この子は一体誰なんだよ!?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:54:50

    この際エアリアル=エリクトな事は認める
    というかそれ以上の厄ネタな事も察した

    じゃあ今まで俺たちが「この水星タヌキは可愛いなぁ」と思ってたこの子は誰なんだよ?!

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:55:14

    クローンかコールドスリープか

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:55:23

    何も知らない水星タヌキだぞ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:55:30

    何番目かの妹、スレッタだよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:56:17

    水星たぬきが無数に集まってヒトに擬態しています

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:56:17

    クローンかコールドスリープされてたエリクト

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:57:02

    本当に何も知らない場合なんかお母さんに人間扱いされてないみたいでしんどいな

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:58:04

    宇宙に進出するための新たな肉体ってのがパワードスーツ的な比喩かと思ったらそのまんまの意味だなんて僕ちゃん驚いちゃった

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:58:55

    人(魔女)の業…かな…

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:00:15

    エリクトゥエルブかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:00:54

    たぬき合戦のたぬき達みたいに変化してるんでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:04:21

    こうなってくるとマッマがスレッタに愛情持ってるのかわからんくなって怖いわよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:07:38

    水星に落ちのびて4年後に生まれたナニカ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:10:22

    今回のエラン見て、一番怖いのはもしかして何の関係もないどっかの子供を整形してたら・・・
    って考えたけどそもそも整形する理由は無いよな
    無いよな?

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:12:21

    >>14

    エラン4号は市民権目的っぽいし割と迫害されてるっぽいアーシアンなら背に腹は、でやりそうなのがね…

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:12:44

    真面目にガンダムで主人公の背景がスレッタ並みに分からない事って全く無かったから新鮮な恐怖を感じる
    近い所を言えばキラか、そもそもまともな人としての過去が無かったミカって感じ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:14:42

    コールドスリープというかエアリアルの知能育てるために一緒に眠ってたと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:15:51

    エリクトと眉毛の形が違うのは最初から気になってました(白状)

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:17:17

    >>1

    もう答えは出ているじゃないか。水星で見つけた野生のたぬきだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:20:08

    最悪、赤の他人の顔変えた可能性もあるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:21:30

    魔女として育てた覚えはない=娘として育てた覚えはない

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:21:44

    >>20

    怖いけど、示唆されてる分ありそう!

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:23:58

    これは人間の肉体を捨ててガンダムに魂移したマッマがラスボスやろ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:24:16

    エリクトちゃん(25)は生きてるんだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:11:39

    >>24

    もちろん。僕らの心の中とエアリエルの中で生きてるよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:18:45

    エリクト=エアリアルだとするとですね。
    エリクトの魂もしくは記憶がほぞんされてるわけですよね。
    じゃあ、肉体を用意してあげれば復活だって可能なんじゃないですか?
    スレッタを利用して復讐達成した後はそのスレッタをエリクトの器にしちゃえばいいじゃない。
    顔が違ったらほら体にうまくなじめないかもしれないじゃない?
    だったら顔も成長した顔立ちにしてしまえば……ねっ?

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 02:18:04

    >>26

    大体コイツということか

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 02:19:31

    >>7

    ハッピーバースデー

    ハッピーバースデー

    ハッピーバースデートゥーユー


    頑なに娘呼びしてないよね。今のところ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 02:21:11

    >>12

    愛してはいると思うよ。娘としてなのか。復讐のためとしてなのか

    ゆりかごの娘発言も、実はエアリアルに対しての可能性もあるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 02:21:22

    >>21

    エアリアルはお母さんは魔女って言ってたけど

    プロスペラは自分は魔女じゃないって言ってたとこから引っかかってるんだよなそれ…

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 02:22:09

    >>30

    人前だから否定した可能性もあるからな

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 02:22:24

    >>12

    >>7

    ヘアバンド渡してるから愛情が全く無いってことは無いハズ…そうだと思いたい

    そうであれ

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 02:22:45

    愛していたとしてもあんな鉄火場の学園にまるで都会デビューのように送り出す時点でねぇ
    大事な大事な復讐用の道具として悪意を与えず純粋培養しただけなのでは?

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 02:23:50

    >>32

    ヘアバンドに何かあったりはしないよね?

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 02:25:02

    可愛いければ別によくない?

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 02:25:51

    >>21

    ①魔女=ガンダムを駆る者

    ②”スレッタは”魔女じゃない=”スレッタは”エアリアルを操縦していない

    ③①+②=エアリアル=エリクト=魔女

    ってコト!?スレッタがマジでまたしても何も知らないスレッタマーキュリーさんに……

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 02:25:59

    どう考えても余りにも”純粋過ぎる”んだわ
    あんなクソみたいな環境の水星で生きてれば多かれ少なかれ負の感情を持つはず
    本当に十数年も生きていたかも怪しいぞ

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 02:27:14

    エリクトの誕生日をスレッタの誕生日って教え込んでる可能性もある。「お母さんに教えて貰ってないんですか?」って台詞が自分に返って来てしまうんだ…

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 04:08:22

    プロローグのキャラ紹介エルノラのとこ「家族に愛を注ぐサマヤ家の母」
    てのがさー、あくまで家族ってのはサマヤ家のことです!それ以外は知らん!
    てことだったらどーしよー…

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 04:16:45

    >>34

    スレ画で見る通り結構しっかりした作りだから何か仕込むには最適ですねー…

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 04:51:37

    わざわざ顔変える必要は?と思ったけどエアリアルくんちゃんさんがエリクトだと認識することが重要でそれに必要とかならあるかもしれんね

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 05:11:48

    >>28

    ハッピーバースデートゥーユーもdear~がない聞きなれない奴だと思ってたがプロスペラからこのバージョンでしか祝われてない可能性もあるのか

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 05:25:01

    >>5

    キングスライムになるスライムかな?

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 05:34:15

    >>41

    考察動画でエリクトと髪の明るさ目の色肌の色が微妙に違うよねって言われてたね。

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 07:43:30

    仮にスレッタが実の娘(=エリクトの実妹)だとしても兄弟で扱いの差がまるで違う親もいるからなぁ
    これから先プロスペラはエアリアル(エリクト)ばかり気にして蔑ろにされるスレッタとかあるかもしれない

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 08:08:26

    >>45

    「エアリアルは勝つわ」、だしね

    「スレッタとエアリアルなら」、とかだと希望持てるけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 08:16:14

    道具のつもりだったのに愛着が湧いてきて…ってパターンもあるかもしれない。

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 08:17:50

    クローンとか培養とか試験管ベイビーとかの、一応は血縁者って関係ではあって欲しい

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 08:19:25

    >>45

    仮にスレッタが研究所襲撃後に作った子供だとしたら、夫と愛し合った末に産んだであろうエリクトとは違う心情で作ってるはずだしね

    差は出るよね

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 08:20:44

    そういえば"エ"から10個進むと"ス"になるよね……
    ちなみに"E"から"S"だと13個

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 08:21:07

    >>49

    いやでも、あの特徴ありすぎる眉毛が…

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 08:21:45

    本物の娘をあれに塗り込んで
    偽物を娘にする理由は無かろ

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 08:28:06

    GUND技術の最前線にいた人だから交換可能な器である肉体には大して執着してないとかなのかなぁとか妄想したりはしてたけどあたってほしくはないな
    肉体はエリクト=スレッタだけど本来のエリクトの中身はエアリアルに移されてて抜け殻になった肉体に新しい人格宿ったのがスレッタみたいな話になっちゃうし

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 08:31:15

    >>52

    引っかかるのは結局そこだよなぁ

    クローンにせよ姉妹にせよ本物をエアリアルに移して偽物を娘として育てる意図がよく分からない

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 08:33:12

    >>50

    言葉弄りだとエアリアルもA ERI ALでA(オルタナティブ?)ERI(エリクト)AL(L)(全て)みたいな解釈が出来るという説を見たな。


    >>51

    エランの例があるから顔と声を他人に似せるのは普通に出来そう。

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 08:40:46

    >>52

    >>54

    移さざるを得ない理由があったのでは?

    例えばパーメットにエリクトの思考が焼き付いて身体側は死去もしくは意識不明になったとかで。

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 08:46:36

    野生のたぬきを整形した…ってコト!?

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 08:54:01

    >>54

    水星の環境が過酷すぎてエレクトの肉体がダメになったのならエルノラが復讐鬼になった理由にもなるぞ

    夫に「逃げるのは君だけじゃない!」って託された娘も守れなかったなら「進めば2つ、戻れば1つ」理論になるのもわかるしな

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:02:43

    「スレッタ」という名前から
    「『スレッド』を女性名ぽくした
    ガンダムエアリアルの生体パーツ」説を考えてたが
    ガンビットの中身の疑惑を考えると
    有り得なくもないのが怖い

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:17:04

    全身パーメットでできた完全GUND人間かもしれん
    どこぞの復活した気持ちわるいハムみたいに

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:20:46

    >>59

    ガンビットちゃん達と並行してエアリアル本体を操縦する役目の生体パーツ扱い……ってこと!?

    まさかプロスペラの「魔女として育てた覚えはない」って、貴女はただのパーツだからって意味の可能性あるの? 人の心とか無いんか?

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:59:40

    なんらかの理由でエリクトが肉体が瀕死に
    死亡直前にエリクトの人格をルブリス内にコピー
    ルブリスとエリクト人格が混ざって今のエアリアルの意識になる

    スレッタはエリクトに再び人の形を与えるためにつくられた、パーメットを流し込まれまくって生まれた全身GUND人間
    今はスレッタがエアリアルの行動の主導権を握っているが、戦いを重ねるたびに両者の親和性が増して、そのうちエアリアルがスレッタの体を動かせるようになる
    とか思いついたけど自分で書いてて色々怖いわ

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:04:37

    そもそもエリクトって名前からして厄ネタなんよな
    霊体を脅して死体に無理矢理入れて降霊術!ってしてた魔女の名前と同じで

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:19:58

    今の子はタヌキが人に化けるとか知らんのか?

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:22:08

    >>34

    最初のヘアバンドからかいが純粋少女演出の他にも意味出てくるヤツじゃーん(そういうの大好き)

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:23:06

    >>61

    エアリアルくんちゃん自体が魔女という可能性

    それならタイトルになってるのも納得できる

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:35:21

    >>34

    エルノラさんのヘアバンドとスレッタのヘアバンドが細部が違う説がありまして…

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:00:14

    >>59

    スレッタという名前はマルタ語(アラビヤ語の一種)で「単独、単一」の意味だって

    お父さんがアラブ系っぽいしそこからとは思うけど

    スレッタがエリーとは独立した別個体という意味なのか

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:03:16

    >>12

    牧畜業でも家畜を愛して大事にするんだ

    それは言い過ぎとしてもペット、人形など人間向けとは違う愛かもしれないね

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:16:16

    >>69

    ボ卿の子供達への愛情みたいな言い回しやね…

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:19:19

    これ途中で次のスレッタに主人公交代とか起きそうじゃない?

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:26:34

    今回バースデーソング歌ったけどさぁ
    この子の性格なら相手の名前まで歌いそうなのに歌わなかったじゃん?
    もしかして名前込みで祝われなかったからのバースデーソングが名前込みで歌うの知らないじゃないかって
    プロスペラさんは表面上は良いお母さん演じてるだろうと思ってたけど
    思ってた以上に道具扱いしてるのかもしれない....

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:32:51

    >>71

    スレッタ!お前が12番目のガンビットだ!

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:44:23

    本当にスレッタは17歳なの?って可能性もあり得るからなぁ
    なんらかの事情で8年分記憶なり精神が巻き戻ってる可能性もなくはない
    ガンダムとの接続中に事故で精神だけガンダム側に持って行かれて、ほぼ産まれたての赤ちゃんにまで退行したのをスレッタ・マーキュリーとして一から育て直した可能性もある
    その場合エアリアル側にあるのはエリクトなのでプロスペラがエアリアルを娘と呼んだりすることにもある程度納得がいく

    とはいえガンダムに精神を持っていかれるのかどうか設定が明かされてないから現状妄想の域は出ない話だが

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:54:12

    「ス」は、五十音の13番目

    エアリアル
    ガンビット×11
    スレッタ

    ……あっ……

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:56:33

    プロスペラのクローンで自らの手で鉄槌を下す為の存在なんや。記憶のインストールされるんだ

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:57:27

    別人と断定するのはまだ早いと思うが…

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:57:57

    スレッタ=エリクトでサバ読んでるっていうか本人も自分の年齢誤認してるという方向性もあるぞ!
    エスカッシャンの中の幼女は疑似人格とかそういう路線で

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:58:44

    なんかジブリの死亡説見てる気分になるなこのスレ

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:02:26

    現状不穏な描写がたっぷりだから出生周りに厄ネタがあっても不思議ではない…が、現時点で確たることが言えないのもまた事実なのでこう…ヤキモキするよね

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:05:12

    >>78

    ただ、年齢誤認するにしたって8歳差は流石に無理があるし、あるとしたらコールドスリープ一択じゃないか?

