エアリアルが使ったやつって

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:31:39

    0話のコイツが使ったのと一緒?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:32:19

    多分そうだと思う
    逆輸入するとは流石だなママ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:32:49

    こいつのは遮断するだけ
    多分エアリアルは侵入して支配できる

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:32:53

    ビット使うのにビット無効化は理不尽ですよ!

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:33:31

    可能性はありそうだけどそれだとあのエラン君が見えた「かごめかごめ」は一体・・・?

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:33:33

    >>3

    マジ?怖…すっげーワルのやつが使うやつじゃん…

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:34:47

    敵が使ってくると思ってたのに…

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:34:50

    >>6

    いやいやそんな…

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:35:37

    >>8

    勝手に動く迷惑な奴

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:36:30

    >>6

    なんだと?

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:37:49

    敵が使ってエアリアル&スレッタを追い詰めるやつじゃないんですか!?
    娘のため????流石ですレディ・プラスペラ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:38:57

    やられて悔しかった兵装を自作に組み込む柔軟性

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:39:43

    >>10

    君テロリストが裏切り者を処断するためのワルの極みみたいな機体じゃん

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:39:58

    スレッタは気付いてない可能性あるんじゃね?

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:40:07

    一番怖いのは特にスコア上げた様子もないのに、ナチュラルに「いつもより声が聞けた」とかいうスレッタだよ…
    これ既存とはまったく違う形でパーメットとリンクしてんだろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:44:20

    なんでノンキネティックポッドと同質の兵器の影響下で動けてるんだあのビット?

    ビットにそれぞれ「AI」を搭載することで通信遮断されてもよくした?
    過去のビットは本体からの操作だったから無力化された?

    そもそもベギルベウのやつと同じ原理の兵装なのかアレ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:44:55

    >>10

    君にその力は相応しくないよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:45:30

    普段も少しは声聞こえてるのか…
    怖…

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:45:58

    これ地味に一番やばいの円形のMAP兵器に進化してることだと思うんよ
    戦場のパーメット利用してるもの全部停止させられるでしょこれ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:47:23

    アンチドートはGUNDリンクの遮断でこっちは乗っ取りだからたぶん原理は違う

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:48:05

    エアリアル大したことないんじゃ疑惑が個人的に浮かんでたけど、今回で破壊されたわ

    もしかしてG-セルフレベルでぶっ壊れMSなのか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:49:10

    こんな序盤で強い主人公機って今までいたっけ?
    バリア・ファンネル・ジャックとかラスボスのスペックなんよ、あまりにも強大な力すぎて嫌な予感しかしない

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:50:11

    >>22

    ある意味初代

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:50:35

    >>21

    G-セルフはガチのぶっ壊れだからそこまではない

    GUNDへの対抗策も相手がGUND使ってなかったら意味はないし、グエル先輩が良い勝負できてた程度でもある

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:51:03

    >>22

    歴代のガンダムって最初っから強いから、エアリアルが別格に強いと言うかスレッタの経験値が凄いって感じがする

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:51:42

    まあ旦那の死因考えたら対策とってないわけないからな

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:52:58

    たしかパーメットって共鳴する性質あるからスコアが上がった機体があると連鎖して結びつきが強くなってくんだよね
    プロローグでスコア4にしたパパのハッピーバースデーが戦域中に聞こえたのがその原理
    その性質を活かして恐らくジャックしているのだと思われるが…
    ベギルベウの意趣返しと旦那の死の間際の行動を活かしてるんだとしたらママン壊れちゃってるよ…

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:54:10

    中継のドローンも影響受けてたっぽいから電子機器かパーメット利用してる全ての機械をスタン状態にできる可能性ある?

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:54:12

    既に結構な性能披露してるのに
    ここからまだシールについてた赤目モード(仮)隠してんの怖すぎるぜ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:56:51

    機体性能自体は並だけど、特殊機能が盛りだくさんやな。絶対まだ隠し玉あるだろうし、本命の赤目が厄ネタすぎる

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:58:03

    >>29

    そういや赤目モードがまだあったの忘れてた

    こっちは情報量多過ぎて白目剥きそうだよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:58:23

    ルブリスでつけ入れられたところは徹底的に研究・対策したという執念を感じる

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:01:23

    エアリアルにはきいてなかったよね克服しとるんかな

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:12:22

    ムーンクライシスでもラスボスのグランジオングが「サイコミュジャック」っていう一部Iフィールドにバグ生じさせる特殊装備してたな

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:14:21

    >>22

    いやぁビット以外の性能はそこそこでは…ダリルバルデに力負け仕掛けてたし

    しかしそのビット、というかガンドフォーマットがやべえというか…サイコミュジャックとかトライアルフィールドみたいなもん持ってるとは思いませんわ

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:04:57

    火力やスピードが凄いわけじゃないけどパーメットが使われた物を自由に出来るならエアリアルは無敵に等しいかもしれない
    パーメット無しの相手とかならただのMSなんだろうけどそんなの多分あの世界ではいないし

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:05:47

    今のところやってることはユニコーンのサイコジャックみたいなもんだから……

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:05:56

    同系統の技術を採用しているであろうミカエリスと戦っても悪くて千日手、良くて一方的に押せるだろコレ

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:06:33

    >>35

    ハードに関しては他企業に負けてるってのは間違いないけど、ソフトウェアが異次元すぎる。何が眠ってるんだほんと…

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:10:22

    ……1期半分超えてこの強さかつまだ未知数ってこれ2期で新型にパワーアップする展開とか要ります?

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:19:29

    新型はロマンだからね。現時点だとこれより上ってホラーな予感しかないけど

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:22:06

    >>32

    これ程までの装備の開発は21年の猶予があったとして、どう考えてもド田舎の採掘屋一社じゃMURIだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています