ウヴォーギンとヒソカって

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:19:57

    サシで戦ったらどっちが強い?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:20:32

    ヒソカは最強だから負けないぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:21:51

    クラピカの鎖にさえ気づかないウヴォーなんぞヒソカのカモやぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:22:20

    ヒソカ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:56:10

    フィジカルはウヴォーだけど
    こと戦闘ということなったらヒソカのが上じゃない

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:57:22

    なんとかするだろうけどウヴォーを殺せる火力を出せるかが主眼の戦いになる

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:57:53

    ヒソカのトランプがライフルより鋭くても驚かんぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:58:10

    ガムで何重にもグルグル巻きにしたら流石にヒソカが勝つんじゃない?
    トランプ通らなくても鼻と口塞いじゃえばいいし

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:59:10

    火力の話なら不意打ちで首筋斬れば勝てるのでは
    蟻と違って生命力はそこまでだろうし

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:59:21

    当時のクラピカに体術で押されてた奴がおそらくクラピカ以上の体術+バンジーガムの機動力を容易に捉えられるとも思えず

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:59:50

    ウヴォーにダメージ通せる攻撃ある?って話になりそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:00:21

    当時のクラピカに体術で翻弄されてるからクロロにはベンズナイフかファンファンクロスで処理されるんだろうなとは思う
    ヒソカだとよく分からないが

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:02:06

    >>11

    クラピカのパンチでいけるわけだからガス欠するまで削れば良いんじゃね?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:03:16

    トランプの代わりに刃物使えばダメージ通せると思う
    なんでトランプなんて使ってるのか…

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:03:30

    クラピカパンチって絶状態のウヴォーにダメージ通っただけでは?

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:03:46

    イマイチウヴォーの硬さがよくわからないんだよな
    対戦車ライフルやロケランを普通に耐えるのは昨今の拳銃上げ的にめちゃくちゃ凄い
    だけど豪猪や病犬の攻撃を食らってもいるんだよな
    やっぱ陰獣がめちゃくちゃ凄いってことなのかしら

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:04:16

    よくトランプが通らんって話されてるけど
    変化系で強化80%の攻撃なら同格だとしても攻撃通るでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:04:46

    ヒソカの能力は自分より強い強化系にワンチャン作れる類のもんじゃないから
    ぶっちゃけヒソカ粉砕されるとしか思えない

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:04:54

    >>17

    紙を強化した程度の攻撃だとより頑丈な奴には効かないのでは

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:04:56

    エンペラータイムバフ込のクソチートパンチを強制絶状態で食らってあの程度だぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:05:02

    >>13絶の状態だぞアレ

    つまり生身であれだけ耐えたんだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:05:41

    怒らせて怒らせてビックバンインパクトにカウンターで首切るor細部を削るとかの戦法になるのかな

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:05:59

    ウヴォーギンにヒソカの攻撃で致命傷を与えられるとは思えんけど勝ち目自体はあるだろうから分からんなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:06:30

    攻防力の移動を考えたらパンチにオーラ集中させた際にトランプで首斬る事は出来る筈よ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:06:49

    >>21

    ウボォーのオーラだって無限ではないし実際搦め手でオーラ削るのはクロロがヒソカにやったじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:07:54

    ヒソカが一方的に負けるとは言わんけどヒソカが苦手なのフィジカル強者なんだよな
    ヒソカ不利は間違いないと思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:08:25

    ヒソカって通常打だと人形の頭すら破壊出来ないからな
    クロロ戦は周した頭部+バンジーガムの伸縮で火力を上げてたけどそれでもウボォー相手じゃあんまり効かなさそうだし

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:09:08

    >>26

    パワーもスピードもあるビスケにヒソカが勝てる気しないしね

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:09:48

    念使いとして基礎スペックに関しては同等だと評価するとしたら、差は20%分の強化率だけなのよ
    ウヴォーがヒソカより格上の基礎スペックだというなら攻撃が通らないの理屈はわかるんだけどね
    実際には骨を断てないまでも肉を切れるレベルでの攻撃は通ると思うよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:10:23

    勝手な印象だけど強化系ってオーラの消費少なそうだから長期戦に強そう

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:11:15

    >>30

    作中の強化系としてはゴンが消費悪かったな

    ビッグバンインパクトはその類いかも

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:11:25

    >>25相当希望的観測の気がするけど…

    ヒソカも当然消耗するんだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:11:55

    ウヴォーの強化は度を超してるからなぁ
    対人戦では無駄だろってレベル
    (もっと操作系対策とかにも注力した方が総合面では強いはず)
    だからこそ必要十分の火力しか持ってないヒソカでは削りきれないと思う

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:12:08

    >>20

    クラピカの基礎スペック自体は駆け出しのハンターなんよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:13:11

    レイザーの念獣に力負けしてバンジーガムも役に立たなかったし
    クロロに1発しか攻撃を与えられず死に至ってるから昔ほどの強い印象はないね

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:13:37

    みんなウボォーの攻防力を高く見積もってるけど団長が正面切ってのバトルを避ける程度にはヒソカのフィジカルも強いんだけどな

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:13:56

    スペックを比べ合う競技的ルールならウヴォー
    なんでもありの殺し合いならヒソカが勝つと思う

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:14:03

    銃が強いと言ってもフランクリンは機関銃より遥かに威力のある念弾を連射してるしレイザーも大砲並の威力の念弾撃ってるからなあ
    銃が通用するレベルの念使いがあんまり強くないとしか

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:15:03

    >>36

    そりゃ100%勝つ手段を選んだのだから当然としか

    ガム付けられたら不利になるし

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:15:05

    ヒソカって戦闘員じゃない旅団2人いると避けるくらいだからそこまで圧倒敵強さは無い

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:15:10

    >>36

    ヒソカが弱いとは思ってないけどウヴォーはおかしいだろあれ

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:18:47

    ヒソカに関しては戦闘になるとバンジーガムの応用でやれること多いから、ウヴォーが自分の勝ち筋に持ってくまでが大変そう
    壁走り、バンジー移動、設置罠のガム、バンジーガムでのクッション防御、拘束ロープ、周でモーニングスターとかやれること多いし
    念使いとして、ヒソカの攻撃も通らないレベルで差があるわけではないだろうし

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:20:10

    ウヴォーの攻撃は当たらない ヒソカの攻撃は当たっても余り効かない
    クソみたいな泥仕合が始まりそう

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:20:20

    ヒソカもベンズナイフみたいな名刀持っておくべきなんだよねえ…

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:21:04

    >>26

    フィジカル強者こそハメやすそうだと思うんだが

    バンジーガムで引っ張り合いするような頭強化系な使い方するわけでもあるまいし

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:21:54

    >>44

    サーカスみたいだし投げナイフとか似合いそうだよね

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:22:10

    作者がヒソカをフィジカル強者と徹底して戦わせないからよく分からんよな
    蟻編にも出てこないし…

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:24:21

    クラピカの鎖躱せなかったし陰獣が歯や毛で防御突破してたよね、ウボォーが防御に自信がありすぎて回避が疎かな印象
    攻防力の移動が念での殴り合いで重要だからカウンターや搦め手が得意なヒソカが若干有利じゃないかな

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:24:51

    なんの小細工無しのタイマンならウボォーの方が強い
    なんでもありの殺し合いならヒソカ

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:25:22

    >>47

    様子見状態とはいえカストロに腕一本持って行かれてたし

    暴徒の突撃には対応しきれず圧死してる

    正面からの暴力は苦手そう

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:25:37

    >>50

    暴徒じゃない人形

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:27:42

    ヒソカはむしろ搦め手と数の暴力に負けた印象しかない

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:28:45

    >>48そのカウンターや搦め手でそもそもちゃんとダメージ通せるの?って疑問あるんだよな…

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:28:53

    あの人形で襲う戦術はウボォーには通用しなさそうだから相性はあるよね
    最もウボォー相手なら風呂敷であっさり畳んで勝ちそうだけど

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:29:46

    ビッグバンインパクトに合わせてカウンターすれば勝てると思うぞ
    オーラが薄ければ人は脆い

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:32:02

    ウヴォーギンがヒソカ相手にビックバンインパクト出すわけなくないか?
    普通のパンチで火力は十分すぎるだと

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:33:36

    >>56

    堅パンチとかなら確殺には物足りないと思う

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:33:41

    実は作中で披露することなかったけど、
    ウヴォーギンって奥の手あるらしいしな(旅団全員、他メンバーに教えてない奥の手あるらしいし)

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:34:28

    そもそもロケラン食らって痛いで済ませるのがウヴォー
    コイツは硬なんて使わないでも大抵の念能力者は大ダメージか死ぬだろ

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:34:38

    スーパービッグバンインパクトとかやろなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:35:47

    >>60

    威力だけなら薔薇に匹敵しそう

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:35:48

    設定上のスペックや格で何でもありルールならヒソカよね

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:36:37

    >>36

    団長って特質系だぞ

    はっきり言ってタイマン最弱の系統

    ある程度以上の実力者とまともに当たりたいなんて思うわけがない

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:39:49

    まあ流石にヒソカ厳しいだろ
    価値の目はあると思うけど結構言われてるロケランの時にも100%じゃなさそうだろ?
    ウボォーギンちょっとおかしいんよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:40:58

    >>61

    9巻102ページより引用

    ビッグバンインパクトは小型ミサイルほどの威力、本人の最終目標は拳で核ミサイル

    とのことなので制約ありでスーパービッグバンインパクトみたいな奥の手があるとしたら、その間ぐらいの威力ではあろう

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:42:26

    まあヒソカのスペックで殺るなら病犬先輩見習って毒通すのが確実なんだけどな
    でもあんまりヒソカが毒使うイメージはない

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:43:43

    >>66

    念として毒出すとか、相手が毒物使うなら利用するだろうけど

    基本的にはステゴロ+近接武器程度でやりたがるよね

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:45:08

    ヒソカは決定力不足を補う努力はあんまりしてないよね

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:49:36

    >>68

    今のところ決定力不足になる相手とのマッチアップされてないから、そういう相手にどう戦うのか見れないんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:51:25

    ヒソカが高く評価してるのが操作・特質のイルミやクロロな辺り決定力不足を実は自覚してるんじゃないかという節がある

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:52:27

    >>70

    俺、勝てない相手だと減点方式とかいう説嫌いだわ

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:55:17

    >>71

    恐らく一定ライン超えたら100点になるだけだろうね

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:56:59

    >>71減点方式は無いと思うけど自分から見て完全に同格が100点扱いに見えるね

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:58:31

    「あなたは最高」のクロロや「今戦いたいのはあんた」のネテロは一目で100点つけた可能性は高い

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:58:38

    >>63

    能力大量に使う分オーラの消費もバカにならないだろうし

    正面からの削りあいとか団長が一番したくないスタイルだよね

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:59:47

    まあイルミで95なら100上限ではないんだろう

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:00:55

    ヒソカってゴンさんやネテロ全盛期見たらどんな反応になるんだ?逃げるのか?

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:02:35

    >>77まあそこはバトルジャンキーなら戦ってほしいが…

    でもヒソカある程度選んでる気はするんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:03:42

    >>78

    自分より強い奴とは戦わないから最強理論やめろ

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:04:10

    ピトーはキルアから兄貴やヒソカよりヤバいって評価だったからまず100点超えるだろうな

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:06:46

    >>69

    師団長クラス以上の硬いアリとかウボォー相手ならどんな感じで戦うんだろうね

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:09:02

    >>77

    戦って、負けて死んでも本望だろ

    クロロ戦でも死ぬことにためらいはなかったし

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:07:51

    >>79

    ヒソカ、不戦勝…‼︎

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:09:24

    >>78

    ヒソカ「100000000000点…!!❤️❤️❤️❤️❤️」


    みたいな感じでテクノブレイクして終わり

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:11:42

    >>55

    ウヴォーは絶でクラピカの念パンチ喰らっても脆くないからな

    ゴンキルなんか絶してなくても殺気込みのオーラ向けられたら天空闘技場200階登録もできなかったし、ノヴは円掻い潜ってギリギリまで接近して神経すり減らしてハゲたけど

    ウヴォーの絶状態での硬さバグだろもはや

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:11:45

    >>58

    隠で絶を使わずに気配消せるのが奥の手なんじゃね?