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:18:03

    こっちが先に産まれてさえすれば復讐相手の子供が産まれる時期に目覚めさせるとか可能だもんなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:21:10

    タイトル、「機動戦士ガンダム(が)水星の魔女」なのかな

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:23:14

    >>56

    仮にエリクトが死にかけてて中身をエアリアルに移したんだとしたらエアリアルを娘として可愛がればいいじゃない?って思ったんだ

    実際エアリアルのことを娘として扱ってるっぽい描写はあるし、わざわざ肉体がダメになった娘の生き写しの別人を作って娘として育てるのがよく分かんねえなって

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:31:52

    これもしかしてさぁ一番ヤバイのはエアリアルじゃなくてビットのパターンあるのか?EVAの綾波見たいに魂の無い肉体をビットに押し込めて脳波見たいなので操ってるとか。
    何かそれにしてはビット自身に意志みたいなのがありそうなんだよなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:34:15

    >>79

    それくらい杞憂だといいよね

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:36:56

    そもそもエアリアルにしてもビットにして人の生身やら破片やらを何らかの形で搭載してたら調査やらメンテやらでボロが出るはずなのでまあまず無いと思うぞ

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:37:34

    >>85

    元は一つの人格を分割してビットに搭載してるとか?

    パイロットも同一、もしくは近しい意識をもっているから

    連携がやたらスムーズだとか?

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:39:04

    >>87

    人格が搭載されいるものがナマモノとは限らないよね…

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:41:05

    >>89

    少なくともナマモノは入ってないと思うって意味で言ったんだ、分かりにくくてすまぬ

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:43:09

    >>50

    地味によぉ……

    アルファベットって26文字あるんだよ……

    丁度半分だね……13って……

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:45:52

    パーメットに人間の意識そのものを吸わせて使ってるんじゃないか?

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:48:54

    今見直すと、ゆりかごの星のスレッタが悲しすぎるな、友達や先輩を作って、デートしたいって言ってるの……

    注射しないとダメって、これ水星が過酷だから病気予防の為かなとも思ってたけど、
    「そう。注射から逃げなかったら、他にも手に入るものがあるのよ。たとえば、お母さんが喜ぶ」
    これってさぁ……パーメット直接ぶち込んでたんでは……?

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:50:38

    4号君に加えてこの娘までもみ消されたらもう許せねえよ……

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:55:42

    プロスペラが状態バレないように髪色を変えてるから仮にエリクトと似てない子供でもエリクトそっくりに整形する必要は無いと思う

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:34:21

    .

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:36:37

    鬱陶しいくらい絡んで来て逃げない可愛いたぬきだよ

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:36:50

    呪われた運命を祝福に変える子、スレッタ=マーキュリーだ

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:45:19

    >>93

    そういや注射の描写あったな……あれフツーに流行病への予防接種かと思ったが、もしナノマシンの注入よろしくパーメットぶち込んでるとしたらとんでもないぞ……


    情報を媒介可能な特殊鉱物パーメットを利用した身体拡張・置換技術がGUNDで、ばぁばが恐らく目指していたであろうそのGUNDの最果て――人体のGUNDによる完全置換(特に最大の障壁と思われる生物的意識・自我の完全情報化)を考慮すると、エアリアルやビット達に生体組織がそのまま乗っかってるとは考え難いが、しかし仮に情報体であろうと元は生物ベースの自意識を持つ存在を兵器に組み込んで、ともすればコピーまでして使い回してるとしたら、正に「魔女」としか言えん所業だな…

    しかも自意識を情報体として生物から抽出、ビット達のような「人間の形をしていない」機械に支障無く組み込む程の技術があるなら、逆に生体の自意識をある程度任意に弄れる可能性も有り得るワケで…

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:54:48

    ゆりかごの「見ててね、みんな。私たちの娘が、仇を取ってくれる!」ってセリフの解釈がどうなんだろう

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:08:10

    25年前 エリクト誕生(21年前襲撃の場合)
    21年前 復讐に値する出来事←プロローグの襲撃の可能性(高)
    17年前 スレッタ(エリクト?)誕生
    13年前 撃つゲームを初めてやる←プロローグの襲撃の可能性(低)
    12年前 注射を嫌がり、「進めば2つ、逃げれば1つ」を教えられる
    6年前 プロスペラ水星と地球を行き来しはじめる
    1年前 プロスペラ動き出す
    0年前 学園入学

    11年前以前(スレッタ6歳以前)にプロスペラと水星に来たと思われるが詳細は不明

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:17:26

    改造された野生のタヌキ

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:17:35

    エリクトが死んだのは事故
    無駄死にさせたく無かったからエアリアルにした
    パイロットっという部品がスレッタ

    まぁ大体こんな所が無難じゃないかな

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:19:55

    >>103

    まぁ無難とは何なのか、もう俺たちには分からないけど

    意図せず死んじまったのならしゃぁないかな…

    ママンも半狂乱で必死に模索したのかもしれないし

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:27:38

    未来は人工知能の方が人間の脳より優秀なはずなのになぜ生体部品なんて使うんだよお

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:32:08

    登場予定のルヴリス・ウルとソーンのパイロットが怖くなってきた。クローンなら顔が見えないタイプのヘルメット着けてきそう

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:36:04

    昔、イノセントヴィーナスという業の深いロボット作品あってだな・・・
    6話を見てからこいつがちらつく・・

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:39:01

    >>105

    生体が入ってる機体を一般人の地球寮に触らせないっしょ

    あくまで生前の精神パルスを複写したAI止まりだと思うよ

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 15:12:25

    >>103

    パーメットリンクが切れなくなったとかね

    あまりにルブリスと結びつき過ぎて、肉体に帰ってこれなくなったのはありそう

    スレッタは養女じゃないかな

    エリクトの赤ん坊の時に似ていたから情がわいて拾って育てた、みたいな

    プロスペラとしてもスレッタに愛情無いわけじゃないけど、あくまで実子のエアリアルが一番、と

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 15:35:09

    狂った母に復讐の道具にされた娘って「この子の七つのお祝いに」ホラー映画があるんだ
    母の実子はすでに死んでて復讐相手の元夫と別の女との子を誘拐
    それを娘として育て親子で殺し合うよう仕向けた 真実知った娘は破滅して終わり
    ってあるんだがまさかスレッタの正体って

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 15:39:07

    スレッタはエリクトの新しい器にするために産んだ妹とか

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 15:52:22

    >>72

    今回はエランの名前を呼ぶと祝いが台無しになるから作中の都合かと思っていたけどエランに惹かれていた理由が本当に同族だったからとか反面するパターン?

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 15:56:58

    ガンダムのクソ親を超えた存在として実の娘(ガンダム)の為のパーツとして改造して娘のように育てて捨てる親ですらない親を生み出そうとしてるしてる可能性もあると思います

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 15:57:44

    >>7

    実際娘としては愛してると思うのよね。

    だからこそ度し難い。メイドインアビスのボンドルド卿もそうだったけど愛情を向けてなお非人道的なのが理解し難いからさ。

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 15:58:31

    スレッタとエリクトが別人だった場合何でエリクトと同じ顔何だろう
    エアリアルの何らかの機能にエリクトの顔が必要とかあるのかな

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:18:28

    >>115

    クローンかな?

    髪や目の色は元々母親似だけど

    あの眉毛と肌の色は父親からが強い

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:31:59

    >>54

    パーメットの性質がサイコフレームに似てることからのメタ考察だけどエリクトは溶けたのかも知れない

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:39:25

    エリクトが事故死、エリクトをエアリアルに組み込みエリクトクローン11人をガンビットに組み込む
    エリクトクローン12人の中で1番パイロット適性が高かったとかでそのまま育てられたのがスレッタ

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:51:32

    >>42

    それは気になってた

    結果的にファインプレーになってたからスルーしそうになったけど、4号に歌ってた時もあれ普通は「ディア エラン」って言うと思うんよ

    プロローグでは「ハッピーバースデー ディア エリー」って歌ってたんだから

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:52:00

    でも俺はエリクト生存説を推したいんだよね
    エアリアルの中はエリクト基にしたAIで
    25歳のエリクトがルブリスに乗って現れてエアリアルの制御奪いつつ地球寮の生徒数名犠牲になる展開に心惹かれる

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:42:44

    >>113

    スレッタはパーツ扱いでフォウムラサメ式の命名じゃないかと疑ってる

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:48:50

    エリクトでもなければスレッタでもないかもな

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:10:54

    >>116

    可能性は低いと思うけどナディムの精子を冷凍保存しておいてプロスペラが自分の卵と人工授精させてスレッタを作ったてのもなくはないかも

    専門技能と設備がいるし必要なものも揃いそうにはないから本当ないとは思うけどクローンを同一人物と見做すとこれなら兄弟扱いになる…気がする

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:16:58

    なんらかの事故でエリクトは死亡して
    スレッタはクローンかなあ…
    エランくんが赤の他人を偽装させた強化人間でクローンであることは否定されたし
    何よりもっと人道的にヤバい

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:38:25

    改めてOPの映像見ると

    スレッタとエリクトが別々のキャラクターに描かれてる気がする

    YOASOBI「祝福」Official Music Video (『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ)


  • 126二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:56:45

    >>123

    お父さん戦死でほとんど着の身着のまま脱出してるから

    お母さんがこんなこともあろうかと義手かガンダムに冷凍精子積んでた変人って事になる…けどそれの方がまだ心情的に助かるのがなんかもう

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:04:19

    スレッタが最後の人柱で、それによって初めてエアリアルは完成される的な

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:38:18

    >>125

    エリーが「お姉ちゃん」のように

    スレッタを見守ってるように見えてきたよ…

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:38:30

    >>100

    エリクト=エアリアルなら私達の娘はエアリアルだけを指してるんじゃない

    単数系だし


    エアリアルがスレッタを復讐に巻き込みたくなかったのはマジで関係のない第三者だったから?

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:09:04

    >>125

    6話見た後だとあのシーンもこのシーンもまぁ意味深に思えてしまって笑う笑えない

    特に「この星に生まれたこと この世界で生き続けること」でエアリアルの肩に乗ってる幼女が微笑んで次のカットでエアリアルを背に歩くスレッタ、という構図がもうね...

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:09:29

    >>129

    複数のものを単数で扱うケースって割とあるというか

    我が名はレギオン我々は大勢であるが故にとか

    娘であるエリクトは一人(それが分割されているとは言っていない)って数え方もできる

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:11:15


    あのこれ…

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:13:24

    エリクトの思考をコピーしたAIを11人分作って
    復讐の仕上げにパイロットたるスレッタをクローンで作ったかなあ…

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:14:55

    >>132

    わッ…!

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:37:13

    スレッタちゃんエリクトの…

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:55:19

    スレッタ、マジでエアリアルのパイロットという名のパーツ扱いなのか…?

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:05:11

    つまりこれ4号の末路を考えるとスレッタも耐久限界が来てそうなんだよね……
    2期で主人公交代あり得る……?

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:12:26

    >>125

    ひょっとして後ろ姿で髪の毛下ろしてる娘が本物のエリーなのか?

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:38:38

    >>137

    そうならないようにエアリアル(エリー?)が負担を引き受けてるんじゃない?

    それに気づいてエランくんはブチギレてた

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:38:49

    スレッタ自身は純粋に学園生活してると思ってるからクローンの自覚無いだろうな
    母親も裏ではエアリアルの方を娘扱いしてるし

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:27:34

    スレッタ含めて「エアリアル」なのかもしれんな
    愛情は注ぐけどそれは全て復讐の為であって
    愛情の量はエアリアル本体とガンビットへの愛情と変わらないというか

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:41:43

    エラン君は呪いがクリアされたのは機体の方って言ってたけど、これって実は=スレッタが常人であるとはならないんだよな……
    エアリアルが特殊であるのとスレッタが特殊であるは両立する

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 03:38:54

    そもそもの話プロローグの時点で「ガンダムルブリスにエリクトを乗せる」
    これで呪いはクリアしてるんだからアレコレする意味がないように思える
    エリクトを鍛えてパイロットにするほうが遥かに早いしスタンダードに感じるのだが?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています