビルドダイバーズも割と女性ファンっぽいの多かったと思う
- 32二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:32:41
あにまんにも小中学生普通に混ざってるだろうと思っておく方がいいよ
- 33二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:42:21
- 34二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:30:32
前の鉄血が泥臭い系だったので以前よりは女オタも取っつきやすいかもしれねえ
- 35二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:39:14
ファンアートかなり描きやすいというか描きたくなるタイプの作品だしね
- 36二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:43:02
大丈夫この程度の闇で離れるようなファンじゃないはずだ……
- 37二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:43:10
女性人気高いよねーとか言ってたらこのザマだよ!
- 38二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:52:12
- 39二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:10:03
ある意味エラスレは盛り上がったから・・・
- 40二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:11:04
最悪肉体は死んでもティエリアパイセンパターンになることを信じろ
- 41二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:11:17
Wなんて腐人気のおかげで続編作られまくったりしてたし…
- 42二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:11:34
こんな花火みたいな盛り上がりなんて聞いてないぞ!
- 43二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:12:24
鉄血は腐や元々の女性ファンってイメージだけどウテナや少女漫画好きも噂を聞きつけて来てる
- 44二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:13:32
1stはイケメンのガルマ殺してシャアをフェードアウトさせたら脅迫状届くぐらいだったな
- 45二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:16:59
初代のガルマの時点で殺されたら剃刀送られたし葬式も行われたよ
- 46二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:17:12
Twitterのエランくん推し達が阿鼻叫喚でしたよ…
忘れてたわ…大河内さんこういう銃撃かます人でしたわ… - 47二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:17:45
今までのガンダムはBL人気だったけど、今回はカプ厨が多い
普通に男女の恋愛好きな人の方が層としては多いんだろうな - 48二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:43:01
今回は恋愛要素強くしてるし
- 49二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:45:15
よくガノタはWで女性を取り込むために媚びを売ったとバカみたいな事言ってるけど
初代が再放送でガンプラが爆発的な人気を見せるまではそういう女性ファンが細々と推しを押してた事を無視OR忘却するぐらいに昔から女性ファンはついてた - 50二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:46:21
初代からしてシャアが結構なイケメンだからねぇ
しかもガルマとの友情を見せたりとそりゃ食いつくだろって要素がある - 51二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:46:46
おハゲか関係者がガンダム再放送時に女ヲタがハマって支えてくれたとか話してたようなないような
- 52二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:48:23
関係グッズへの金払いは基本的に女オタクの方が良いからな
- 53二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:49:53
当時からシャア×アムロ本は存在してたって風の噂で聞いたことはある
- 54二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:54:05
太古の昔から女性人気ありありでしょガンダムは
- 55二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:15:41
ビルドダイバーズもいるの?
- 56二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:18:17
自分も初めてガンダム見てるわ
いつもより絵柄のクセが少ないから
とっつきやすい - 57二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:43:07
ダブルオー、鉄血のキャラクター原案に人気女性漫画家持ってきたりしとるし
- 58二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:44:23
なのにいきなり殺してくるの本当人の心
- 59二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:45:14
あのー……タイムラインが阿鼻叫喚なんですがその……
- 60二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:46:57
女だけどスレッタがかわいいから初ガンダムキメた
スレッタ以外も好きになってる - 61二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:48:17
- 62二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:50:00
母親が1stリアタイ勢だわ
母親が揃えてたオリジン読んだのが俺の初ガンダムだった - 63二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:50:03
私は逆に一話百合でガンダムに興味無かった弟引っ張り込めたから水星ガンダムは入り口が広い動員数の多いアトラクション感覚だなぁ。弟の方が少女漫画好きで今は私より日曜日楽しみにしてる
- 64二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:52:33
初代ガンダムは再放送されるまで腐女子が支えてた
だから富野は女性ファンには素直に感謝を示してる - 65二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:58:29
- 66二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 06:41:35
なんというか、他のガンダムの女性ファンは男キャラ目当ての印象あるけど、水星の魔女はスレッタやミオリネも女性人気高い印象ある
特にスレッタは可愛いとか頑張ってとかのコメントよく見る気がする