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:12:35

    メルエム…200点!!?、護衛軍…150点♡、ジン120点♡ってところだろ

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:18:11

    >>57

    堅(練)パンチじゃ1撃確殺には物足りなくても、維持したまま何発か殴れば良いだけだからなぁ

    わざわざ硬とか使って攻防力偏らせてヒソカの勝ち筋用意してやる理由がお遊び以外に無い

    まあ普段はそういうお遊びするからこそ、ノブナガを背中にしてた方が強いって評価なんだろうけど

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:19:37

    >>88

    堅ならヒソカの方も攻撃通せるぐらいには差がないけどな

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:23:25

    >>89

    肉体強度とオーラ量と系統適性で具体化するとどういう計算?

    ヒソカってスーパーバズーカとかライフルとか食らってないし、絶状態で殴られたわけでも無いしウヴォーと比較し辛いわ

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:28:19

    漫画の中での実力の立ち位置とか、念能力者としての力量や設定だとヒソカが勝つんだろうなって感じする

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:28:50

    レイザー戦ではゴンのパンチ受けたドッチボールでヒソカ指イカれてたけど、
    アレをウヴォーギンが受けて指折れるのかな?

    それ次第でウヴォーギンとヒソカの(念込みの)強度の差が分かりそう

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:30:33

    ウヴォーに攻撃通らないよ
    設定的にはヒソカの攻撃ノーダメージはない

    この2つだけで何年も言い争っては解決しないで終わるのがヒソカVSウヴォーギンである

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:33:36

    >>91

    描写的には相性不利もあってウヴォー有利に見えるんだけど、立ち位置的にはヒソカが勝ちそうではあるよね

    硬は硬でも拳より更に集中させて一本拳で防御貫くとか、ヒソカも強化系対策あるんかな

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:35:25

    ヒソカが絡む戦闘は描写がとにかく微妙なのがな
    人形に対する苦戦っぷり見るとウボォーどころかキルアより攻防力は遥か下に見える

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:35:37

    >>94

    フィジカル上の強化系には勝ち筋ありませんよってのはヒソカらしくないし、何かしら突破口は用意してると思う

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:36:59

    ヒソカが絡むと描写がデフレするって散々言われてる
    設定上はともかく描写だとフランクリンに蜂の巣にされそうだからな

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:38:21

    これからの展開でその論争の答えに近づけそうだし、船での戦いは楽しみやね

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:38:53

    フランクリンに蜂の巣にされるヒソカはちょっとみたい

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:39:00

    >>96

    ガムで窒息狙いとかだと、ウヴォーは首に穴開けて呼吸しそうw

    ウヴォーはヤマアラシ戦が面白い

    毛の柔軟性程度でパンチ無効のマイナス描写と鼓膜破壊みたいな柔軟な野生とでフィジカルゴリラとはまた違う面が見られる

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:39:48

    作者がヒソカに勝たせそう
    描写重視ならヒソカが勝てる気しないけどな

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:42:25

    能力から考えるとヒソカの天敵はフランクリンとかの放出系なのかも。ヒソカは近距離~中距離タイプだから純粋に強い遠距離型には攻撃当たらないからジリ貧になる

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:42:37

    冨樫の中ではヒソカは最上級の強さなのかも知れないけど、描写のせいなのかイマイチ読者に伝わりきれてないんだよな

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:43:14

    単純な肉弾戦ほどヒソカとはやりあいたくないな
    流が重要な念戦闘において、ヒソカ視点でいつでも付けれて離せて縮めてのタイミング誘導されるの頭混乱する
    力が上なら引っ張ればいいといっても、ヒソカが離すだけで無駄な動作にされるし
    組手する上での常にヒソカに主導権握られる

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:43:55

    >>102

    全身にバンジーガム纏って擬似ゴム人間になって勝つしかない。死後の念ならきっと出来るはず

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:44:20

    >>103

    同じ強化80%であろうレイザーにフィジカル負けしてる感がな

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:45:01

    >>105

    ヒソカ、作中の描写的に手足からしかバンジーを出せないんじゃないかな

    顔とか脚には出した上で離さないから維持してるけど

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:47:31

    ヒソカは超強いよ
    ある種のカリスマの域には達してる
    強さの化身のようなゴンさんや会長、メルエムを出してはいけない
    貧者の薔薇するようなもんだ

    ウヴォーギンなら勝てないけど負けてない、程度に落ち着きそう
    死後の念♥︎

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:49:36

    >>108

    ジン、ビヨンドに勝てるイメージがない

    ビスケとやってどうなるかも気になるし

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:50:44

    >>102

    つーて純遠距離だと戦闘って感じじゃないからな

    モラウの煙人形みたいな、能力者本人視認すらできないレベルの距離が放出絡めた能力の真骨頂だし

    相手見える距離なら、ガム伸ばして縮めてで接近できるんでね


    >>107

    奥の手で口から出せそう

    イメージとしてはチューインガムで自然だし

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:53:08

    >>110

    ちょっと話は変わるけどモラウさんの煙って最大射程どのくらいなのかね?

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:53:09

    やっぱ極めた強化系が強すぎるよ
    レベルを上げて物理で殴れを地でいってるもん

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:54:39

    何してくるかわからない他の念能力と単純な身体強化のみでやり合えるんだから、
    強化系の身体強化って本当に力こそパワーで強いよね。
    それを天賦まで鍛えてるウヴォーギン相当だよ

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:55:24

    >>111

    別スレ立てるか行きな

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:55:57

    クラピカ「念能力者が凝しても9㎜パラベラムで結構ダメージ受けるよ」
    ウヴォー「ロケラン?纏で十分だべ、痛いけど」

    やっぱおかしいよ......

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:56:17

    人形に対する苦戦もだけどゴトー戦で数発当てて木を倒す程度の威力のコインすら直撃したら不味いって判断してるのもね…
    大木へし折る蟻の兵隊長に殴られたら瀕死になるのでは?

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:56:34

    >>114

    おけ、すまんな

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:58:07

    とにかく描写はヘボいよなヒソカ
    ドッヂボールで指折れたシーンとかGIのゴンより脆いの?としかならんし

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:01:51

    >>118

    そういう素のスペックじゃなくて駆け引きとかで勝つのがヒソカと言われたらそりゃそうだけど、

    そういう駆け引きを直感と身体能力で強引に突破するのが強化系の強さだよねっていう。。

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:02:44

    >>112

    今の感じだと酸素操作とかされたら普通の強化系じゃ太刀打ちできんのでは?

    もちろんメタが回ると赤血球なり筋肉内のミオグロビンなり強化して、モラウみたいに無呼吸で数十分とか活動し始めるんだろうけど


    >>111

    射程で困ってる描写が無いから不明かなぁ

    ン十km単位で運用できるんだろうけど

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:03:58

    >>120

    酸素操作なんて強化系以外も誰も対処できないのでは

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:04:09

    >>115

    ロケランは流石に堅(練)か凝じゃないか?

    ライフルは意識外だったから凝とかしてないが

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:07:58

    >>119

    ゲンスルーやモラウだってオーラ量多くて駆け引きも出来るからヒソカだけやたら脆く描く理由にはならんな

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:08:38

    普通に考えたらウボォーギン有利の対面だよな。
    だからこそそれをどうヒソカが覆すのか、っていう戦いになる。

    前提として、ウボォーの攻撃を受けるとヒソカは辛いので、躱しながらのヒットアンドアウェイが基本。
    例えば、ウボォーの堅を突破するのに、ヒソカが凝で40~50%の凝が必要だとして。
    ・攻防力50くらいを集中させた両手の攻撃で、ウボォーギンの手と足を攻撃してどちらかに攻撃を通す
    ・ウボォーが攻撃を凝でガードしようとしたのに合わせて、ガードが開いたところに攻撃を通す
    みたいな駆け引き勝負になるんじゃないかと思う。

    が、あくまで一読者の想像の範囲でしかないので、何か面白い戦い方をお出しされて「すげー!」ってなってる未来しか思い浮かばない。

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:09:26

    ウヴォーギンの口鼻をガムで覆って勝利!

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:10:55

    バンジーガムって深度どれくらいなんだろう

    下手な話、口とか鼻覆っても表皮剥げばそっちにくっついて行くとかなら、窒息とかも狙えなくない?

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:14:32

    強すぎてノヴ退場させたりしてるし、ハンタはそういう設定厨故の脆さを感じる
    設定固め過ぎてちょっとしたことで矛盾点とか描写のおかしな点が引っかかったり、読者目線で誤魔化せなくなったり

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:17:10

    >>71

    イルミが高得点のが悪い

    ヒソカと違ってガチでネタにできない雑魚やし

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:18:19

    >>121

    つまり発想次第でいくらでもハメ手はあるんよ

    それ以外で倒そうとすると極端に難しいのが強化系

    だからウヴォーが死んだら犯人は具現化か操作って言われてた訳だな


    …個人的には変化系でもかなりハメ手に近い事が出来そうに思うが

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:20:57

    >>129

    シャルも言ってたけど、強化系は操作系や具現化系と相性悪いよね。逆に操作系は条件とか踏まえると放出系とかに弱いイメージがある

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:21:43

    >>126

    剥ぐのに使った処理の分だけ、またなんか仕込めるでしょ

    皮膚剥いでもまたガム付けられたら、深部の組織とかまで剥ぐハメになるし

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:23:57

    >>118

    えっとゴンと比較してる理由は何で?どの場面と比べてるの?

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:25:57

    >>132

    レイザー戦でゴンはレイザー本人の球で指折れなかったけどヒソカは念獣の球で指折られてるから比較対象にしただけ

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:28:07

    >>133

    つまりガード最優先でボール受け止めること考えてなかったゴンと

    受け止めるために能力発動してそっちにオーラ割いた上でコート内にとどまってるヒソカを比べたの?

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:30:36

    >>134

    そうなんじゃね?なんでそんな比較したのかは知らんけど

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:32:17

    まあキルアに対するアドバイスを見ると当時のキルアとそんな攻防力に差はなさそうなんだよなヒソカ

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:32:40

    >>15

    絶状態のウヴォーを念で覆った拳でなんとかダメージ与えられるレベル、らしい

    並の能力者が絶状態で念パンチ食らったら内臓ぶちまけて即死だよ

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:34:32

    やっぱ念の応用の設定固まる前にウボォー対クラピカやったから描写ちょっとおかしくなってるな

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:36:51

    攻防力の話は冨樫も途中でやり過ぎて飽きてない?
    ナックル戦で懲りて諦めたようにしか思えん

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:37:02

    ビスケが硬のパンチをノロノロで打って油断したゴンが一瞬反応遅れたら顔面が潰れたとか言うから
    ウヴォーは素の身体能力もやばい

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:38:14

    >>134

    読んでないなら無理に参加しなくていいっスよ

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:40:27

    >>138

    言うて絶(や纒未満の垂れ流し)の脆さはギド戦や200階登録でやってるやん?

    ヨークシンの絶で念パンチ耐えはその後

    明確にウヴォーの肉体強度の強さの説明としてやってるよ

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:41:01

    >>141

    ゴンは折れてないからヒソカの方が脆いとかいう方が読んでないんだよなぁ

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:41:42

    >>136

    ドッヂボールでのキルアの念操作は数%の誤差も許されないとか言うのが今だによくわからん

    そんなもんより総量上げて覆ったらええんちゃうんかって思った

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:42:03

    絶って念を自覚してない人が無意識に垂れ流しているレベル以下の状態ってことよね?認識合ってる?

  • 146二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:43:36

    ゴンが蟻編初期で既に顕在オーラだけは中堅クラスって話になったので顕在オーラで桁違いに上だったゲンスルーの強さも相対的に異常になってる

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:44:33

    真面目に考えたらウボーがオーラを拳に集中させる時にヒソカが不意をついて他の部位攻撃すればヒソカが普通に勝つ
    ウボーがひたすら堅状態で戦ったらヒソカはかなり苦戦しそうだけど

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:44:59

    >>145その通り

    きっちり断つのが絶の状態だから

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:45:35

    >>144

    鍛えて顕在オーラ量上がればシビアな調整が必要な場面は減る

    でもあの場面ではそのシビアな調整が必要だったしセンスがあったから成し遂げられたって話

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:45:48

    ウボォーもゲンスルーも念初心者が戦っていい相手じゃない
    プロハンターでも十二支んとかモラウが相手にするレベルだろあれ

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:47:05

    >>148

    だよね。ゴンとキルアが死を覚悟した天空闘技場の200階初見より脆い状態で殴られて、ウヴォーギンは痛いで終わってるってことだよね。

    本当に強化系とか抜きにして身体の強度やばい

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:51:52

    バンジーガムもドッキリテクスチャーもシンプルなほど応用力が合って強いを体現している良い能力だよね

  • 153二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:54:16

    テクスチャーは微妙では
    戦闘で役に立った事が一度もない(カストロ戦もナレーションでテクスチャーは使う必要なかった扱いされてる)

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:01:10

    強化系の最上位はウヴォーだろうけど(例外除く)
    変化系って誰なんだ?

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:02:27

    >>154

    ユピー、人間ならビスケ

  • 156二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:08:03

    >>155

    そうか、ビスケは変化形だったな

    あの身体(筋肉)は念関係ないんだった

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:19:19

    いうて変化系なら念の扱いはうまいだろうしピエロだしフェイントとか使って攻防力の弱いところに攻撃当てることは出来るだろうからヒソカに有効打ないとは思えないな

  • 158二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:47:31

    >>153

    微妙ではないが戦闘的な意味では強い能力ではないな

  • 159二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:50:35

    ヒソカもウヴォーも天武だから自分の限界までの強化具合は同じくらいか

  • 160二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:01:37

    凝すら欺けるならまだしもそんなことないだろうしな
    凝がなってないようなレベルの連中だとそんなことする必要ないし

  • 161二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:43:06

    ヒソカが一番苦手な相手って素のフィジカルで上回ってる奴だからな
    ヒソカ本人がなまじ素で相当強い部類のせいで、
    念能力を火力に割り振ってないから

  • 162二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:51:16

    >>161

    そんな描写はない、パワーだけなら他で翻弄する戦いかたかもしれんし

    明確なのは搦め手と物量で押されて負けたことがあるってこと

  • 163二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:53:32

    作者がフィジカル・攻防力で上の相手とは徹底的に戦わせてないのが答えでは

  • 164二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:03:24

    >>153

    あっちは策略用って感じする

  • 165二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:30:12

    >>162

    ハンタのフィジカル強者はパワーだけでなく防御力も高いからな

    翻弄しても敵の絶の部位をヒソカの硬で殴るのがダメージ上限だから、肉体強度高いとヒソカの与ダメ上限が低くなるねん

  • 166二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:36:22

    >>47

    ゴトーがあれで強化系だったらしいぜ

    結局ヒソカが勝ったら嵌めて隙つく形になるからフィジカル強者かどうかすら良く分からんまま終わるだけじゃないかな

    カストロも解説なかったら強化系と思われなかったかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています