- 1二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:40:05
- 2二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:41:23
カカロットだって頭打たなきゃどうなってたかわからんからなぁ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:53:15
- 4二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:55:41
どこみて言ってるんですかね…
- 5二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:56:09
あの目が…
- 6二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:56:55
この画像のどこにバーダックがおるんじゃい!
- 7二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:57:50
ブロリーじゃろがい!!!!
- 8二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:58:33
ブロリーがバーダックに見えたに1票
- 9二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:01:57
左二人はまだ追放に近い形で育った環境も影響してそうだけど普通に戦闘員だったのに向いてないから後方に回されたギネってシンプルに変人だよね言い方悪いけど
- 10二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:05:36
皮肉もあるんだろうけど、バーダックに「甘ったるい病気」って言われるくらいには異常なのよね
- 11二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:07:20
サイヤ人には珍しい恋愛結婚だったみたいだしギネがイレギュラーな存在なのは凄い分かる
- 12二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:08:48
チチと同じ声ってのがたまらんな
- 13二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:09:37
あるいは凶暴性だけで済んでいたのかもしれない……?
- 14二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:14:03
悟空の凶暴だったのも全くみしらぬ土地で知らない人間に連れていかれたから暴れたって可能性も出てきたからな
- 15二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:17:20
本来穏やかな心とある程度の天才センスがあれば結構な確率で超サイヤ人になれる種族って考えたら宇宙一の戦闘民族も納得なんだよね
穏やかさ捨ててるし穏やかなやつは戦いから離れるから実際は現実的じゃないけど - 16二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:12:23
宇宙全体で見ても戦闘力1000はお目にかかれない中そのレベルがゴロゴロいて上には4000や王族にもなると1万を超えるヤツらが居る
体は無限に強くなり、死にかけから復活するとパワーアップ、強いヤツと戦うと秒単位で成長する
限界を超えた時 往々にして進化するのがサイヤ人とバーダックが説明してる通りね
大猿になると殆どが戦闘力1万に王族は10万超と
体に備わってる機能の殆どが戦闘向きで宇宙一のフリーザも警戒するほど正しく宇宙一の戦闘民族