話が違うであります 絵は毎日書けば

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:25:19

    誰でも上手くなると聞いたであります

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:28:10

    俺以外の奴は努力してないのに上手くなっててずるいノン

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:29:04

    ダ◯◯◯◯◯・有「努力は考えてやらないと普通に裏切ると考えられる」

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:30:14

    >>3

    ダ・ヴィンチ・有って誰だよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:32:34

    実際のところ8割の人間は何も考えてなくても毎日描いてりゃ上手くなるんで
    スレタイ発言してる奴は単純に毎日描いてないだけなのん

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:33:01

    >>3

    どうして伏字にしたの?

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:37:56

    しゃあっヤミフカ・エシ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:42:06

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:49:43

    結局脳死で描いてたらうまくなるのか教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:50:47

    書く量が足りてないと考えられる

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:52:55

    どんな学習でもフィードバックしなきゃ意味ないんだ やりっぱなし描きっぱなしは無駄を超えた無駄なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:54:32

    ウム……「書く」は文章に対してのもので絵は「描く」を使うんだなぁ
    それは冗談としても、つまりこの文字の取り違えのように努力のポイントがズレてる可能性が高いと思われるが……

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:58:03

    フィードバックしなくても勝手に上手くなる人間もいるし才能なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:02:21

    一人で努力するのには限界があるんだ
    お絵描き教室に通ってみても良いと考えられる

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:03:09

    >>9

    ハイ、ただ変な癖が付くだけですよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:04:04

    俺なんて努力を続けるけどそれなりに上達するまで誰にも見せない芸を見せてやるよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:04:24

    1日に趣味絵ラフ2枚も3枚もあげてて明らかに基礎錬もフィードバックも無視してるなって知り合いいるけど
    めちゃくちゃなスピードで上手くなってるし人それぞれだと考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:04:29

    ハイ!なりますよ!(ニコニコ
    そのかわり描きたくない難しい部分もちゃんと描いて下さいね!

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:05:29

    観察と分析をしろ…鬼龍のように

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:09:53

    実際続けてたら上手くなるよね
    まぁ考えて描くより遥かに成長率落ちるんやけどなブヘヘ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:11:00

    描きながらフィードバックする手合いが無敵なんだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:11:29

    ここでドヤ顔でアドバイスしてる連中もせいぜいツイのいいねは10止まりであろう悲哀を感じますね

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:15:11

    >>22

    それがどうした

    まあ確かにアドバイスに信憑性があるとは言えないけどな

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:15:11

    >>22

    ククク…

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:16:40

    半年間毎日描いてもフィードバックしなきゃこれなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:18:22

    しゃあけど・・・だからと言って何をどうするべきか悩み続けて何もしない状態よりほどのええわっ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:24:28

    >>25

    線が直線的すぎるのん

    あと髪の毛が微妙なのん


    まあ俺もそのタイプなんだけどな

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:26:13

    >>25

    出たな異常NGKR嫌悪者

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:34:57

    考えて描いてる人間はちゃんとうまくなるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:37:18

    >>13

    恐らくそれは密かにフィードバックしているからだと思われるが………

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:37:27

    >>29

    見事やな…

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:42:34

    >>29

    ぶっちゃけ絵描いてない人間からすると何が変わってんだか上手くなってるんだかわからないんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:44:11

    >>29

    前の絵柄の方が好きなのは俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:51:35

    NGKRは上手くなってるやん

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:32:20

    授業中の待ち時間に落書きをする生活を12年続けた結果落書きで食っていけるようになれた
    それが僕です

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:40:46

    >>35

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:41:33

    結局要領の良い悪いはあるんだよね しゃあけどそれは絵以前の話になるわっ

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:43:36

    しゃあけど、大概のイラストレーターは小学生とかから絵が好きで軽く10年は継続して描いとるわ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています