第二次侵攻時点の隊長の強さって

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:26:30

    カタログスベックだけ見るとこんな感じか?
    剣八(一護)(藍染)
    日番谷兄 京楽 白哉(浦原)
    マユリ 狛村人化(恋次)
    平子 通常日番谷(ルキア)
    ローズ 通常狛村
    砕蜂 拳西

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:27:35

    >>1

    剣八は一段下

    対応力が低すぎ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:27:55

    砕蜂はあの技使えるんだからもう少し上に持ってこれない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:28:07

    日番谷兄弟はそれぞれ一つ上だと思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:28:21

    マユリ様のカタログスペックほどどこにおいていいのかわかんないもんもないな…

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:28:39

    剣八は白哉と同じじゃないか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:28:54

    >>2

    大抵の能力は霊圧ゴリ押しで突破出来るし…

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:29:18

    カタログスペックなら浦原はもう一つ上だろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:29:30

    剣八ひとつ下げたらまぁ納得

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:29:35

    カタログスペックが何を指すかによるけど
    概ねそんなもんしゃないかな?

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:29:40

    >>5

    ペルニダと戦える時点で大分上澄みと思われる

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:30:13

    >>7

    ならなんでペルニダに負けたんです?

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:30:32

    下3段の連中に段で分かるほどパワー差あるかな?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:30:47

    完聖体抜きに攻略された無窮瞬珖に悲しい過去...
    まぁあれは持久力がキモの能力っぽいけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:31:13

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:31:37

    >>14

    攻略っていうか自分で解いてましたよね?

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:31:54

    シンプルな戦闘力ならマユリを一番下に置いてもいいけど
    マユリの強い部分はもっと別のところだからなあ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:31:55

    日番谷兄は上げてもいんじゃね?あの能力親衛隊にかなり刺さりそうだし

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:31:59

    >>13

    少なくとも3段目は下2段と比べて強い

    若干ルキアが不安なぐらい

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:32:05

    剣八はニャンゾルやバンビとも相性悪いしとにかく戦術の乏しさが致命的

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:32:07

    剣八は卍解使いこなせるようになってたら一番上でもよかった

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:32:13

    >>7

    苦手なペルニダみたいなタイプをゴリ押しで倒せてたら納得だけど案の定負けたからそれは無理でしょ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:33:35

    剣八って相手の攻撃をあまり躱さない傾向があるし戦いもまっすぐ突っこんで斬りかかるしかやらないから実は脆い強さなんですよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:34:43

    霊圧と身体能力順ならマユリ以外はわからんでも無いけど

    「強さ」って書かれると複雑だからなあ相性もあるから結論が出ない

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:35:58

    例えば剣八と浦原が戦ったら戦術の差で浦原が勝ちそうだしな

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:36:16

    カタログって意味合いなら剣八が高いのは納得
    理論上は最強みたいな設定してるし

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:36:22

    剣八は親衛隊なら殴り合いしてくれるならジェラルドはいいけどアスキンと戦ったらチャン一みたいにやらそうなぐらいには耐性ないからな

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:36:25

    斬拳走鬼ならそんな感じだと思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:36:51

    白哉一個下げてもいいんじゃね
    京楽や老けた日番谷ほどかって言われたら違和感ある

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:38:08

    マユリ、浦原、藍染はBLEACHで強い後だしジャンケン要素持ってるしカタログだけで言うなら高くても違和感はない

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:38:24

    >>27

    アスキンには寧ろ相性良いと思う容赦なく一撃で斬れるし

    毒食らっても三太刀くらいは動きそうだし

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:38:59

    >>31

    王悦戦を見れば分かるけどあいつを一撃で仕留めるのは相当難易度高い

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:39:49

    >>27

    卯の花戦後の剣ちゃんはチョコラテな一護と違って初手から殺しに来るから普通に勝てそう

    一護も初手から殺しにいける性格なら勝てる相手だし

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:40:01

    剣八は霊圧でのごり押しでしか能力を突破する策がないから殴り合いに応じてくれる奴じゃないと倒せない。ニャンゾルやペルニダが無理なのもそれが理由。

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:40:08

    剣ちゃんはスペック勝負なら鬼耐久と超火力でねじ伏せられるけどペルニダみたいないちげきひっさつ!されると終わってしまう
    あと月島さんとかもやばい

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:40:10

    描写見る限り平子~拳聖までは団子だぞ。というか滅却師編での活躍だけで見るなら拳聖>平子まである、ゾンビ状態だったとはいえぺぺ一蹴してるし。あと基礎能力で言うとマユリ本人談と描写的に冬獅郎>>マユリである、道具使った対応力でマユリが勝ったが。

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:40:22

    >>33

    グレミィ戦で初撃は手加減してグレミィに攻撃防がれてますが

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:41:34

    剣八はひたすら斬るしかないからちゃんと戦ってくれる奴じゃないと倒せないんだよなあ。

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:42:24

    剣八とチャンイチは戦闘ごとに強さが乱高下するから全然参考にならない
    蛇口がガバガバすぎる

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:42:28

    >>38

    ちゃんと戦ってくれる相手じゃないと倒せないし戦ってくれる相手でも卍解必要なレベルだと自滅する

    かなり不安定な強さよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:43:18

    通常日番谷もジェラルドに瞬殺されない時点で1個上でいいんじゃないか

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:44:49

    対応力って意味ならチョコラテ一護も下げていい気がしてきた、多分親衛隊に勝てんやろ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:46:37

    総合力なら藍染が、単純物理ならチャン一や剣八、策士としては浦原と言ったところか

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:46:38

    カタログスペックってネムとか七緒の神特攻ソードみたいなのも入る?

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:47:23

    >>41

    通常日番谷の強さってよく分からないからな

    始解とはいえバズビーの指二本に手も足も出なかったかと思えばジェラルド戦でまあまあ戦えるし

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:48:09

    不老不死で搦め手使える霊圧ゴリラ藍染に剣八とチャンイチが並ぶかって言われたら微妙じゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:48:18

