- 1二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:52:33
- 2二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:58:17
無力感とそこからの足掻きがいいね
- 3二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:05:13
- 4二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:06:40
ギターじゃないかな? 知らんけど
- 5二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:08:29
- 6二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:09:22
この曲めっちゃ好き
無限に再生してる - 7二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:10:55
もう春と秋なんてねぇじゃんは数年前から思ってる
- 8二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:17:57
- 9二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:18:58
- 10二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:21:59
本当ぼっちちゃんが作詞した曲と感じて好き
私はここにいるとかなんかになりたいとか刺さる - 11二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:27:12
- 12二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:44:20
聞いて から
聴けよ で力強くなるの良いね - 13二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:07:23
山田がご満悦でぼっちちゃんを撫でくり回すのも納得の出来でしたね
- 14二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:10:28
俺もなりたかったよ「何者」にさ
- 15二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:39:24
後藤ひとりの書く詞のファンになっちまった
- 16二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:43:40
ギターのボディじゃないかな?
- 17二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:44:56
- 18二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:45:09
春と夏と秋は半袖で過ごすものだから春物とか秋物とかまったく分からん
- 19二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:46:38
冬服と春秋服しか持ってない…
- 20二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:47:21
別スレでも書いたけど
『眩しい 眩しい そんなに光るなよ
わたしのダサい影が より色濃くなってしまうだろ』
ここは喜多ちゃんを思い出しながら書いたのかなエモってなった。 - 21二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:35:35
ギターの指板Rのことだと思う
- 22二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:39:45
なんか作中だとぼっちちゃん作詞したんだなって思うとフル聴くたびに泣きそうになる自分がいる
これが母性……? - 23二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:40:30
脳破壊しに来ました
https://open.spotify.com/track/17rhDgnYYryQU4uS71ZxFu?si=Nbo8JcVpThqyyQw6ogd_sw&nd=1&utm_medium=organic&_branch_referrer=H4sIAAAAAAAAA7WNywqDMBREvyYuFR9oKUgpiIsuCtIH2I3EGDWYJun1BuvfNxb6CYWBgTnMzIho5n0QzEaj6FefGuNLoabgYEB3lmGuDVceiZLeStlYkPm4VUh8JFHptGH/12b66SIEyibnYQZjMai6hrW6JfaShY93aUlczoLExbnVuxO7m+v4WtdqSfXQNfPyfaJStm7i/28kSlXnaOj1nKIFnmsYqBLMa4D3HIBDjotA5PABfKFEjykBAAA=&product=open&$full_url=https://open.spotify.com/track/17rhDgnYYryQU4uS71ZxFu?si=Nbo8JcVpThqyyQw6ogd_sw&feature=organic&_referrer=twitter&_branch_match_id=1117471618299292324
- 24二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:16:11
歌詞の原作理解度が高い
- 25二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:34:33
徹夜して辞書引いてウンウン唸りながら考えたと思ったらもうだいぶ成長してるなって
- 26二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:50:51
「音楽にとっちゃココが地球だな」
好きすぎる - 27二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:06:54
空気を握って空を殴るよ
なんにも起きない私は無力だ
これそのまま受け取っても意味として通るけど
空気を握って空を殴るをその場の空気や雰囲気とかに解釈すると自分じゃ出せなかった自己主張がギターのおかげで出せるようになったってなるの好き