    >>43

    やっぱり特記戦力は高いよな

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:52:54

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:56:24

    剣八って卍解京楽や大人日番谷にも不利な気がする

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:59:27

    >>45

    ゾンビ化からの復活を経た時点で謎のレベル上昇してるとかでもないと素の実力がよく分かんないのよな

    あの状態のジェラルド相手に精霊艇の面倒みつつ防戦が成立してるから大人にならずとも素直に上位組なのは確かだが

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:01:44

    >>45

    >>50

    単純に始解時と卍解時で出力がダンチなだけだぞ。能力的な差はないけど出力的な差は滅茶苦茶あるのが氷輪丸、卍解取り戻したときの描写が露骨に始解とは違い規模だし。

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:01:57

    剣八ってまさかジジには負けたりしないよな
    あれも初見殺しなんだけど

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:06:07

    京楽は卍解発動すれば藍染以外に勝てるんじゃないの?
    もしかして弱点もあるのかね

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:07:44

    >>53

    強いて挙げるなら範囲にいると誰でも巻き込むから使いにくい

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:10:42

    >>52

    斬って返り血浴びたらアウト

    ペルニダと同じくらい駄目そう

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:16:24

    剣八は総合力で考えたらマユリと同格くらいかもね

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:16:28

    剣八がペルニダにやられたのって選別バフある親衛隊って部分もあるだろうし普通の星十字騎士団なら霊圧でゴリ押し出来る可能性十分ある

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:07:52

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:10:11

    >>29

    むしろ京楽下げるべきだろう、始解とは言えロバート相手に互角で

    白哉はロバート含む複数の滅却師完聖体を無傷で圧倒してる

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:15:37

    一般的に始解から卍解では十倍以上の霊圧上昇があるんだっけ?うろ覚えだけど

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:16:14

    >>60

    霊圧じゃなくて戦闘力と言われてる

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:17:17

    5~10倍の戦闘力が上がると言われている
    卍解一護が卯ノ花に隊長格の倍以上の霊圧で驚かれてるから卍解で霊圧が倍になったりはしない筈

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:35:35

    >>5

    マユリは誰かが能力を判明させるまでやってくれないと戦わないからね(ザエルもペルニダも

    純粋な戦闘能力だったらゾンビ日番谷に手も足も出ないレベルだし

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:37:33

    普通に剣八は「護廷十三隊最強」って後日談で言われてるからなあ

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:38:32

    >>64

    京楽の卍解にどうやって対応するんだろ…

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:38:33

    >>55

    それはねーよ

    バンビーズ全員万全の剣八に怯えてるのに

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:39:49

    >>65

    使う前に切ってしまえばよかろうなのだ!

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:41:23

    野晒一回振るえば大抵の隊長1発で真っ二つやからな

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:42:13

    >>68

    マユリも始解を当てれば剣八に勝てるよな

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:43:25

    対剣八はまともに斬り合ったら殆どの奴らは何も出来ずに死ぬから搦手でどうにかするしか道がねぇんだ逆に

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:45:16

    >>69

    当てられたらね

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:46:13

    剣八は加減癖もあるから余計に力で下の相手にも負ける可能性高いのよ

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:49:44

    師匠監修小説だと
    バンビーズは万全の剣八に勝てるの?→無理。復讐されたら終わるから無茶苦茶警戒してる
    他の隊長やエスパーダとどれくらい差があるの?→隊長達が卍解したり搦手使って切り抜ける場面を刀テキトーに振るうだけで突破できる。チャンバラする事自体危険

    みたいな感じやな

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:51:17

    後日談小説だと一護藍染剣八は他の隊長格とは隔絶した力持ってる感じだったな

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:52:15

    >>74

    剣八はともかく一護と藍染は破面編の時点でそうだったしな

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:53:09

    ノベル剣八は反省したのかどうか分からないけど
    ・いこみきどもえが広範囲攻撃する事にいち早く気づいて一角弓親を庇う
    ・檜佐木が瞬殺されたときに京楽や浦原と同じくらい素早く異変に気づく
    みたいにバトルセンスが跳ね上がっていたわ
    本編で見せろその技量

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:53:51

    小説は剣八に主人公補正かかってるから…

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:54:10

    小説は参考にはなるけど根拠にしていいかは微妙な気がする
    全体的に盛られがちだし

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:55:19

    >>78

    して良い

    じゃないと霊王周りとか新卍解も全部与太で片付けられる

    調子良い時の剣八はそれくらいやばいで済ますしかない

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:56:22

    上から順に
    霊圧感知不能レベルまでいける
    どの親衛隊と当たってもある程度なんとかなる
    親衛隊以外なら基本勝てる
    相性悪くなければ勝てる
    相手良ければ勝てる
    基本勝てない
    って感じかな?

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:56:42

    >>78

    小説にも参考にしていいモノ、ダメなモノ

    してようさそうな部分、ダメな部分があるから正直めちゃくちゃ難しい

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:57:12

    >>78

    グレミィやジェラルドと普通に斬り合えてるから剣八が無茶苦茶な強さなのも納得できるけどな

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:57:39

    >>79

    設定の根幹と相対的な強さの話は違うだろ

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:58:48

    修行後白哉が明確に上位陣より劣る扱いだったり師匠が監修してないと成田も描かないような描写チラホラあるけどな

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:59:23

    剣八だけ小説ばかり強さの根拠にされてるな

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:59:24

    痣城小説はひどいくらい盛られてるからな

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:00:44

    >>83

    いや実際希望の剣の効果さえなかったら隊長達を息で吹き飛ばすジェラルドと常に互角以上の力で打ち合える剣八は派手に強いだろ原作でも

    普通に考えたら殆どの人は斬魄刀ごと切られるレベル

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:01:04

    原作では九十番代詠唱してたくせに唐突に無詠唱で鬼道練り上げるとかいう原作では微塵も出てこなかった技使って破道の九十九の改良技という神業みせたやつも小説にいるからな…

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:01:37

    >>85

    檜佐木平子大前田パパ京楽

    こいつら全員小説込みで話されてるけど?

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:01:37

    >>85

    原作の時点でも卍解扱いきれてない状態でジェラルド真っ二つだから最強なのは確か

    それはそれとして小説の情報もあるにこしたことないからね

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:02:03

    >>85

    だって公式監修の小説で活躍してる隊長が剣八くらいだし...。一応ほかに平子とかも活躍してるけど

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:02:16

    >>87

    強いよ?ただそれがどれほど圧倒的か、相性面の考慮はされているか、と考えたら少し盛りすぎなところはあると思う

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:02:54

    どちらにせよ斬り合いしないタイプに弱い剣八はそんな高く評価できんよ
    ペルニダやニャンゾルにはなんも出来ない

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:02:57

    なんで剣八が強いとそんなに過剰反応してsageようとするの?

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:03:33

    言っとくけど成田良悟は剣八のバカ戦闘力書く一方で檜佐木がペルニダに関して11番隊に取材する展開も普通に書くからな

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:04:23

    >>94

    物理一辺倒の剣八がそんな強キャラ扱いされてるのが納得いかない人が多いんでしょ。

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:05:25

    逆に剣八だけは小説基準で話したく無いって人いるだろ
    ギリコや銀城、強化ルピもクソ強いのに

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:05:29

    個人的には
    ぶっちゃけ下四人は大体同じくらいだと思うけど…
    スキルツリーの伸び形が違うだけで

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:05:34

    どうせ文句言ってる人のほとんどが小説読んだことないんだろうし、そんなに気に食わないなら1回読んでみればいいのに

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:06:38

    >>85

    じゃあ平子の卍解も強さに考慮しちゃダメってことか...

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:06:42

    で、もっと言うなら拳西はホロウ化した時点で檜佐木がビビり上がるほどの霊圧垂れ流してるから絶対もっと強い

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:06:54

    剣八は総合力なら浦原と互角くらいだろう

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:07:13

    >>102

    特記戦力だから妥当やな

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:07:37

    >>99

    読んだ上で言ってるんだが?

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:07:50

    恋次より通常日番谷の方が普通に強いと思う

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:08:00

    小説は誰々は誰々より強いとかちゃんとはっきり書いてるから無視はできん

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:08:50

    グリムジョーなんかも毒耐性手に入れたから相当強いだろうな今

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:08:59

    剣八が弱いって言ってる人はいないと思う
    タイマンだと卍解京楽に負けそうとか浦原に嵌められそうって話であって

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:09:21

    あくまで参考に留めるのが一番いいと思うんだが…

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:09:24

    てゆうかなんで公式で作者も監修してる小説根拠にしちゃダメなの?それに小説無視するにしても剣八が最強の死神なのは公式じゃん

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:10:07

    小説では相手によって戦闘力が変動する設定使って超越者にまでなったけど
    その後の原作では卯ノ花が戦闘力に蓋してたことになってるから強さに関しては小説含めない方がいいかも

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:10:19

    >>96

    クソ硬い死神が乱打する物理の力に対抗できる死神いないと思うが...これ木っ端微塵だし

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:10:42

    剣八は概念系能力持ってないからな。京楽や日番谷より弱いみたいに言われるのはそれが原因だと思うわ。

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:11:11

    >>111

    今話されてる小説はそっちじゃないぞ。

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:11:16

    >>111

    そこはまだ分かるけど檜佐木主人公の奴は良いだろ

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:11:23

    剣八が斬り合いで京楽・日番谷・浦原より上なんて誰も否定してないよ
    斬り合いじゃなくて特殊能力で負ける可能性が高いって話

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:12:12

    山爺が健在の頃から剣八が剣道を覚えると誰も止めれなくなるってのが公式なんで...

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:12:22

    リジェやナックルヴァールも殴り合いしたら剣八に惨敗するだろう
    能力が強いからそういう展開にならないけど

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:12:33

    そもそも今議論されてる「強さ」ってどうやって決めるんだ

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:12:54

    少なくとも現時点で剣八は日番谷より下はないだろ
    仮に概念凍結は無理だとして大人化する前に勝負終わるだろうし

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:14:45

    カタログスペックの話なら普通に剣八が1番上で良いんじゃない?

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:15:30

    >>104

    ならなおのことなんで文句言ってるの?

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:15:47

    >>96

    納得いかないも何も師匠が目を通してるんで...

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:17:16

    >>85

    じゃあ檜佐木もダメだな

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:17:22

    剣八…最強級の斬術
    浦原…高レベルの斬拳走鬼、数々の発明品
    確かにトータルで見たら同格だから剣八が一番上はおかしい

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:17:59

    >>122

    読んだ上で、若干盛られてる可能性もあるから根拠でなく参考程度にしたほうがいいんじゃないかっていってんだが

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:18:24

    破壊力で見ても一護とか山爺とかいるんで

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:19:11

    >>126

    俺は文句だけ言ってる人に言ってるんであって参考程度にとかあくまで考慮するつもりのある人には言ってないよ

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:19:52

    剣八>日番谷≧京楽≧白哉>恋次>狛村>平子>砕蜂>ローズ>拳西


    マユリは準備次第で誰にも勝てそうだし負けそうでもあるイメージ

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:20:03

    >>127

    破壊描写の話するなら隕石砕いたシーンに勝るものは無いだろ...

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:20:26

    >>127

    もはやスレの話関係ないじゃん

    一護と山爺書かれてなくね?

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:20:41

    剣八が弱いのではなく戦術の狭さ故に苦手も多いってだけ
    苦手が多いからバランス良いタイプと総合力には差がない

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:21:09

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:21:34

    >>129

    京楽は明確にもう一個上だろ。現時点でもあと100年は自分の方が日番谷より上って自負してるしそれに見合った実力あるし

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:22:30

    >>131

    確かにそうだわ。すまん。

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:22:39

    完成体使えないとはいえバンビーズ総出で戦っても素手の彦禰に劣勢
    剣八は卍解した彦禰に始解しないで互角に渡り合い周りからはたぶん勝てるでしょって扱い

    カタログスペック尋常じゃないだろ

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:22:42

    >>133

    文句言った訳じゃないならあなた宛てのコメではないんでスルーしてください。すみません

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:23:22

    グレミィや彦禰のように自分の土俵で戦ってくれる相手には強いよね剣八
    斬り合いに持ち込ませない相手には厳しい戦いになるけど

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:24:50

    >>120

    ジェラルドと戦えてたんだから剣八とも戦えるんじゃないの

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:25:40

    >>137

    こちらこそ余計な返事してすみません、

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:27:10

    搦手弱いつーか閻魔蟋蟀に即座に慣れたりマユリの薬でも完全には麻痺しなかったり搦手以外ではまず対処できない暴力マシーンだろ剣八

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:27:41

    一護 藍染と白哉 京楽 浦原の間にもう一つランク作ってそこに日番谷兄と剣八ぶち込むのが現段階だと割としっくりくる

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:29:15

    浦原の素の戦闘力がどんなもんか分からん
    事前情報ゼロの戦いだったらどこまで行けるのか

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:29:33

    割と勘違いされてるけど師匠普通に小説剣八肯定的だからな

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:32:00

    >>117

    これある時点で護廷十三隊が束になっても本気の剣八は止められないって証拠だよな

  • 146二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:32:38

    最強議論とかになるといつも剣八で荒れるな

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:33:14

    >>145

    実際は卍解京楽で止まりそう

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:33:34

    剣八は最上位ではあるんだろうが他と隔絶した圧倒的な強さ‼︎‼︎‼︎って言われると少し違和感がなくもない
    いや上ではあるんだけどそんな圧倒的かよと
    小説のナレーションでいくら言われても原作での戦闘描写をメインに考えてしまう

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:35:09

    師匠でもないのにイメージだけで剣八のこと下げてるの?それなら俺は小説の情報や作中で言われてる事の方信じるわ

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:35:41

    日番谷は最終章で卍解初手で奪われるわ虚化で戻って一瞬使えたかと思ったらゾンビにされるしで散々だったからジェラルド戦でようやくちゃんと戦えて良かったねぇ…
    ってなると同時にお前巨大化ジェラルドとある程度一人でやり合えんの強すぎんだろ…ってなった

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:35:49

    剣八がニャンゾルやジジにどうやっても勝てなさそうな描写が良くないわ

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:36:00

    >>147

    止まらない止まらない

  • 153二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:36:19

    なんか他でも見たことあるな
    小説で一部のキャラの強さ盛った結果ファンから流石に盛りすぎって言われた奴

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:36:37

    個人的には


    (一護)= (藍染)= 剣八 ≧ 日番谷(大人)> 白哉 ≧ 京楽 ≧ (浦原) > 日番谷(通常) = (恋次)= (ルキア)

    ≧ マユリ ≧ 狛村 = 砕蜂 = ローズ = 拳西


    平子は始解で比較した時限定で日番谷以上浦原以下

    卍解はextra枠

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:37:09

    >>153

    一部じゃないぞ

    全体的に描写してる成田は

  • 156二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:37:30

    藍染って剣八と同レベルって凄い低評価だな

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:37:51

    >>154

    白哉と京楽逆にしたら概ね同意

  • 158二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:37:53

    よくわかったわ
    京楽や日番谷好きが成田良悟に格付け済まされたのが納得いってないんだ

  • 159二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:38:15

    純粋な戦闘力なら剣八は間違い無く最強クラスだろ

  • 160二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:38:29

    >>156

    藍染は生身で剣八と戦うの避けてるんで

  • 161二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:38:36

    つまり剣八の神経を取り込んだペルニダを簡単に粉々にしたネムは最強だった…?

  • 162二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:39:12

    >>161

    剣八の強度真似た訳ではないから話違うな

  • 163二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:39:22

    >>156

    崩玉状態では明確に格上だよ。小説の方では一護・剣八が同格で藍染が1枚上手って感じ

  • 164二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:39:59

    >>159

    上位にいくほど純粋な戦闘力以外で勝負するやつ多いからな、普通に斬り合えば剣八最強なんだろうけど普通に斬り合うやつの方が少ないし

  • 165二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:40:02

    原作で見せてくれって感じだな

  • 166二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:40:34

    まさかだとは思うけど一応確認するわ
    師匠が全面的に目を通して設定も師匠発言準拠の作品より自分の妄想が正しいと思ってる人いる?

  • 167二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:41:24

    >>157

    もういっそ同格でもいいのかもなこの二人は

  • 168二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:41:48

    問題は最終章の途中から純粋な戦闘力より特殊能力重視になったところよな

  • 169二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:41:51

    >>166

    おるから信用できないとか言ってるんやろ

  • 170二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:42:07

    >>165

    それは平子や檜佐木達にも言えるからなあ

    一護は原作最終章で活躍しなかったけど明確に最強の1人って扱いだし銀城もクソ強い

  • 171二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:42:08

    >>154

    京楽と浦原は=でもいいんじゃね?

  • 172二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:44:05

    ジェラルド戦組は親衛隊以外には負けそうにないけど京楽は対ロバートの描写で良くわからなくなる

  • 173二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:44:19

    >>167

    同格か?京楽の方が強そうに見える。伊達に総隊長じゃないし

  • 174二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:44:43

    大人日番谷より強いって言われるとん?ってなってしまう

  • 175二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:45:25

    >>171

    いや浦原のほうが上じゃね?やれることとか卍解も強いし

  • 176二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:45:25

    黒崎一護
    山本重國
    更木剣八
    藍染惣右介

    こいつらは並みの隊長格が束になっても蹴散らせるモンスターや

  • 177二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:47:40

    こいつら最上位で話ついたやろ

  • 178二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:48:53

    >>177

    隊長が二人しかいねえ...

  • 179二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:49:37

    >>177

    そのメンツならマユリ抜いて山爺じゃね?

  • 180二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:49:40

    マユリはカタログスペックは低めだけど頭脳や開発品が強いってタイプでは?

  • 181二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:50:09

    >>177

    マユリは戦闘力的にも策謀的にも一段落ちる気がする

  • 182二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:51:08

    >>179

    今の世代の話だぞ

    別に与太じゃなくて名指しされた面々

  • 183二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:51:45

    >>181

    落ちないからわざわざ名指しで書かれたんだけど...

  • 184二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:52:48

    公式に無駄に逆らいたがる人いるけど滑稽だ...せめて師匠が後から発言繰り返すのを待った方が良い

  • 185二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:52:59

    >>182

    彥禰だか已己巳己巴だか倒せるメンツだっけ。浦原とマユリは準備さえ出来れば可能性ある組で藍染が最強で銀城が1枚落ちる感じだったはず

  • 186二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:54:23

    >>184

    これは純粋な疑問なんだが、師匠が後から発言繰り返す可能性はどのくらいあるの?

  • 187二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:54:37

    >>186

    ほぼ無い

  • 18815422/11/06(日) 20:56:55

    (一護)= (藍染)= 剣八 ≧ 日番谷(大人)> 白夜 =京楽 = (浦原) > 日番谷(通常) = (恋次)= (ルキア)

    ≧ マユリ ≧ 狛村 = 砕蜂 = ローズ = 拳西


    extra枠:狛村(人化) 平子(卍解)


    (あくまで卍解込みの評価)

    こんな感じ?


    白夜・京楽・浦原は別ベクトルで優れてて総合的に同格のイメージ

    1番下も弱い訳じゃなくてあくまで平均的な隊長格の印象

  • 189二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:57:01

    >>185

    彦禰の話

    いこみきどもえは野晒1発で死んだからそれ以下

  • 190二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:57:35

    彦禰相手に藍染は確実に勝てて一護剣八も安心出来て銀城と何でもありの浦原マユリもいけるかもしれないんだっけ?

    >>177

  • 191二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:59:16

    >>190

    逆説的な話剣八とチャンバラ出来る彦禰→藍染一護剣八しかまともに戦えない

    って評価

    檜佐木みたいな搦手ならまた話変わるけど

  • 192二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:00:24

    アニメ見て判断するわ

  • 193二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:03:23

    まあ確かにアニメが最新の師匠監修だな

  • 194二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:05:17

    >>193

    砕蜂の雀蜂はBG9の静血装を貫けないとかか

  • 195二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:12:52

    人化狛村はもうちょい上行ける気がする

  • 196二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:15:12

    >>195

    アイツ不死身だから時間制限考えなければ最強クラスでしょ

  • 197二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:30:48

    まあ時間制限割とすぐ来るから微妙だけどな…

  • 198二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:09:17

    剣八や一護より搦手耐性高い死神少ないよね

  • 199二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:15:53

    >>195

    人化狛村は少なくとも負けることは無いし

    普通に欄外、強いて言うなら剣八と大人日番谷未満のどこかだと思う

  • 200二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:16:17

    やっぱ特記戦力なんだなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています